ボードゲームを楽しもう!たくさん本を読もう!いっぱい、いっぱい、あ・そ・ぼ!!
メニュー
サイドバー
前へ
次へ
検索
2022年8月16日及川徹,読書インフェクション,及川 徹,講談社,週刊少年マガジンコミックス
1度振り始めた旗は、下ろすわけにはいかない。 間違っていても。
本当にそうか? 今までの犠牲が無駄に…という判断こそが、さらに間違えを引き起こすのかも。
2022年8月15日武井宏之,読書シャーマンキング,マガジンエッジコミックス,少年マガジンエッジコミックス,武井 宏之,講談社,SHAMAN KING
対アイスメン戦。 このあたり、ものすごく丁寧にお話が進んでいます。かきたいことはいっぱいあって、展開のスピードがきっとついて行ってないんだろうなぁと。
そう思うと、今の複数体制でお話が進んで行っているのは悪くないと思います。
2022年8月14日市川春子,読書アフタヌーンコミックス,宝石の国,市川 春子,講談社
仲間を連れて月へ。 月人には、月人の。宝石たちには宝石たちの。そして、先生には先生の事情と気持ちがある。
何をしたってだれかを傷つけずには動けない。動かないことが正解かどうかもわからない。
あの頃には、戻れない。
2022年8月13日弐瓶勉,読書アフタヌーンコミックス,シドニアの騎士,弐瓶 勉,講談社
まあ、その展開もあるかとは思っていたのですが、目の当たりにすると結構とまどいますよねぇ。 でも、周りも谷風ほどてはなくても、けっこう受け入れられているからなぁ。性格は大事ということですねぇ。
2022年8月12日和久井健,読書和久井 健,東京卍リベンジャーズ,講談社,週刊少年マガジンコミックス
このお話の最大の謎は、物語られていない方のタケミチが、いったい何考えて動いているかですよねぇ。 入れ替わった後も、なんか意図を持って動いているはずなのですが、そこがみえなくてちょっと気持ち悪い感じがします。
2022年8月11日島本和彦,読書ビッグバンプロジェクト,マンガ,ワンダービット,島本 和彦,島本和彦 漫画全集,SF
カメムシ男、出てきません。 このあたり、多分、「ログイン」で読んでる。 古くならない面白さがあります。そして、元気が出る。
わたしが、島本マンガに求めるのは、元気がでることです。
2022年8月10日灰原薬,読書バンチコミックス,伊勢物語,応天の門,新潮社,灰原 薬
けっこう、追いついてきたぞ。 そして、お話もなかなか、きな臭くなってきました。
まあ、巻き込まれていくわけですねぇ。 道真のセリフが、超かっこいい。なんか、決意したという感じです。
2022年8月9日松本零士,読書宇宙戦艦ヤマト,松本 零士,eBooksJapn Plus
つくづくホンマに物語の後半って、松本 零士にとっていらないんやなぁと(笑) 凄いところで終わります。
そして、「新ヤマト」はやる気があっても、この続きはする気まったくないもんな。
2022年8月8日梅田阿比,読書クジラの子らは砂上に歌う,ボニータ・コミックス,梅田 阿比,秋田書店
さて、ここにあるのは物語だ。 そして、この物語はフィクションだ。
では、キミの中にうまれた情動はフィンションか?
2022年8月7日平井和正,読書,NN平井 和正,幻魔大戦,extra幻魔大戦,NN
ニューヨークでの戦いを除くと、「幻魔大戦」中最大のサイキックバトルが展開する6巻目。 いや、手、つないでるだけで終わるんですけどね。
でも、これ迫力があるし、かなり平井 和正の実体験だったみたいな話を聞いたことがあります。