映画,西の魔女が死んだバッテリー,手嶌 葵,映画,梨木 香歩,,西の魔女が死んだ,魔女

西の魔女が死んだ

「西の魔女が死んだ」を見てきました。

歌と梨木 香歩の原作から、かなり期待をして見に行きました。「バッテリー」とか、けっこういい出来でしたしね。1

ということで、深夜に車を走らせて、映画を見てきたのですが……。

期待が大きすぎたのか。けっこう、微妙な映画でした。うーん、惜しいといった方がいいかな?

自分の中で、「西の魔女が死んだ」という物語のイメージが出来上がっていて、ほんの少しでもタイミングがずれると違和感を感じてしまう感じです。

おばあちやんは、けっこうイメージ通りかな。わたしがイメージしていたのは、どうしても、ターシャの森のターシャなので、もっと年取っている感じかも。
まいは、もっと線が細くて強い感じがあって、昔の栗山 千明とか、後藤 久美子みたいな芯の強さを感じさせる子だと思いました。でも、今回は、普通の子のイメージが強かったかな。

凄く原作の言葉を大事にしていて、原作に忠実に作られているのですが、書かれた文字のもつ雰囲気と、それを映像にしたときの雰囲気というのは、明らかに違う物で、同じ物を伝えるときにも、違う方法が必要だったのではないかと思いました。

そのあたり、「バッテリー」はうまかった気がします。

多分、映像にしたときは、言葉って最小限に省いてもいいんですよ。原作の言葉を拾い上げていくのもとても大切なのですが、映像で伝わるところは、言葉を使わない方が良かったのではないかとか、いらない想像シーンとかは、なくても良かったとか……。

原作者にとっては、凄く誠実に作ってあるので、文句の言い様はないけれど……でも、ちょっと違う世界のような……。

だから、珍しく、ラストシーンも、泣いてないんですよ。
で、原作のラストはどうだったっけと思って、本屋で立ち読みしていたら2、3ページぐらいでだだ泣きになりそうになりました。

でも、ラストの歌はいいです。一発で手嶌 葵のファンになりました。
↑ テルーの唄のときは、スルーしていたのに。

 

  1. NHKのアレは、ダメダメでしたが。 []
  2. 家にもあるんですけどね。 []

ナルニア国物語,映画トール,ナルニア国物語,ライオンと魔女,リアル,ロード・オブ・ザ・リング,子ども,映画,魔女

ナルニア国物語 第2章 カスピアン王子の角笛

ナルニアの第2章、見てきました。
原作は、まだ読んでいません。

映画としては、1作目よりも面白かったかな。
1作目は、アクションがけっこうなさけなくて、そこがリアルだったのですが、第2部は、子どもたちもナルニアで凄く経験を積んだ大人なので、なかなか渋いアクションを見せてくれています。

ただ、ストーリー展開は、けっこう唐突というか、後から考えると、???なところもあります。多分、原作を読めばなっとくいくところもあるのだと思うので、原作を早く読んでみたいと思います。

そう思わせる映画は、いい映画だと思います。

以下、ネタバレありです。

ハリー・ポッター,映画ハリー・ポッター,ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団,リアル,子ども,学校,映画

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団

「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」の映画を見てきました。

今回、はじめて原作を先に読んでからの映画鑑賞でした。
きっと、だからだと思いますが、

原作の方がおもしろい!!

という思いが、どうしても先にたってしまいますね。

原作は、上下全2巻。
でも、読んでてちっとも長い感じがしなかった物語でした。というか、その分量の中に、ぎっしり大事な物語がつまっているという感じです。
それを2時間少しでまとめるのですから……。

ということで、映画の方は、もうストーリーを追いかけるだけで、精一杯といった感じです。メインだけ追っかけてディテールがすっとばされている感じです。
でも、ハリー・ポッターのシリーズというのは、ディテールの積み重ねで、魔法学校の世界をリアルに浮き上がらせるという部分が大きいので、そのあたりは難しいところです。

まあでも、この「省略しすぎやろう!」という感想は、原作を読んでいるせいで出てくる物であるので、もし原作を読んでいなかったら、それなりにスピーディーな映画と感じられたかもしれません。

あと、ダンブルアが、活躍するのですが、俳優かわったのは、やっぱり痛かった気がします。
今のダンブルドアは、若干、わたしのイメージよりも若くて、くすんだ感じがするのですね。リチャード・ハリスの方がよかった……。

ルーナは、もっと変な子な印象があります。でも、それは、変なシーンが省略されていたからで、イメージは、けっこうイメージ通りです。
なによりも、あのしゃべり方、声の出し方は、ルーナのイメージ通りでした。

さて、では以下、「省略しすぎやろう!」な、ツッコミどころです。
原作と映画を両方見た人だけおすすみください。

パイレーツ・オブ・カリビアン,映画きら,スパイダーマン,パイレーツ,パイレーツ・オブ・カリビアン,ロード・オブ・ザ・リング,子ども,映画

パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド

海賊3見てきました。
最近、なんか、3部作ばっかりですねぇ(笑)
長いお話は好きなんだけど、2部目で力が抜けちゃうところがちょっと……。
そして、3部目は、詰め込みすぎな傾向が見られる気がします。

えーと、最近の3部作。

「ロード・オブ・ザ・リング」。これは、3部は素晴らしかったです。その分、2部は、戦闘シーンが多くてちょっと疲れました。

「Xマン」。これは、わりと1部1部が独立していて好きです。でも、3部目は、ちょっと詰め込みすぎな感じが。

「スパイダーマン」。これは、もしかしたら3部作ではないかも。もっと続編がでるのかも。しかし、サンドマンでてきて、グエン・ステーシーでてきて、ヘノムでてきて、ニューゴブリンとのお話をまとめて……と、これもあきらかに、詰め込みすぎでしょう。

で、「パイレーツ・オブ・カリビアン」ですが、これも、若干、詰め込みすぎだ!!

えーと、時間たっぷり、楽しめる映画です。
キャプテンも、カッコイイです。えぇ、キャプテン・バルボッサ。もう、男の中の男って感じです。ジャック・スパロウなんて、目じゃない感じ(笑)
そういえば、2部でも、ジャック・スパロウは、よいとこなしでしたねぇ。そして、引き続き3部でも、あんまり良いところなしでした。

おもしろアクションが、これでもかと目白押しにあって、ちょっとおなかいっぱいな感じの2部に比べると、メリハリがついた映像だったと思います。

でも、ストーリー面では、けっこう穴というか、説明不足が目立ちます。

えーと、いちいち突っ込むのはアレなのですが、特に、海の女神カリプソまわりのお話と、最後、なんで海賊を一網打尽にしないんだというあたりは……。

あと、ディズニーの映画って、あんまり人が死なないような印象があるんですが、今回は、いきなり女子どもたちの処刑のシーンから始まって、けっこう、バンバン死んでいた印象か……。
あれは、必要なのかなぁ。前作までの印象を継承すれば、必要なかった気がします。

大好きなシーンは、結婚式のシーンですねぇ。
もう、結婚する2人は、どうでもよくって、ひたすら、キャプテンが、かっこよかった。
あのシーンがあるから、この映画の印象は、けっこういいです。なんだかんだ言っても。

スパイダーマン,映画スパイダーマン,スー,パイレーツ,パイレーツ・オブ・カリビアン,子ども,映画,X-MEN

スパイダーマン3

「スパイダーマン3」の映画をみてきました。

「X-MEN」が、画像的には地味でありながら(それでも「3」はかなり派手でしたが)、大きなテーマで終了したのにくらべて、「スパイダーマン」の方は、動きは派手でしたが、テーマ的にはこぢんまりとまとまった感じでした。

こぢんまりというのは、でも、「ぼくらの隣人」スパイダーマンにとっては、そんなに悪いことではないのかなと思います。

敵は、サンドマン、ヴェノム、ニュー・ゴブリンと3人もでてくるので、ちょっと詰め込みすぎという感じ、説明不足な感じは否めませんでした。

でも、3部作としてみたときは、「ベンおじさんの死から始まって、ベンおじさんの死で終わる」、「MJとの恋愛からはじまってMJとの恋愛で終わる」という感じで、まとまってたなぁと思います。

ずーーっと、可哀想なキャラだったハリーも、ちょっと持ち直したかな?

以下、いつものようにネタバレありです。