草川為,読書十二秘色のパレット,歴史,白泉社,花とゆめコミックス,草川 為

十二秘色のパレット4

セロの父親と母親の恋愛も、おそらくこんなだったのだろうかと想像されます……。
まあ、男女が逆さまだけど。

2巻ぐらいで完結したかと思っていたこの物語が、ゆっくりとでも確実に続いているというのは、とってもうれしいです。
これからも、ゆっくりと、確実に、物語がすすんでいけばよいなぁ。

井沢元彦,読書井沢 元彦,小学館,小学館文庫,日本史,歴史,逆説の日本史,長岡 良子

逆説の日本史2古代怨霊編 聖徳太子の称号の謎

なんか、もっともらしい説を聞くと、なんでも、

「そうだったのか!!」

とか思ってしまう今日この頃。
簡単に、信じてしまってはいけません(笑)

でも、こういうお話を聞くのは、やっぱり楽しいのです。

このあたりのわたしの歴史の知識は、山田 ミネコと長岡 良子でてきています(笑)

岩本隆雄,読書イーシャの舟,ジュブナイル,ソノラマ文庫,ライト・ノベル,児童文学,岩本 隆雄,文学,朝日ソノラマ,歴史,鵺姫

鵺姫真話

きれいにまとまっていく、タイムパラドックスものです。

普通は、「そうして歴史通り悲劇は繰り返された」か、「そうして彼らの活躍によって歴史は塗り替えられた」のどっちかの結論がでるとおもうのですが、この物語は、そのどってでもなかったです。

「時間」をテーマにしているとわかった時点で、かなり読めている部分もあるのですが、その分、現代の物語らしく、こんがらがった話になっています。
ちょっと、詰め込みすぎなところ、トントン拍子でお話が転がりすぎてしまうところはあるのかも。

でも、そういう世界設定うんぬんかんめんではなく、読み終わった後の感じは、

「あぁ、いいジュブナイルを読んだなぁ」

という気持ちです。

岩本 隆雄の新しい話(といっても、出版されたのは7年ほど前ですが)を読めて、素直にうれしいです。

「イーシャの舟」が好きといっているわりに、驚くほど純の印象が残っていません。たしか、小学生ぐらいのおんなの子が、イーシャの友だちだったような……。

すると、「イーシャ」は、「鵺姫真話」の前日譚ということになるのでしょうか?

次は、大好きな「イーシャの舟」の再読です。
楽しみですが、少しこわい気もします。

岩本 隆雄
朝日ソノラマ
発売日:2000-08
 

歴史の謎を探る会,読書学校,学校ではあつかえないウラ日本史,日本史,歴史,歴史の謎を探る会,河出書房新社,KAWADE夢文庫

学校ではあつかえないウラ日本史

歴史の中の下ネタなお話。
まあ、そんなに目新しい話はないかも。

ああでも、一触即発の話は、ちょっと感心したというか、そういう意味だったのか~と楽しかったです。

下ネタ全般にいえることですが、当たり前のことすぎて、なかなか歴史には残らない。そういう部分にスポットをあてるのは、なかなか楽しいものです。
いや、真面目な話(笑)

学校ではあつかえないウラ日本史

歴史の謎を探る会 / 河出書房新社


原哲夫,武論尊,読書バンチ・コミックス,三国志,原 哲夫,新潮社,武論尊,歴史,蒼天の拳

蒼天の拳12

なんか、三国志ぐらいの時代から、ずーーっと、いろんな時代のその時の「北斗神拳」みたいなシリーズをしてもおもしろそうだなぁと思いました。

出てきた因縁話をくわしくかくだけでも、短編が1編できちゃいそうです。