あしべゆうほ,池田悦子,読書あしべ ゆうほ,マンガ,悪魔の花嫁,池田 悦子,秋田文庫,秋田書店

悪魔の花嫁6

はっきり言うと。デイモスではなくて、美奈子が、不幸をまき散らしているような気がしてなりません。
そして、デイモスのせいにするって、どんなけ邪悪なんだこの女。

怖い…ブルブル。

そして、このマンガは、年1冊ぐらいのペースで読むと、けっこうおもしろい。

光瀬龍,加藤唯史,読書アンドロメダ・ストーリーズ,マンガ,ロン先生の虫眼鏡,光瀬 龍,加藤 唯史,子ども,百億の昼と千億の夜,秋田文庫,秋田書店,竹宮 惠子

ロン先生の虫眼鏡1

これ、子どもの時、読んでました。
多分、知っているのは、月刊チャンピオン時代だと思います。

そのころは、光瀬 龍も、知らなかったです。
光瀬 龍との出会いは、多分、小学生の時に従姉の家で読んだ竹宮 惠子のマンガ「アンドロメダストーリーズ」で、多分、その後、中学生の時に萩尾 望都の「百億の昼と千億の夜」を読んで、それから、原作の「百億の昼と千億の夜」を読むという感じです。

「ロン先生の虫眼鏡」の原作が、光瀬 龍だとしったのは、徳間文庫の文庫目録を読んでいて、同名の本の紹介が光瀬 龍のところにあったからでした。それでも、最初は、宇宙の光瀬 龍とこの動物マンガが結びつかなかったのでした。

でも、その目録の作者紹介のところに写真があって、その写真を見た瞬間に、

「あぁ、ロン先生って、光瀬 龍自身のことだったのかぁ!!」

「龍=ロン」というのが理解されて、ビックリした思い出があります。
光瀬 龍の顔、コレ、本当にそっくりです。

こういうマンガで、いろんな知識を手に入れていた子供時代でした。
こういうマンガを読み直す時、今のわたしが、本当に「マンガ」とか「物語」で作られているんだなぁとつくづく思います。

石ノ森章太郎,読書サイボーグ009,マンガ,石ノ森 章太郎,秋田文庫,秋田書店

サイボーグ009 2

情緒はあるけど、ストーリー的に面白いかというと、微妙なものもあります。特に、このあたり後半の読み切り作品は、どことなくウンチクマンガ的です。

でも、たしかに、スタイリッシュな感じはする。
そのスタイリッシュなところにひかれているんだと思います。

読書,青池保子アルカサル-王城-,秋田文庫,秋田書店,陰謀,青池 保子

アルカサル-王城-7

最終章が、ものすごく駆け足だったのが、ちょっと残念です。
多分、あと、5~6巻分の時間を、一気にかいた感じがします。

まぁ、最後の悲劇は、あんまりかきたくなかったのかなぁ。どうなんだろう?

あしべゆうほ,池田悦子,読書あしべ ゆうほ,悪魔の花嫁,池田 悦子,秋田文庫,秋田書店

悪魔の花嫁5

こんなに身の回りの人間がバタバタ死んでいたら、疑われるのは美奈子だろうと……。