クリス・クレアモント,ジョン・バーン,ジョン・ロミータ・Jr.,御代しおり,映画,読書,X-MENChris Claremont,John Byrne,John Romita Jr.,あいつ,アベンジャーズ,クリス・クレアモント,ジョン・バーン,ジョン・ロミータ・Jr.,スパイダーマン,ヴィレッジブックス

X-MEN フューチャー&パスト

X-MEN デイズ・オブ・フューチャーパスト

映画、「X-MEN フューチャー&パスト」を見てきました。
めっちゃ、良かったです。

まあ、わたしが昔からのX-MEN好きだということを省いても、今までのマーベルのアメコミ映画のなかで、ベストといっていい出来だったんではないかと思います。
しかも、今回、シリーズものとしてもよかった。

シリーズ物って、「3」ぐらいまでいくと金はあるんだけどなんだかどんどんお話はいろんなもの出し過ぎでわけがわかんなくなっていく傾向があると思います。特に、旧「スパイダーマン」の3とかは、なんか、作品をうまく収拾できなかった感じが大きかった。

でも、この物語は、今までの「X-MEN」の物語のラインの全ての続編でありながら、単品としても見られて、しかも、確かに全部をまとめた凄い映画になっておりました。

ということで、この映画の原案であるアメコミ「X-MEN デイズ・オブ・フューチャーパスト」も勢いで読みました。
映画の「フューチャー&パスト」の出来があまりにもよかったので、ちょっと期待度が上がりすぎでしたねぇ。
この本の価値としては、フェニックス・サーガの続きが読めるというところかなぁ。

デイズ・オブ・フューチャー・パストの話自体は、短いです。どっちかというと、ジーン・グレイ亡き後、サイクロップスの抜けた後のストームがリーダーになったX-MENの活躍と、そこに、新人若手のが、キティ・プライドがどうやって成長して馴染んでいくのかという話が中心です。

そして、未来がどうなったかも、けっこうわからないままで終わってしまいます。まあ、ずっと続いていく物語なのに、未来が確定したら困りますからねぇ。
といいつつ、今まで、何人も未来からヒーローが来ているX-MENなのですが。

以下、ネタバレも含めての映画の感想です。

ジョン・バーン,John Byrne,
ジョン・ロミータ・Jr.,John Romita Jr.
クリス・クレアモント,Chris Claremont,
御代 しおり
ヴィレッジブックス
発売日 : 2014-05-20

ショーン・フィリップス,ロバート・カークマン,小池顕久,御代しおり,石川裕人,読書ショーン・フィリップス,マーベルゾンビーズ,マーベル・ゾンビーズ,ロバート・カークマン,ヴィレッジブックス,

マーベルゾンビーズ2

非道い無茶展開と思っていたのですが、まさかのヒーロー復活。
スパイディ、ゾンビになっても、かっこいいぞ。

恋するゾンビあり、家族思いのゾンビありと楽しいです。

ルールとしては、食べ続けていると飢えが引かないということみたいです。
しかし、食べないゾンビは、どういうエネルギーで動いているんだろう。

そして、続く。
続くんかい!!

すばらしき、マーベルユニバース。

ショーン・フィリップス,Sean Philips,
ロバート・カークマン,Robert Kir ,
石川 裕人,御代 しおり,小池 顕久
ヴィレッジブックス
発売日 : 2012-12-20

アガサ・クリスティー,加島祥造,読書Agatha Christie,アガサ・クリスティー,クリスティー文庫,ハヤカワ文庫,ミステリー,メソポタミヤの殺人,早川書房,

メソポタミヤの殺人 クリスティー文庫12

うーん、退屈なことはなかったのですが、読んでいる間に、いっさい、犯人誰なんだろうというのが気にならなかった。
それは、ミステリーとしてどうなんだろう?

まあ、わたしが、ダメなミステリー読みだということもあるんだけれども。

殺人は癖になるという名言だけが印象に残っています。

クリストス・ゲージ,スティーブ・クルス,光岡三ツ子,読書アイアンマン,クリストス・ゲージ,スティーブ・クルス,小学館,小学館集英社プロダクション,映画,集英社,,ShoPro Books

アイアンマン3 プレリュード

映画版の「アイアンマン3」にいたるまでのストーリーをかくシリーズです。
このシリーズは、読みやすく、わかりやすく、それなりにはおもしろいのですが、深さはあんまりないです。

そして、動きだけなら、もちろん映画の方がおもしろかったりするわけです。

このあたりはまあ、こっちをたてればあっちがたたず、あっちをたてればこっちを立たずという感じです。

まあ、映画と補完し合って、読んだり見たりしたときに、ニヤリとできるのがいいところかな。

ファン・ディアス・カナレス,フアーノ・ガルニド,大西愛子,読書フアン・ディアス・カナレス,フアーノ・ガルニド,ブラックサッド,早川書房,

ブラックサッド 凍える少女

1巻よりもお話はちょっと複雑になっておもしろかったです。

うーん、この人たちが動物である意味はあるのかな。