栗本薫,読書元禄無頼,栗本 薫,歴史,角川ルビー文庫,角川書店

元禄無頼 下之巻

なんか、男だけで完結していてもいいのに、そこにお藤みたいな女の子を入れてくるところが、まあ、栗本 薫の色気があるところなのかなぁと思ったりします。あと、最後になんか歴史に絡めていくところも、物語というものに対する色気があるんだろうな。

しかし、男はみんながみんな、破滅に向かって一直線という感じですねぇ。やり過ぎ感ありますが、これは、そんなどうしたって風に書かないわけにはいかった物語なのだろうなと思います。切実に。

荒木飛呂彦,読書ジャンプ コミックス,ジョジョリオン,荒木 飛呂彦,集英社

ジョジョリオン25

常秀、格好いいところ見せるかと思ったけれどあかんかったか。
そして、忘れ去られていた虹村さんが、ここで。

虹村 京って、見た目から承太郎的な立ち位置かと思っていたのですが、虹村といえば、億康のところですよねぇ。そして、名前も京です。
まあ、世界が1周しちゃっちゃっているので、まったく関係がないのかもしれませんが。

あだち充,読書あだち 充,ゲッサン少年サンデーコミックス,タッチ,小学館,少年サンデーコミックス,MIX

MIX15

過去の話がとかあっても、それが「タッチ」の過去ではなくて、主人公田たちの親世代というのが、まあ、あだち充流の肩透かしです。
でも、そのおかげで、明青学園が、ずっと続いているんだなぁと感じさせてくれる。

やっぱりうまい。

アリエル・オリベッティ,クリストファー・ヨスト,クレイグ・カイル,クレイトン・クレイン,ジェイミー・マッケルビー,ソニア・オバック,デイブ・ウィルキンス,デュアン・スウィルジンスキー,マイク・チョイ,ラリー・ストロマンAriel Olivetti,Christopher Yost,Clavton Crain,Craig Kyle,Duane Swiercynski,Larry Stroman,アリエル・オリベッティ,クリストファー・ヨスト,クレイグ・カイル,クレイトン・クレイン

X-フォース/ケーブル メサイア・ウォー 2

ケーブル、ビショップのラインの話だけではなくて、アポカリプスまで絡んでくるのかぁ。
凄いごった煮感があります。

そして、ビショップの過去。過去?未来の過去。
どう着地しているのか?

アリエル・オリベッティ,Ariel Olivetti,
クレイトン・クレイン,Clavton Crain,
ラリー・ストロマン,Larry Stroman,
デュアン・スウィルジンスキー,Duane Swiercynski,
クレイグ・カイル,Craig Kyle,
クリストファー・ヨスト,Christopher Yost,
御代 しおり
ノーブランド品
発売日 :

上田早夕里,乾緑郎,円城塔,大森望,宮内悠介,宮西建礼,山口雅也,平方イコルスン,日下三蔵,會川昇ミステリー,上田 早夕里,乾 緑郎,円城 塔,創元SF文庫,大森 望,宮内 悠介,宮西 建礼,山口 雅也,平方 イコルスン

極光星群 年刊日本SF傑作選

さすがに、年刊のシリーズ本を読むのに1冊3年かかっていたらまずかろうと、この巻から、ちょっと読み方を変えてスピードアップしています。前の巻の感想から3カ月。

ということで、ちょうど10年前のSFです。
まあ、前巻ぐらいから、メチャクチャ読みやすい作品ばっかりになっているし、もうちょっとスピードアップして、3カ月に1冊ぐらい読めるようになったら……1年で4冊ぐらい読める予定なので……2025年ぐらいになれば追いつくと思います。

今回、印象に残ったのは、「機巧のイブ」、「百万本の薔薇」、「Wonderful World」、「銀河風帆走」あたりです。「機巧のイブ」はなんかで有名になっていて作者はしらないけれど題は知っていた。「百万本の薔薇」の高野 史緒は「ムジカ・マキーナ」でうまいのは知ってるし、「機巧のイブ」はなんかで有名になっていて題は知っていた。瀬名 秀明も有名どころ。今まで、そんなにわたしの心に引っかかるところはなかったのだが、今回は良かった。ということで、有名どころというか話題になっていた作品はやっぱりおもしろいなぁと確認した感じです。
まあ、「銀河風帆走」は、「創元SF短編賞」の受賞作で、まったくノーマークですが。

なんか、わかりやすいお話を好む傾向になって生きているなぁと思います。年取って、あんまり考えたくないのかも。そうすると、「SF読んでる意味は?」って、ちょっとなる気もしますが、ミステリーよりも、こっちの方が、ずっと好きなんですよねぇ。

大森 望,日下 三蔵,
宮内 悠介,上田 早夕里,乾 緑郎,山口 雅也,高野 史緒,會川 昇,平方 イコルスン,西崎 憲,円城 塔,瀬尾 つかさ,瀬名 秀明,宮西 建礼
東京創元社
発売日 : 2013-06-28