笹倉綾人,船場言葉,読書,谷崎潤一郎,Mintホーキーベカコン,春琴抄,笹倉 綾人,船場 言葉,谷崎 潤一郎,Mint

ホーキーベカコン1

これは、好きな奴だなぁ。
谷崎 潤一郎「春琴抄」。
なんか、昔は谷崎が苦手だったのですが、今は、けっこう好きかもしれない。

昔感じたよりも、なんというかぐにゃぐにゃした気持ち悪さを感じなくなってきています。
うーん、これももしかしたら、鈍感になってきたからかもしれませんが。

まあ、文章とマンガでは、うけとる感じも違うところがあってそういうことで抵抗感がなくなっているというのもあります。佐助、わたしの印象ではもっと気持ち悪い感じで、何故か坊主の印象でした。検校といえば、坊主のイメージ(笑)これは、正しいイメージなのか。

わざわざ、2重構造の物語にした意図とかはまだ見えていないので、先が楽しみです。

吾峠呼世晴,読書ジャンプコミックスDIGITAL,吾峠 呼世晴,集英社,鬼滅の刃

鬼滅の刃2

最終選別のラストから。
この辺って、けっこうメチャクチャだと思います。
あんなのが、試験会場にいつもいるのなら、もうちょっと鬼殺隊の方が気づけよとか。
なんというか、鬼殺隊の側にも、ものすごい闇を感じます。
生き残ったというか早朝にもどったのは4人なのに、5人も生き残ったということは、ラストの1人が伊之助だったのかな。

そして、初鬼退治と鬼舞辻無惨との邂逅、珠世さんとの出会い。すごいサクサクすすみます。
この人、アクションかくのうまいな。どう動いているかが、ものすごくわかる。

大暮維人,西尾維新,読書化物語,大暮 維人,西尾 維新,講談社,KCDX,KCDX 週刊少年マガジン

化物語10

羽川とキスショットが、いいですねぇ。
でも、この展開を読んでいると、ひたぎってなんのたために出てきたんだとちょっと思います。

もちろん、ひたぎの話は前日譚なので、出てこないというか絡まないのは当たり前といえばそうなのだが、なんで、羽川がヒロイン(というか、主人公の恋人)ではなくて、ひたぎなんだろうと考えてしまいます。

七月鏡一,平井和正,早瀬マサト,石ノ森章太郎,読書七月 鏡一,小学館,少年サンデーコミックススペシャル,平井 和正,幻魔大戦,幻魔大戦 Rebirth,早瀬 マサト,石ノ森 章太郎,石森プロ

幻魔大戦 Rebirth 9

おぉ。ここで、マンガ版の「幻魔大戦」のラストにつなげていくのか。
そして、それをえがくのは、ジュン。
これはなかなかの展開ですねぇ。

さて、そろそろお話は風呂敷を畳む段階に入ってきたのかな。

早瀬 マサト,石森プロ,
平井 和正,石ノ森 章太郎,
七月 鏡一
小学館
発売日 : 2019-03-18

マーク・ヘルプリン,岩原明子,読書mark helprin,WINTER'S TALE,ウィンターズ・テイル,ハヤカワepi文庫,マーク・ヘルプリン,早川書房

ウィンターズ・テイル 下

上巻読み終えてから、下巻読み終えるまで5年以上かかってるやん。
というのは、いつものツッコミではあるんだが。

10年前に1回読んだときよりも、あきらかに物語を読み取る力が落ちているのがめっちゃわかってしまう。なんていうか、時間がかかっているせいもあるのですが、ストーリーは追えているはずなのだが、なんか、それが意味するところを全然読み取れなくなっている自分に気づくのは悲しいです。