島本和彦,読書アスカ@未来系,サンデーGXコミックス,マンガ,小学館,島本 和彦,SF

アスカ@未来系1

島本 和彦が挑む、本格SFマンガ。多分。
この人の限界として、真面目なのか、ギャグなのかわからないところはあるのですが、多分、きわめて真面目。

でも、この人の想像力とSFって、そんなにかけ離れていない感じがします。

広瀬正,読書マイナス・ゼロ,リアル,広瀬 正,広瀬正・小説全集,集英社,集英社文庫,SF

マイナス・ゼロ 広瀬正・小説全集1

ちょっと前から気になっていた広瀬 正の小説全集が文庫化ということで、読んでみました。

時間SFです。
時間SFは、実は、頭があんまり良くないので、何回か読まないと理解できないという……。あっちにも、こっちにも自分がいたり、完全に閉じた系を時間のなかに作ったりというのは、けっこうおもしろかったですけども……。それが、知的ななにかの発見に繋がっているかというと、あんまり繋がっていない。
どっちかというと、まあ、ある人の不思議な人生という感じです。

けっこう、飛躍したことをかいているのですが、表現とか描写は、ものすごく地に足が付いています。よくいうと、リアル。感じた印象をそのまま言葉にすると、「地味」でした。

多分、過去の描写とかは、ものすごくその時代の人には、感じるところがあるんだろうなぁと思います。でも、わたしは、あんまりノスタルジィってわからないのです。

地味で、真面目で、あっけらかん。
おもしろくないことはないけれど。

そんな感じの1冊でした。

読書,野田昌宏スペース・オペラ,スペース・オペラの読み方,ハヤカワ文庫,早川書房,野田 昌宏,SF,SF英雄群像

スペース・オペラの読み方

実は、この本の前に「スペース・オペラの書き方」という本があるらしいのですが、それは、今のところ手に入らないので、とりあえずこっち。

先輩のSF好きから、色んな話を聞かされたんだよという野田 昌宏ですが、多分それって、今、この人の本を読んでいるわたしたちと同じなんだろうなぁと思ったりします。
そして、本を読むよりも、多分、直接はなしを聞いた方が、もっとおもしろいと思います。

「スペース・オペラの読み方」とかいいながら、けっこう取り上げられているのは、ものすごいスタンダードで古典的な作品が多いです。

そして、「SF英雄群像」と同じく、また、すっかり読んだつもりになるという……。

南條範夫,山口貴由,読書シグルイ,チャンピオンREDコミックス,南條 範夫,山口 貴由,秋田書店,SF

シグルイ1

山口 貴由の最新作。現在進行中で、連載続行中のようです。

わたしが今まで読んだ、山口 貴由は、全部変なSFテイストがあったのですが、これは、なんと時代劇です。原作つきということで、そのあたりで、今までの山口 貴由とどう変わってくるかは、楽しみです。

若干、ハチャメチャなパワーは、なりを潜めている感じですが、人物や物語の濃さは、今まで通りのものがありそうです。

藤子・F・不二雄,読書オバケのQ太郎,コロコロコミックス,ビッグ コミックス スペシャル,ビッグコミックス,ビッグコミックス×藤子・F・不二雄 SF短編集,劇画・オバQ,子ども,小学館,藤子・F・不二雄,SF

ビッグコミックス×藤子・F・不二雄 SF短編集 下

後半は、いくつかが未来のカメラ屋さんの連作になっています。ちょっと大人向けのドラえもんみたいな感じです。こっちは、あんまり読んだ記憶がなに作品が多かったです。

ああでも、最後の「劇画・オバケのQ太郎」は、読んでいます。強烈に覚えています。たしか、コロコロコミックスのドラえもん特集みたいな増刊に載ったのだと思います。
これって、子ども向けの本で、わたし読んだのは小学生の時でした。
しかし、こんな夢のない話を、小学生に読ませてどうするつもりだったんだろう……。