大暮維人,読書ジャンプ・コミックス,ヤングジャンプ・コミックス,ヤングジャンプ・コミックス・ウルトラ,大暮 維人,天上天下,集英社

天上天下16

これも、一気に読んでしまったので、16巻出るまでが長かったです。
長かったというより、辛かった。

で、この巻で時代劇も終わり、現在に戻ってきました。
そうか、まだ、この大会終わってなかったのか(笑)

このけっこう複雑な物語が、どこにわたしたちを連れて行ってくれるのか、楽しみです。

矢沢あい,読書あ・そ・ぼ,りぼんマスコットコミックス,りぼんマスコットコミックス クッキー,マンガ,映画,矢沢 あい,集英社,NANA,NANA-ナナ-

NANA-ナナ-1

矢沢 あいといえば、「ご近所物語」。

昔、アニメ化したあの作品を見て、思いました。

「わたしとは、縁のない世界のマンガだ……」

なんというか、あの独特の絵柄が耐えられなかったのです。しゃべり方や、しゃべっている内容にも、とても共感出来とはおもわなかった。

でも、「NANA」はおもしろいというウワサ。「のだめ」も、「ハチクロ」も、確かにおもしろかったんです。そのラインで、「おもしろい」といわれているとしたら、これは、もしかするともしかするのかも。

けっこう趣味の合うスジから映画だか、ドラマだかも、おもしろかったという感想が聞こえてきます。

絵柄も、「ご近所物語」の頃とくらべると、見やすくなっている気がする……。いや、実は、「ご近所」は、アニメをチラッと見ただけで、コミックはカバーのイラストぐらいしか見たことないので、これってすごい偏見なのかもしれないのですが……。

で、とりあえず昨年末に「NANA」を購入。
しばらく、放置(笑)
チラチラとページをのぞいたり。

2人の「NANA」という名前を持つ女の子の物語。
1人は、おっさんと不倫しているコギャルらしい。
もう1人は、バンドのボーカル。

………。
ダメかもしんねぇ。
「あ・そ・ぼ」の感想文の題は、きっと、「縁なき人々」かも……。

てなことを思っていたのですが……。

今日はじめて、通して読みました。

あぁ、いい。

まあ、小松 奈々にしろ、大崎 ナナにしろ、わたしの人生に関わり合いになる種類の子では確かにない。特に、小松 奈々の方は、わたしは現実にいたら、鬱陶しい苦手なタイプだと思います。
でも、なんだろう、それはそれなりに誠実に生きているのかもしれないというのが、ストンと伝わってきた。

1巻は助走で、あんまりギュッとつかまれるマンガってけっこう少ないと思うのですが、これは、1巻でちょっと捕まってしまった感じです。

この2人のNANAの人生が、どこか交錯するのか、ずっとこのまま平行線なのか、今のところ全く知識なしに読んでいるわたしなのですが、そのことが、ラッキーと思える物語です。

尾田栄一郎,読書ジャンプ・コミックス,尾田 栄一郎,集英社,ONE PIECE

ONE PIECE 44

雑誌連載を立ち読みしていて、もう、次のシーンになにがくるか読めていたのに、だだ泣きしてしまったところです。

もう、紹介は不可能。もう、「読め!」と。

藤崎竜,読書ジャンプ・コミックス,マンガ,封神演義,藤崎 竜,集英社

封神演義18 完全版

結局、妲己がなにを考えているのかは、つかめないんですね。

それが目的なら、あの残酷さはなんのためにあったのか?目的のためなら、手段を選ばずだけでああするとは思えないじゃないですか?

そのあたりは、少年マンガの枠の中に収まりきらなかった部分があるのかもしれませんねぇ。

妲己が太公望にこだわった理由も、太公望が、最後に妲己に、

「まだ消えてはなら……」

と言った理由も、あんまりにも説明不足だなぁと思うのです。

そして、やつれている武王が、彼の未来を暗示しているようで、痛々しいです。

そういえば、藤崎竜は、そういう残酷なことをポッとかいちゃう人だったな。

「封神演義」の題材は、かなり魅力的なので、また、誰かがかいたいろいろな封神演義が読めたら楽しそうです。

藤崎竜,読書ジャンプ・コミックス,封神演義,歴史,藤崎 竜,集英社

封神演義17 完全版

女媧が邪悪な存在なら、伏義だって似たようなものだろうと思うのですが。
正邪は、やっぱり見た目できまるのか???

女媧と伏義の戦いすらも、歴史の道標の手のひらの上かもしれないじゃないですか。

そして、裏でいろいろ画策する元始天尊は、プチ歴史の道標といえるのでは??

そういう疑問もはらみつつ、物語は、最終巻へ。