読書,魔夜峰央サザエさん,パタリロ,パタリロ源氏物語!,源氏物語,白泉社,花とゆめコミックス,魔夜 峰央

パタリロ源氏物語!1

本編自体が、「サザエさん」のようなパタリロですから、もはや、何でもありだな。
これがまた、けっこう、博学なので、ビックリしますが。

しかし、バンコランが、女の子を口説いているのは、ちょっと違和感がないわけではない。

栗本薫,読書グイン・サーガ,ノスフェラスへの道,ハヤカワ文庫,早川書房,栗本 薫,

ノスフェラスへの道 グイン・サーガ97

実は、マリウスは、けっこう好きです。
ということで、今回は、ちょっと名誉挽回の巻でした。

ただ、あの詩は、あんまりにも解説しすぎで、ちょっとおさえた方がという気がしました。

ゆうもあ,ゆうもあイベント,サマー・ツアー,プレイ記録,ボードゲーム,ボードゲーム日記アップル・トゥ・アップル,ブロックス,ボードゲーム,気分は億万長者!

気分は億万長者!

さて、岡山について、まず遊んだゲームは、「気分は億万長者!」
2002年には「ブロックス」でヒットをとばし、2003年には「アップル・トゥ・アップル」の完全日本語化を果たしたビバリーのゲームです。
なんと、「ブロックス」、「アップル・トゥ・アップル」の両ゲームは、2002年、2003年の「日本ボードゲーム大賞」の「国産ゲーム部門」の大賞受賞作品です。

「ブロックス」、「アップル・トゥ・アップル」は、海外のゲームの日本語化だったのですが、「気分は億万長者!」は、そのビバリーが日本に向けて放つビバリーの日本オリジナルのゲームです。

ギミックが凝っていて、オークションの終了を告げるハンマーなんかがついていて、なかなか雰囲気を盛り上げてくれます。
ただ、作りが全部プラスチックなので、若干、安っぽいのは仕方ないか……。

このゲームって、設定でみんなでワイワイ笑いながら遊ぶゲームなんでしょうね。
いきなり100億円もってスタートです(笑)
このへんで、爆笑できるかどうかというのが、けっこうこのゲームの分かれ目であるかも。

えーと、わたしは……あんまり、爆笑するのは無理かも……。

ゲームは、まず、オークションに出店されるお宝が、トレイの上にのったらスタートです。
トレイは、カードがピッタリ入ります。ピッタリ入りすぎて、出すのにメチャクチャ苦労します。
どうして、こんな作りなんだろう……(泣)
えーと、ストレスなくプレーするためには、トレイなしでプレイした方がよいようです。

お宝の種類も、いろいろありまして、これまた、ここで笑いをとろうという趣向のようです。
お宝には、いろいろ種類があって、評価額っていうのが設定されています。そして、ゲットしたカードの評価額の合計が1番多い人が勝ちになります。

プレーヤーは、100億円のうちから、好きなだけお金を握って、一斉に公開します。
そして、1番たくさんお金を握っていた人が、カードをゲットすることができます。
ただし、たしかカードをゲットできなかった人も、握っていたお金は取られちゃうシステムだったと思います。1
だから、もう、このカードを欲しいと思ったら、人に取られないように思いっきり吹っかけて、いらないと思ったカードは、思いっきり安い値を提示していきたいわけです。

オークションが終わると、時々、イベントが起こります。
「怪盗ルパン」のカードがでると、無惨にも競り落としたお宝が盗まれてしまいます。
そして、「時の番人」のカードは、4枚出るとゲームが終了です。

ゲームの終了の時期がランダムで読めないので、どこで勝負をかけるかというのが、読みにくくなっています。
ちなみに、破産したら、失格です。

で、ゲームをプレイしてみたのですが……。

………。
……。
…。

粗い。
なんだか、すごい粗いゲームなのですが……。

オークションの雰囲気を出すのには、一斉にオープンではなくて、順番に競り上げていく感じだろうとか……。

えーと、しかも、わたしが、お宝をゲットすると常に……4回ぐらい連続で、「怪盗ルパン」カードがでるのですが……。

「怪盗ルパン」カードがでると、ゲットしたお宝とそれに使ったお金は、没収。そして、そのお宝が再びオークションにでます。しかも、盗まれた人は、そのオークションには、参加できないという……。

「怪盗ルパン」カードは、まあ、ランダムに入っているはずなので、今回のことは偶然なのですが、3回連続で会った時点で、泣きそうになって、4回目には爆笑しておりました。

………。
……。
…。

ということで、ちょっと、厳しい目のレポートになっているかもしれませんが……。
うーむ。競りゲームの初心者にすすめるか??
これなら、わたしは、「はげたかのえじき」をオススメします。

うーむ。日本のゲームは、システムよりもネタで楽しまそうというのが多いのかもしれません。
人生ゲームとかも、けっこう、「倒産」とかそういうので、笑わせるような気がする。
そういう意味では、日本らしいゲームだし、オークションのゲームを出そうという時点で、けっこう冒険しているのかも。

でもねぇ。わたしが求めているゲームのおもしろさとはちょっと違うようです。

がんばれ!!

  1. 違ったかも。 []

When I'm 64,更新雑記

なぜ今頃、こんなレポートが(笑)
と、思われる方もいるかもしれませんが(わたしもそう思いますが…)、去年の夏のレポートです。

大丈夫です。
まだ、去年の4月のレポートだって残っているのです(笑)
アワワ。

When I'm 64,おもちゃ日記,ゆうもあ,ゆうもあイベント,サマー・ツアー,ボードゲーム,ボードゲーム日記ゆうもあ,ボードゲーム

9月11日(土)、9月12日(日)の2日間、『ゆうもあ』の仲間たちと一緒に、泊まりがけで岡山県に行ってきました。

なぜ、岡山県かというと、そこに「現代玩具博物館・オルゴール夢館」があるからなのでした。

以前、この博物館で、ボードゲームのイベントをされて、そこに『ゆうもあ』のスタッフも、遊びに行ったりしていたのですが、残念ながらその時は、わたしは参加できなかったのです。

でも、行ってみたいなぁという想いはあって、8月になってから、たしか「わくわく!木の遊園地」の後のレストランでの食事中に、急遽、行くのを決めたのでした。

この博物館が、とっても辺鄙なところにあるということで、1日目は岡山まで移動、ゲーム合宿。そして、2日目に、現代玩具博物館見学というのんびりスケジュールで、旅行してきました。

えーと、今だから言えますが、この頃、実はわたしは、仕事が忙しくて行っている暇はなかったのです。
かなり、きつい〆切のレポートや、仕事上での発表会などの準備など、いろいろなことがあったのですが、すべて、振り切っての参加でした。

でも、結果的に行ってよかったです。
まあ、その後の仕事上での発表会は、なかなか散々なものがありましたが、結果的に得たものは大きかったです。
うーん。その後の人生を大きく左右している気がします。

特に、現代玩具博物館の方は、これに行ってなかったら、今のわたしはなかったかもしれないというほどのインパクトでした。

ということで、わたしの人生を変えた(笑)2日間のレポートです。
はじまり、はじまり。