石ノ森章太郎,読書マンガ,マンガ日本の歴史,中公文庫,中央公論新社,政治,歴史,王朝国家と摂関政治,石ノ森 章太郎

王朝国家と摂関政治 新装版マンガ日本の歴史6

藤原氏の台頭から全盛へ、そして、貴族の時代から武士の時代へと。
うーん、武家がクローズアップしてくると、ちょっと辛い時代だなぁと感じます。

七月鏡一,平井和正,早瀬マサト,石ノ森章太郎,読書マンガ,七月 鏡一,小学館,少年サンデーコミックススペシャル,平井 和正,幻魔大戦,幻魔大戦 Rebirth,幻魔大戦DEEPトルティック,早瀬 マサト,月光魔術團

幻魔大戦 Rebirth 11

ついに完結。
まあ、これが本当に大団円かというと難しいけれど、こういう終わり方しかないよねぇという感じもします。
マンガ版であるという事もあり、あくまでも石ノ森「幻魔大戦」のおわりという印象でもあります。

実は、平井 和正の書いた幻魔大戦も、「幻魔大戦DEEPトルティック」で完結しているらしい。
それが、どんな終わりなのかものすごく気になっています。
でも、電子書籍ででてないんですよねぇ。

そういえば、「月光魔術團」も、全巻は電子書籍では出ていない。

電子書籍で、平井 和正の全集が出て欲しいです。

早瀬 マサト,石森プロ,
平井 和正,石ノ森 章太郎,
七月 鏡一
小学館
発売日 : 2020-02-12

石ノ森章太郎,読書マンガ,マンガ日本の歴史,中公文庫,中央公論新社,古代幻想ロマンシリーズ,吾妻鏡,応天の門,歴史,石ノ森 章太郎,長岡 良子

平安遷都と密教の隆盛 新装版マンガ日本の歴史4

歴史マンガどうなんだろう(おもしろいのか?)と思っているのですが、この巻は、案外とおもしろかったです。

「応天の門」とか、長岡 良子の「古代幻想ロマンシリーズ」とか、そういう物語で書かれる時代だからかもしれません。

戦記物のマンガになる時代よりも、少女マンガになりそうな時代の方がおもしろいなと思った。
まあ、「応天の門」とか、「阿吽」とかは、少女マンガではないのですが、少女マンガっぽいと思うのです。
逆に、竹宮惠子の「吾妻鏡」とかは、少女マンガではなくて、戦記物で少年マンガに近かったのかも。

まあ、石ノ森 章太郎が、「マンガ日本の歴史」を最初かくのにこなれてきたというのもあるかもしれませんが……。

比叡山高校の出身者なので、最澄と空海の関係性はおもしろいと思っています。

石ノ森章太郎,読書マンガ,マンガ日本の歴史,中公文庫,中央公論新社,戦争,日出処の天子,日露戦争物語,歴史,江川 達也,石ノ森 章太郎

律令国家の成立 新装版マンガ日本の歴史3

うーん。
膨大な資料があって、おもしろいエピソードもいっぱいあって、でも、1巻で数百年分の歴史をかいてしまわなければならないとなると、どうしても、ストーリーを進めるというか流れを語ることが中心になって、なかなか、人物に焦点をあてるのは難しいなぁ。

その間を埋めるのは、「物語」で、歴史というのは、その物語を知っていることが前提になっているのかなぁと感じながら読みました。

ただ、くわしくエピソードをつなげても、物語にはならないのは、江川 達也の「日露戦争物語」が証明しているという。

七月鏡一,平井和正,早瀬マサト,石ノ森章太郎,読書七月 鏡一,小学館,少年サンデーコミックス,少年サンデーコミックススペシャル,平井 和正,幻魔大戦,幻魔大戦 Rebirth,早瀬 マサト,石ノ森 章太郎,石森プロ

幻魔大戦 Rebirth 10

平井 和正、石ノ森 章太郎のいろいろな物語からコマを集めてきた感じのある「幻魔大戦rebirth」ですが、いよいよ、ライトバトルに向けて動き出すみたいです。

物語が広がりすぎて、すっきりした終わり方なんてないんじゃないかとも思いますが。オープンエンドな感じかなぁ。

早瀬 マサト,石森プロ,
平井 和正,石ノ森 章太郎,
七月 鏡一
小学館
発売日 : 2019-09-12