ジェイムズ・ラヴグローヴ,日暮雅通,読書James Lovegrove,SHERLOCK HOMES AND SHADWELL SHADOWS,THE CTHULHU CASEBOOKS,クトゥルー,クトゥルー・ケースブック,シャーロック・ホームズ,シャーロック・ホームズとシャドウェルの影,ジェイムズ・ラヴグローヴ,ハヤカワ文庫,ハヤカワ文庫FT

シャーロック・ホームズとシャドウェルの影 クトゥルー・ケースブック

クトゥルー・ケースブックの1巻目。

ホームズとクトゥルー。
本来ならばおもしろいと思うのですが、体調が悪かったのか、全然、内容が頭に入ってこなかったという。

それでも、アレクサに読んでもらっているので、流れていくという。

UncategorizedA WIZARD'S GUIDE TO DEFENSIVE BAKING,T. Kingfisher,ハヤカワ文庫,ハヤカワ文庫FT,パン焼き魔法のモーナ、街を救う,ファンタジー,早川書房,T・キングフィッシャー

パン焼き魔法のモーナ、街を救う

「パン焼き魔法」ですから、なんか、もっとアットホームというかドメスティックな物語展開を期待していたのですが、しょっぱなから、ぶっ飛ばすジェットコースターみたいなお話でした。
いや、おもしろかったけれど。

しかし、この世界の魔法使い、けっこう危険じゃないかい。
そういう現実の苦みみたいなものも、ちゃんと効いている良いファンタジーでした。

読書,cocoバーナード嬢曰く。,マンガ,今日の早川さん,早川書房,coco,SF

今日の早川さん4

超久しぶりの「今日の早川さん」。
と思って調べてみたら、前巻読んだのは、10年以上前でした。マジか。まあ、出版されたのも、3巻から8年ぶりぐらいの2019年でしたけれど……。
時間の流れが、加速しておりますねぇ。まるでSFです。

「今日の早川さん」と「バーナード嬢曰く。」は、本好きマンガとして、後世に残していきたい作品です。

天狼プロダクション,宵野ゆめ,読書グイン・サーガ,ハヤカワ文庫,ハヤカワ文庫JA,五代 ゆう,天狼プロダクション,早川書房,雲雀とイリス

雲雀とイリス グイン・サーガ146

マリウスらしいっちゃあ、そうなんですけどねぇ。
そうすると、でも吟遊詩人のマリウスとパロの王位継承者アル・ディーンは、同一人物であると宣言してしまった事になり、吟遊詩人のマリウスとしても、けっこう生きにくくなってしまうのではないかと心配してしまいます。

まあ、そうして、民衆の中で伝説のように、騙りのように、語りのように生きていくのが、彼の生き方なのかもしれません。

ワン・チャイ,光吉さくら,劉慈欣,大森望,泊功,読書アシモフ,三体,光瀬 龍,劉 慈欣,文学,早川書房,百億の昼と千億の夜,SF

三体3 死神永生 下

第3部で完結。
56億7000万年を超えて

今まで読んだ中で1番スケールが大きいSFって、おそらく光瀬 龍の「百億の昼と千億の夜」だと思います。
まあ、アシモフの短編で、「光あれ」って宇宙創造しちゃうのもあったから、記憶にないだけで実は他にもあったかもしれないれど。

まあ、56億7000万年というのは、まあ、かなりのスケール。
今回、「三体」は、その記憶に残っている「百億の昼と千億の夜」のスケールを超えていった感じがありますねぇ。

それも、ほぼ主人公の個人の体験で。その大半が、選択の失敗の連続であったといいきってしまう鬼みたいなところはありましたが。

スケール感が、もう、バグっておかしくなるぐらいな感じで、なんというかSFらしい。
いや、小説としてのできはあきらかに第1部だし、エンターテイメントとしては第2部が圧倒的におもしろかったと思います。
でも、第3部は、圧倒的にSFとしてやりきった感があります。

いや、けっこう上巻は、それでも文学だったような気も。下巻はまあ、ゴチャゴチャしてるといえばそうなんですが、凄い、ここまでやるのという感じが強かったです。

「三体」、おもしろかった!!