手塚治虫,読書あらしの妖精,マンガ,リボンの騎士,手塚 治虫,手塚治虫文庫全集,講談社,

あらしの妖精 手塚治虫文庫全集

初期の少女マンガ。
初期も初期。全作品が、わたしの生まれる前の作品です。

まあそれでも、「リボンの騎士」より後のようですが。

1ページにコマが4段に割ってあると、読むのが辛い。

手塚治虫,読書ブラック・ジャック,手塚 治虫,手塚治虫文庫全集,講談社,

ブラック・ジャック10 手塚治虫文庫全集

昔、ブラック・ジャックの手術のうち、何パーセントが成功で、何パーセントが失敗だみたいな、本がありました。
あれが、謎本の始まりみたいな感じだったと思います。

でも、ときにドラマは、手術が成功するかどうかなんて、どうでもいいという物語もあったりします。

それ以前に、手術するのかしないのかというドラマがけっこう多いし、結果は、けっこうドラマの外側で読者にゆだねられています。

まあ、ページ数が少ないというのもあると思うのですが、手塚 治虫が物語の中でフォーカスしたかったところを明確に知っていたということもあるのだとろうと思います。
もちろん読者は、結果なんか聞かなくてもブラック・ジャックが手術したんだから、成功したに決まっていると信じているのですが、見るべきところはそこだけではないよと伝えている気がします。

「しめくくり」は、手塚 治虫の生き方そのものですねぇ。

手塚治虫,読書あさり よしとお,まんがサイエンス,マンガ,手塚 治虫,手塚治虫文庫全集,漫画生物学,講談社,

漫画生物学 手塚治虫文庫全集

文庫版マンガで、知識ぎっしり系は、もう目がついていかないので、それだけでマイナスな感じです。
多分、判型が大きいだけで、評価は1段階ぐらい上がるのじゃなかろうかということはわかっています。
でもなー、置く場所がなぁ~。

科学的なうんちくの後にショートエピソードが入りますが、それが、微妙に、前半のウンチクと噛み合っているようないないような……。
この話の転がし方は、あさり よしとおの「まんがサイエンス」と同じ感じです。というか、手塚 治虫の方が、徹底してズレてる気がします。

このジャンルのマンガも、手塚が作ったのか。凄い。

手塚治虫,読書ブラック・ジャック,手塚 治虫,手塚治虫文庫全集,講談社,

ブラック・ジャック9 手塚治虫文庫全集

手塚 治虫展に行って、いろいろ解説をみ見て「ブラックジャック」というのは、手塚 治虫オールスターみたいな企画だったという話を知りました。

確かに、見たようなキャラがいろいろ出てきます。
これがオールスターなのは、連載が長期で、手塚のスターシステムのせいだと思っていましたが、それだけでもなく、そう意図された部分もあるみたいです。

かたくなに、短編連作なのも、そこと関係があるのかもしれません。

手塚治虫,読書どろろ,バンパイヤ,手塚 治虫,手塚治虫文庫全集,講談社,

バンパイヤ2 手塚治虫文庫全集

これは、なかなかの傑作では。
特に、第2部の導入の仕方が、凄いなぁと。

でも、「どろろ」と同じで途中で終わってしまいます。

続き、読みたい。