江川達也,読書ビッグコミックス,小学館,戦争,日露戦争物語,歴史,江川 達也

日露戦争物語11

歴史物語を書いていくと、きっと、自分がドンドン歴史に詳しくなっていくのだと思います。
そうすると、そこいらじゅうに、もったいないぐらいおもしろい話がちらばっていることに気付きます。
また、ささやかなエピソードに見えて、とても重要なエピソードも見えてきます。

そして、読者も同じ様におもしろいだろうと、いろいろエピソードを重ねるわけですが……。
実は、読者はそんなにおもしろいとは、思わないという……。

もちろんそれは、読者の勉強不足なんだと思います。
知れば知るほど、おもしろいのだと。

でも、それは、「物語」として正しいのでしょうか?

何が言いたいかというと、

「ノボさんや、主人公は、今なにしてんの?」

ってことです。

もちろん、物語によっては、主人公が全然でてこない展開もあり得ます。
でも、その時には、それでも主人公的に大きく物語を動かしていく人が必要なのだと思います。
この巻みたいに、小さなエピソードの連続は、歴史的には正しいのかもしれないけれど、あんまりおもしろいとは思えません。

いや、わたしの頭が悪いだけかもしれませんが。

江川達也,読書ビッグコミックス,小学館,戦争,日露戦争物語,江川 達也

日露戦争物語10

相手の思惑(罠?)に載っての戦闘開始。
やっぱり、大切なのは諜報戦とメディア戦ということなのかも。

武論尊,池上遼一,読書ビッグコミックス,小学館,武論尊,池上 遼一,HEAT-灼熱-

HEAT-灼熱-15

どこまで、未来に行くの?
という感じはあります。

うーむ。次から次へと強いやつが出てくるのは、ある意味、少年マンがの王道です。

かわぐちかいじ,読書かわぐち かいじ,ビッグコミックス,太陽の黙示録,小学館

太陽の黙示録3

舞台が、台湾というところが、すごい考えてあるなぁと思います。
単純に、反日を言っているのではなくって、それでも、もてあましている。

これが、反日の国だと、もった単純なお話になってしまいます。

かわぐちかいじ,読書かわぐち かいじ,ジパング,ビッグコミックス,太陽の黙示録,小学館

太陽の黙示録2

「沈黙の艦隊」の海江田や「ジパング」の草加は、どっちかというと完成された人間という感じがします。
でも、この「太陽の黙示録」の主人公は、同じように信念のために突き進むところはあっても、若さの分だけ柔軟なような印象をうけます。

台湾と日本。
今ですらたくさんある矛盾。
それをかわぐち かいじが、どう料理していくのか楽しみです。