ファンタスティック・フォー,映画スパイダーマン,ソー,デアデビル,ハルク,ファンタスティック・フォー,映画,X-MEN

ファンタスティック・フォー

アメコミ好き、そして、マーベル好きのわたしとしては、見に行かなければならない映画「ファンタスティック・フォー」を見てきました。

「スターウォーズ エピソード3」には行かずに、こっちを見に行っているというのが、けっこうマニアックです。

えーと、マーベルのヒーローもので見た映画といえば、「ハルク」、「デアデビル」、「スパイダーマン」の1、2などなどです。
あと、DVDで、「X-MEN」の1、2も見てます。
「エレクトラ」は、結構見に行きたかったけど、機会を逃してしまいました。

で、ざっと見渡してみると、結構出来にムラが(笑)

「スパイダーマン」は、日本では1番有名なマーベルのヒーローだと思います。映画も、ものすごくエンターテイメントしていておもしろかったです。

「X-MEN」は、地味なつくりだったんだけど、それが「X-MEN」らしかっと思いました。だから、けっこう楽しめました。

「デアデビル」は、ちょっと微妙。なんか、スーパーヒーローじゃない恋愛パートの方は、けっこう気に入っていたのですが、ちょっと弱すぎ(笑)
まあ、これは、原作を読んだことがないので、愛情も少なかったのかも。

「ハルク」は、ドラゴンボール……しかも、映画版のドラゴンボールだったので、わたしは、力抜けてしまいました。
なんじやこりゃ(笑)

で、今回、この「ファンタスティック・フォー」は、「ハルク」並の出来ならいやだなぁと思いながら、見てました。

感想ですが、けっこうおもしろかったです。
まあ、ツッコミどころも、けっこうあったのですが。

「ファンタスティック・フォー」も、それほど詳しいわけではなく、クロス・オーバーにでてきた姿を見ているだけだったのですが、わたしのイメージでは、

ミスター・ファンタスティック…リーダー。頭堅い。
インビジブル・ガール…雑な性格。かっこいい。
ヒューマン・トーチ…若者。お調子者。
ザ・シング…頑固者。悩んでる。いい人。

てな感じでした。
で、映画でのイメージも、めちゃくちゃこれにあってました。
あと、もうちょっと、ミスター・ファンタスティックには、白髪が多いようなイメージですが。

えーと、ドクター・ドゥームとファンタスティック・フォーの因縁とかは、まったくしらなかったのですが、今回の映画を見て思いました。

………悪いのって、ドゥームとちがって、きみらのチームの方やん(爆)

以下ネタバレです。

20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
発売日 : 2013-09-04

ビル・ジェィマス,ブライアン・マイケル・ベンディス,マーク・バクリー,光岡三ツ子,読書Bill Jemas,Mark Bagley,Michael Bendis,アメコミ新潮,アルティメット スパイダーマン,スパイダーマン,ハルク,ビル・ジェイマス,ブライアン・マイケル・ベンディス,マーク・バグリー

アルティメット スパイダーマン 6

やっぱりこのスパイダーマンでも、キャップ・アメリカや、ハルクとも、世界がつながっているみたいですねぇ。

そうすると、競演を見たくなるわけですが。

「エイジ・オブ・アポカリプス」みたいなのは、やらないのかなぁ。

そういえば、あれには、グウェンは出てたけど、パーカーは出てなかったような。

ブライアン・マイケル・ベンディス,Brian Michael Bendis,
ビル・ジェイマス,Bill Jemas,
マーク・バグリー,Mark Bagley,
光岡 三ツ子
新潮社
発売日 : 2003-10

石川賢,読書ゲッターロボ,チャンピオンREDコミックス,ハルク,子ども,映画,真説魔獣戦線,石川 賢,秋田書店,魔獣戦線

真説魔獣戦線2

「ゲッターロボ」とかもそうなのですが、石川賢の書く、ハチャメチャなパワーあふれる作品は大好きです。

終わらない物語になってしまいがちなのが、残念なところかな。
でも、小さく収束して終わってもねぇ。

パパがいっちゃってるマッドサイエンティストで、子どもを実験道具にしているあたりは、映画の「ハルク」を思い出しました。
まぁ、よくある設定なのかなぁ。

ハルク,映画ハルク,映画

ハルク

うむ。
楽しみにしていた「ハルク」でしたが、わたしの感想としては、イマイチかな。
なんか、新しい最新の映画を見ているという感じがしませんでした。
あの画面のわかり方にしても、画面を分割して見せるやり方にしても、ストーリーのもって行き方にしても。
なんか、とっても、古臭く感じてしまいました。

あのオチは、あかんやろう。
ラストバトルで、ハルクパパが、あのセリフを言ったとたん、

「おら、ゴクウ!」

と叫んだのは、わたしだけではないはずだ。

それを含めて、ベタベタな映画でした。