天狼プロダクション,栗本薫,読書グイン・サーガ,グイン・サーガ・ワールド,ハヤカワ文庫,ローデス・サーガ,天狼プロダクション,早川書房,栗本 薫,

グイン・サーガ・ワールド1

とうとう、読み出しました。
まぁ、まだ、グイン・サーガは、純正の栗本 薫の「湖畔にて」が残っているですけどね。あと、ローデス・サーガも、あと1巻残っていたかも。

まあでも、まだ、栗本 薫以外が書いたグイン・サーガといいなかせらも、外伝です。

期待してなかったセム族の話が、案外おもしろかった。

そして、これから書かれる本編は、もちろん、これらの外伝も巻き込んで話をすすめていって欲しいです。

栗本薫,読書グイン・サーガ,マルガ・サーガ,凶星,天狼郎プロダクション,栗本 薫,

凶星 マルガ・サーガ

なんか、賛否両論あるみたいですねぇ。
でも、物語は作者のもの。これは、これでいいのではないかと思います。

というか、わたしは、ずっとヴァレのファンで、ナリスは嫌いでしたが、これ読んで、ちょっとナリスの嫌い度が下がった感じがします。
うーん、これがなければ、後半の2人の関係っていうのは、やっぱり説明できないだろうとお思います。

まあ、後は、栗本 薫が、本当にノリノリで書いているのがわかって、良いなぁと思います。
本当に、自由に書いている。メチャクチャなところもあるのですが、そこも含めて、なんか魂の叫びという感じがするじゃないですか。

これは、多分、グイン・サーガが前に進んでいくためには必要な物語だったのだと思います。

凶星
マルガ・サーガ
(天狼プロダンション)

栗本 薫

栗本薫,読書グイン・サーガ,ローデス・サーガ,南から来た男,栗本 薫,

南から来た男 上 ローデス・サーガ1

今、タイトル打ってたら「南から北男」と出てきた。
北か南か、どっちやねん。ちょっと、おもしろいやないか。

ということで、とうとう、禁断のこのシリーズに手を出しました。
といっても、実は、あんまり抵抗無かったりします。
まぁ、栗本 薫のやおい小説は、はじめてではないしねぇ。「真夜中の天使」も、「翼あるもの」の第2部も好きです。第1部は、読みにくかったけど。
あれ、「翼あるもの」第1部、「真夜中の天使」、「翼あるもの」第2部と、かかれた順番に、ちゃんとおもしろくなっているに感動したおぼえがあります。

えーと、内容はグイン・サーガの外伝です。
別に、しっくり普通に、グイン・サーガの世界観にとけ込んでいると思うけどな~。まぁ、やおいに抵抗がある人にはきついかもしれませんが。

もっとも、今までわたしのもっているローデス候ロベルトのイメージは、実は、老人だったんですけどね。なんか、穏やかな人がいたなぁぐらいの印象しかないし。

こういう、無垢で、病弱で、誰からも愛されるキャラクターのイメージは、作者の弟のイメージが投影されているのかなぁ?
そういった、自分の持っていないもの、もてないものへのあこがれからできた物語なので、多分、栗本 薫のやおいものって、おもしろいんだと思います。
ゆがんだ愛も、やっぱり愛の一種ではあるのです。

そして、きっと作者自身は、ゆがんでいるレグルスに投影されていたりするんだろうなぁ。そういう痛々しさも含めて、悪くないです。

南から来た男(上)
ローデス・サーガ(1)
(天狼プロダンション)

栗本 薫

尾田栄一郎,読書あ・そ・ぼ,グイン・サーガ,尾田 栄一郎,新世界,集英社,,ONE PIECE

ONE PIECE 66

61巻目の感想で、やっとプロローグが終わって本編が始まる的なことを書いていたのですが、実は、これでやっと本編のプロローグが終わったのかも。
どんなけあるねん、プロローグ(笑)

グイン・サーガも、こんな感じだったよねぇ。

いよいよ、新世界へ。
やっと、始まるのか、本編が。本当に始まるのか?

こち亀と同じぐらい続くのかなぁ。
まだまだ、かくのいやになってなさそうなところが凄いよな、この人。

栗本薫,読書アレナ通り十番街の精霊,グイン・サーガ,グイン・サーガ外伝,ハヤカワ文庫,ヒプノスの回廊,早川書房,栗本 薫

ヒプノスの回廊 グイン・サーガ外伝22

グイン・サーガ、本当の本当の最終巻。

この本に、「ヒプノスの回廊」と「アレナ通り十番地の精霊」が載っているのは、いいチョイスだなとちょっと思った。

「ヒプノスの回廊」は、グインが、これまでのこだわり続けてきたランドックの世界を否定して、今のこの世界に生きることを宣言する話。
ここからは、彼は、ランドックのグインではなくて、ケイロニアのグインであり、中原のグインである。
彼が彼自身を見つけたと感じる物語であり、本当の物語のはじまりでもあります。

そして、「アレナ通り十番街の精霊」は、英雄そのものを否定する話。どんなに英雄が凄かったとしても、世界を動かしているのは、煙とパイプの人々や、そこに集う人々なんだというグイン・サーガそのものを否定してしまうようなお話。
ものすごく、できすぎたありがちなお話で、でも、この1編で、確かにグイン・サーガ150冊に匹敵するだけの力を持っている気がします。1

完結しないグイン・サーガのでもこれは、2つの回答でもあるなぁと思いながら読みました。

さてあとは、ローデスとマルガか。

  1. 唯たんに、こういう人情話がわたしが好きなんです。 []