オーガスト・ダーレス,ジェイムズ・ウェイド,ヘンリイ・カットナー,ヘンリイ・ハーセ,ロバート・バーバー・ジョンスン,ロバート・ブロック,大瀧啓裕,読書,C・ホール・トムスンC. Hall Thompson,Henry Hasse,Henry Kuttner,James Wade,Robert Barbour Johnson,Robert Bloch,オーガスト・ダーレス,クトゥルー,ジェイムズ・ウェイド,ヘンリイ・カットナー

クトゥルー13 暗黒神話体系シリーズ

12巻読んだのは、5年ほど前ですねぇ。
クトゥルーものって、連続で読むと、「全部同じジャーー!!」って、いらつくこともありますよねぇ。
だから、わたしは、少し毛色の違う「永劫の探究」とか、「アーカムそして星の世界へ」とかが好きなんだと思います。

でも、オーソドックスなクトゥルーものでも、これぐらいの1年と数年に1回ぐらいの頻度だといいな。
なんか、懐かしい故郷に戻ってきた感じがする。

いやな、故郷だなおい(笑)
帰りたくないから、遠くで思っていよう。

オーガスト・ダーレス,August Derleth,
ロバート・バーバー・ジョンスン,Robert Barbour Johnson,
ヘンリイ・ハーセ,Henry Hasse,
ロバート・ブロック,Robert Bloch,
ヘンリイ・カットナー,Henry Kuttner,
C・ホール・トムソン,C. Hall Thompson,
ジェイムズ・ウェイド,James Wade,
大瀧 啓裕
青心社
発売日:2005-06

 

クトゥルフ神話研究会,読書ウルトラマン,クトゥルフ神話研究会,クトゥルー,シャーロック・ホームズ,本当に恐ろしいクトゥルフ神話,笠倉出版,

本当に恐ろしいクトゥルフ神話 オールカラー

「本当に恐ろしい」かどうかは別にして、なかなか読みやすくまとまった1冊でした。
コンビニ本、侮れないな~。

まぁ、いろんな総合クトゥルフ本の寄せ集めといえばそうなんですが、クトゥルー神話自体がそんなものかなぁ。

シャーロック・ホームズすら取り込んでいったように、日本のクトゥルーの展開には、ぜひ、ウルトラマンも飲み込んでいって欲しいですね。

読書,cocoクトゥルー,ダーレス,マンガ,早川書房,異形たちによると世界は…,神話

異形たちによると世界は…

こっちは、単行本にはならないだろうと思っていたので、喜びも大きいです。

わたしは、矢野 健太郎のケイオス・シーカーとオーカガスト・ダーレスで、クトゥルー神話に入ったクチなので、ハストゥール がお気に入りです。
とうことで、このマンガでも、ハスター好きです。

しかし、実際、神様なんて、なに考えてるかわからない人(神)たちなので、こんなもんが意外と真実なのかもしれない(笑)

トマス・ウィーラー,大瀧啓裕,読書arcanum,thomas wheeler,クトゥルー,トマス・ウィーラー,マンガ,ミステリー,ラヴクラフト,ラー,大瀧 啓裕,扶桑社

神秘結社アルカーヌム

実は、もっといい加減で軽い感じを期待していたのですが、けっこう、真面目な感じのお遊びでした。
クトゥルー神話っぽいお話が中心になるのかと思っていたのですが、それも、けっこう薄味でした。敵も、けっこうちっちゃい感じが……。

まぁ、いきなりつかまって錯乱しているラヴクラフトには、噴きましたが……。

でも、ラヴクラフトの純真なアウトサイダーな感じ、フーディーニの常識人だけど危険に際してハイになるところとかが、よかったです。
マンガのようなキャラのかきわけ。魅力的でした。

そして、最後のドイルが格好良すぎです。

ハワード・フィリップス・ラヴクラフト,宮崎陽介,読書Howard Phillips Lovecraft,クトゥルフの呼び声,クトゥルー,クラッシックCOMIC,ダーレス,ハワード・フィリップス・ラヴクラフト,マンガ,宮崎 陽介PHP研究所,栗本 薫,神話

クトゥルフの呼び声 邪神伝説

マンガで、これが出るとは……。とかいいつつ、マンガは、解説のおまけみたいな本です。

解説は、けっこうまとまっています。ダーレスについて、ちゃんと評価してある本って、珍しいかも。
日本でも、海外でも、多分、マニアって、知れば知るほど原理主義的になっていっちゃうんじゃないかと思うんですよね。でも、ダーレスあってのクトゥルー神話なんだと思います。

日本じゃ、栗本 薫。って、それこそ、全然、クトゥルーって、名前だけなんですけどね。

でも、1000円は、高い。

宮崎 陽介,
ハワード・フィリップス・ラヴクラフト,Howard Phillips Lovecraft
PHP研究所
発売日:2009-11-26