ヤマザキマリ,読書エンターブレイン,テルマエ・ロマエ,テルマエ戦記,ヤマザキ マリ,映画,

テルマエ戦記

ブログ記事からの本みたいですね。

ちょうど、「テルマエ・ロマエ」でブレイクする前ぐらいからの話で、本人も、まさかこんな事になるとは思いもしなかった感じが楽しいです。

でも、ブレイクする前から、世界を股にかける女であり、自由に生きてきたのだなぁという感じは伝わってきます。

そして、自由に書いているようで、めちゃくちゃ空気読んでいるのもわかります。
この後、ツィッターでの「映画化しても…」という、けっこうな嵐がくるわけです。

わたしは、「テルマエ」以降の読者で、しかも、マンガ賞以降の読者です。
「あの人が、あんなにメジャーに」みたいな感じを一緒に味わえたら、さらに楽しめたのに残念です。

読書エンターブレイン,ゲーメスト,ファミ通クリアコミックス,僕らが格闘ゲームに夢中だった頃,押切 蓮介,楽園,

僕らが格闘ゲームに夢中だった頃

うーん。
黄金時代。
ゲーメストのあった、あの時代というのは、やっぱり特別な時代だなぁと思います。

もう帰れない、楽園の記憶。

押切 蓮介は表紙だけで、ちょっと詐欺だと思った。

志村 貴子,読書エンターブレイン,マンガ,リアル,志村 貴子,放浪息子,,BEAM COMIX

放浪息子1

うーん、リアルはもうちょっと、異物に対して冷たいかもしれない。
と思いながら読んでましたが、マンガの世界も、けっこう厳しいし、簡単にはいかない。

しかし、劇で「ベルばら」をする小学生って、なにもんなんだ。
しかも、シナリオも自分らでかいてるし。

けっこう、おそるべし。
そして、楽しそうだ。

でも、これが中学生だと、ちょっと生臭くなるので、これの年齢設定は正しいのかも。

志村 貴子,読書ぼくは、おんなのこ,エンターブレイン,マンガ,志村 貴子,,BEAM COMIX

ぼくは、おんなのこ

短編集。
表題作は、世界中の男女の性別が一夜にして変わってしまうという凄い発想のお話です。
でも、小さな個人的なパニックはあるとしても、けっこう淡々と進んでいくところが、なかなかうまいなぁと思います。

ジェンダーのゆれは、この人のなかでというか、少女マンガ家のなかではやっぱり大きな問題で、その意味で、この人も正当な少女マンガ家の後継者なんだなあと思います。

ファミ通コンテンツ企画部,読書エンターブレイン,ファミ通コンテンツ企画部,ファミ通Books,人狼,人狼読本,,KADOKAWA

人狼読本

うーん。
半分ぐらいがネット人狼のログなんです。
ネットで人狼ってしたことないので、専門用語がいっさいわからずに、わたしにとっては、あんまり面白い本ではなかった。

うーん、好きな人はログ読むだけで楽しいというから、そういう人にとっては面白いのかも。

人狼。
やれば楽しいけど、やっぱり、日本では「惨劇」の方に比重が置かれていて、ちょっとどうだかなぁという感じです。

実は、わたしは、「人狼」を論理ゲーム、推理ゲームだというのもあんまり好きではないのです。

終わった後に、けっこう思い込みっていい加減なものだよねぇと、アハハッと笑えるようなプレイならしたいです。

どれだけ論理的でも、信用されなければダメだよね~と、そこも楽しめるぐらいの幅が欲しいなぁ。

それは、もちろん、勝つために楽しむために真面目にするというのはあたりまいにあるのですが。

うーん。これは、カジュアルプレイ、ガチプレイという、面倒くさい問題に行き着くのかな。
丁度いいプレイというのが、それぞれの人の性格や経験によって違ってくるから、難しいよね。

まあ、基本は、できる限りみんなが楽しく、自分も楽しくです。