江戸川乱歩,読書ぺてん師と空気男,ミステリー,光文社,光文社文庫,江戸川 乱歩,江戸川乱歩全集,

ぺてん師と空気男 江戸川乱歩全集22

ミステリー的な「謎」よりも、「映像」が重視されている2編です。でも、映像重視も、けっこう大事だと思います。これはこれで、ドキドキして好きです。

まあ、やり過ぎ感もあるけれど。

「ペテン師と空気男」も、ネタが割れているところはあるけれど、けっこう楽しいお話だと思います。わたしは、こういうのは好きです。
でも、「ネタが割れてる」と書かれるのは、乱歩としてはつらいんだろうなぁ。

伊藤氏貴,読書エチ先生,伊藤 氏貴,奇跡の教室,小学館,小学館文庫,橋本 武,銀の匙,

奇跡の教室 エチ先生と『銀の匙』の子どもたち 伝説の国語教師・橋本武の流儀

まぁ、「東大合格率日本一」っていうのがあって、そこから導かれて、ものすごく外側から書かれた本だから、こんな感じなんだろうなぁ。

失敗には理由があるけど、成功にはたいした理由はないというのは、この手の本を読むときに、いつも心にとめておかなければならないことです。
もちろん、そこからなにも学ぶなという意味ではないけれど。

この物語の中での1番の奇跡は、エチ先生に、自由に精一杯やれる環境があり続けたということですよねぇ。学校では、昔から、「教科書教えろ問題」っていうのがありますから。
確か、裁判にもなったような気がします。

その環境をつくって維持していくことも、もちろん、その人の徳であったりするのですが……。でも、その維持や、理解してもらうことにあまりにもエネルギーを使ってしまうと、肝心の所にエネルギーを費やせなかったりします。

目先のことしか見えないのは悲しい。
それは、自分にも戒めておこう。

横山光輝,読書封神演義,横山 光輝,殷周伝説,潮出版社,潮漫画文庫,

殷周伝説10 太公望伝奇 汜水間大戦

容赦なく、バンバンメインキャラが死んでいきます。
これぞ、封神演義。

封神演義と、違うけど……。

石ノ森章太郎,読書サイボーグ009,石ノ森 章太郎,秋田文庫,秋田書店,

サイボーグ009 4

今回読んでみて思ったのですが、これも、ある意味「神々との戦い」なんですよね。
終わり方、昔読んだときは、なんのこっちゃと思っていました。けれど、今読むと余韻のあるいい終わり方です。

木城ゆきと,読書ジャンプ・コミックス,ヤングジャンプ・コミックス,木城 ゆきと,銃夢Last Order,集英社,

銃夢Last Order 13

NEW EDITIONと並行して読んでいて、とうとうストーリーが、NEW EDITIONに追い越されてしまいました。
盛り上がっていますけどガリィいないという……。

主人公、強くなりすぎて、ちょっと動かしにくくなっちゃったかな。