手塚治虫,読書マンガ,メトロポリス,ロストワールド,子ども,手塚 治虫,手塚治虫文庫全集,講談社

ロストワールド メトロポリス 手塚治虫文庫全集

手塚 治虫の初期作品には、なんともいえない色っぽさがあります。

それは、題名の「ロストワールド」や、「メトロポリス」であったり、植物人間のあやめや、人造人間のミッチイあったりするのでが。
これは、この時代、子ども向けのマンガではない、ヤング向けのマンガを生み出したいと思っていた手塚 治虫の思い入れが、かなり入っているんだなぁと思いました。

手塚治虫,読書マンガ,手塚 治虫,手塚治虫文庫全集,文学,漫画大学,講談社

漫画大学 手塚治虫文庫全集

いろんな実験マンガが載っています。

しかし、本当に、マンガ内マンガも、純文学のマンガ化も、マンガのかき方入門も、オムニバスも、手塚 治虫が作っていったものなんだなぁと感心します。

手塚治虫,読書どろろ,手塚 治虫,手塚治虫文庫全集,講談社

どろろ1 手塚治虫文庫全集

いろいろ読みながら、実は、手塚 治虫の最高傑作は、「どろろ」じゃないかと思ったりした。後世に与えている影響も、けっこう多い気がします。

まぁ、途中で未完のまま終わっているので、よけいにそう感じるのかもしれません。

手塚治虫,読書マンガ,手塚 治虫,手塚治虫文庫全集,講談社,鉄腕アトム

鉄腕アトム5 手塚治虫文庫全集

 「ロボットだって人間だ!」

というのは、やっぱり、日本に手塚 治虫がいたから、ごく普通に感じるのだと思います。
初期のアイザック・アシモフにもあったけれど、アレは、思考実験的なところが強い気がします。後期のアシモフは、手塚 治虫と同じ境地に達していましたが。 

手塚治虫,読書手塚 治虫,手塚治虫文庫全集,講談社,SF,W3

W3 2 手塚治虫文庫全集

 3人目が誰だろうと思って、最後読むまでにはわかったのですが、これは、なかなか、納得のラスト。
うん、SFのお手本のようなお話です。

多分、最初は、こういうオーソドックスなものから入っていくのが正しいと思います。