藤子・F・不二雄,藤子不二雄A,読書オバケのQ太郎,パーマン,子ども,小学館,藤子・F・不二雄,藤子・F・不二雄大全集,藤子不二雄A,

オバケのQ太郎12 藤子・F・不二雄大全集

幼年向けのQちゃん。

パーマンとかと比べると、ムリが少ないですよね。パーマンは、正体を隠すという設定が難しかったようですから。
でも、Qちゃんの場合は、本当に、ただの友達。
そして、そこがQちゃんのすてきなところです。

子ども時代、どの年代にQちゃんがいてもおかしくないんです。

藤子・F・不二雄,読書マンガ,初期少女・幼年作品,小学館,手塚 治虫,藤子・F・不二雄,藤子・F・不二雄大全集,藤子不二雄A,

初期少女・幼年作品 藤子・F・不二雄大全集

多分、ものすごい初期作品。
さすがに初期だけあって、手塚 治虫の影響を感じさせる作品集です。
でも、手塚 治虫の作品に比べると、やはりわかりやすく、理屈っぽくないです。

この頃の作品って、藤子不二雄Aと合作ではないかと思っていたのですが、A氏の方は、少女マンガは描いてないのかな?

藤子・F・不二雄,藤子不二雄A,読書オバケのQ太郎,ドラえもん,小学館,藤子・F・不二雄,藤子・F・不二雄大全集,藤子不二雄A

オバケのQ太郎11 藤子・F・不二雄大全集

オバケのP子日記というのがあって、なんていうか、世界全体に、オバケワールドが広がっていっているのがいいなぁと思います。

ドラえもんにも、その広がりというのは、ちょっとはあったけど、オバQは、この異界からきたオバケたちの町内への広がり方が半端じゃない。
特に、ドロンパなんて、こどもがまったくいない神成さんのところの居候。これって、なにげに凄いことだと思います。

そのへんてこな感覚が、面白いです。

藤子・F・不二雄,藤子不二雄A,読書仙べえ,小学館,藤子・F・不二雄,藤子・F・不二雄大全集,藤子不二雄A

仙べえ 藤子・F・不二雄大全集

F氏のストーリーにA氏の絵だそうです。

言われてみれば、A氏のキャラクターの方が、目がいっちゃってる感じがあるので、わかる気がする。迫力があると言ってもいいかな。

わたしは、F氏の絵が好きだけど、これをわざわざA氏の絵でしたと言うことは、何となくちょっと狂気な感じ、ドタバタな感じを表現したかったのかな~。

藤子・F・不二雄,藤子不二雄A
小学館
発売日:2011-04-25
 

藤子・F・不二雄,藤子不二雄A,読書オバケのQ太郎,小学館,石ノ森 章太郎,藤子・F・不二雄,藤子・F・不二雄大全集,藤子不二雄A

オバケのQ太郎10 藤子・F・不二雄大全集

初期のオバQは、石ノ森 章太郎のにおいがしたけれど、このあたりになるとない感じです。
基本、女の子の顔が、違うようです。

マドモアゼル編というのは、まったく知らない展開でした。神成さん家の下宿人が全く違うシリーズです。大人にも、けっこう人気があったのか?
「明星」とかにも、載っているぐらいですからねぇ。すごいです。