羽海野チカ,読書ジェッツ・コミックス,ハチミツとクローバー,ハチワンダイバー,将棋,月下の棋士,白泉社,羽海野 チカ,3月のライオン

3月のライオン2

もしかすると、「ハチワンダイバー」よりも、「月下の棋士」よりも、羽海野 チカは、残酷な部分があるんではないかと思ってしまいます。
どうしようもないところ、才能としかいえないところを、もう、「才能」と言い切ってしまう。

それは、「ハチミツとクローバー」のときにも、ちょっと感じていました。

だから、今回の将棋という題材は、この人にあっているのかも。

かとりまさる,安藤慈朗,読書かとり まさる,しおんの王,アフタヌーンKC,安藤 慈朗,将棋,月下の棋士,講談社

しおんの王4

人とあんまり将棋をさしたことのない「天才」のお話って、どっかでよんだことあるなぁ……と思っていたら、多分、「月下の棋士」ですねぇ。

「しおんの王」は、あそこまでぶっとんでいないけど(いや、フィクションとしてぶっとんでいるところはあるのですが…)、たしかに、かさなってくるところはあります。

人の表情や、余裕という情報が、自分の手を鈍らせる……。では、その情報が不純でいらない情報かというと、実はそうでもない。

人と人が向かい合って打つ、顔をつけあわせて打つということの怖さや、そして、楽しさは、こんなところにあります。

しかし、歩ですが、女の子の時と、男の子の時と、骨格が違う(笑)背も男の時は、高くなっている気がします。
アニメでする場合は、声優さんが2人いりそうですねぇ。

かとりまさる,安藤慈朗,読書かとり まさる,しおんの王,アフタヌーンKC,安藤 慈朗,月下の棋士,講談社

しおんの王1

ちょっと、「月下の棋士」を思い出してしまう。

実は、アオリの文章だけを読んでいると、もっとドロドロかと思うのですが、けっこう読後の印象は、爽やかです。

能條純一,読書将棋,小学館,小学館文庫,月下の棋士,能條 純一

月下の棋士20

最終巻です。
なかなか、最後の闘いにふさわしい1戦だったといえるかな。

まあ、少なくとも、物語的には、「正しい」1戦だったと思います。

本当の対戦では、あっさり勝敗がついちゃうんだろうけどねぇ。

最終章、角刈りで着物着て、帽子かぶってる氷室が、ちょっとコワイです。

能條純一,読書将棋,小学館,小学館文庫,月下の棋士,能條 純一

月下の棋士19

とうとう、ここまできたという感じですね。
でも、滝沢と戦うためだけにやってきたのなら、実は佐伯にあれほど本気の将棋を打たす必要はないような気もします。

いや、ああやって、自分を高めていたのだと思おう。

実は、物語の勢いだけという気もしますが。