ころぽっくるの家テーブルゲーム会,ゆめっこ,ゲーム会参加報告,ボードゲーム,ボードゲーム日記,子どもおしゃれパーティ,ころぽっくるの家,にわとりのしっぽ,カメのかけっこ,ボードゲーム,子ども,果樹園ゲーム,13

5月13日(日)。ころぽっくるの家のボードゲームイベント3回目です。

今回は、前回の反省が活かされていて(?)、予約者15名。
ただし、2歳の子とかもいるらしいです。うーん、いちよう4歳ぐらいからという話をしたのですが……。

まあでも、15人ぐらいならばなんとかまわるだろう。

と思っていってみたのですが、結果、1家族がキャンセル、もう1家族が無断欠席ということで、2家族8人ぐらいだけでした。
これぐらいだと、目が行き届いていい感じです。

まあ、主催者側としては、もうちょっと人数はけて欲しいかもしれませんが。 

今回は、ベテランゲーマーご家族さんのアドバイスもあって、「ジャンボ果樹園ゲーム」も、導入。
これは、いいですねぇ。何回も、遊ばれていました。
↑ なんか、見てるだけ、果実をもってるだけでしあわせな気分になれるようです。

あと、「ドラゴンの宝」は、メモリー系のなかでも、とてもいいゲームです。
負けてもいやにならず、何回も何回も、遊ばれていました。

定番といえば定番ですが、「にわとりのしっぽ」、「おしゃれパーティ」も、素晴らしいゲームです。

今回、絶対に理解できてないと思いますが、なぜか、「カメのかけっこ」が受けて、何回も遊ばれていました。

前回も来て下さっていたご家族が来て下さり、

「今日は、人が少なくて得したなぁ」

ということと、

「2回目やけど、前より成長しているなぁ」

という声が聞けたのが、とってもうれしかったです。

この時期の子どもの成長は、本当にはやいです。その日のうちにも、何かレベルアップしていきますから。

ころぽっくるの家テーブルゲーム会,ゆめっこ,ゲーム会参加報告,ボードゲーム,ボードゲーム日記,子どもおしゃれパーティ,ころぽっくるの家,にわとりのしっぽ,クーゲルバーン,スティッキー,ネフスピール,ボードゲーム,子ども,就学前

1月21日(日)。ころぽっくるの家のボードゲームイベント2回目です。

いったいどんな告知のされかたをしたのやら、参加者は、予約だけで28名。
……、2人でまわすのは、無理だと思います……。

就学前の子どもたちが中心ですから、ゲームなんてはじめてという子も多いのです。
そういった子どもは、せいぜい、自分と相手の順番が待てるぐらい。多人数でするゲームは、ルール的にも、待ち時間的にも無理があります。
ましてや、そのなかで自分の思い通りにならないことがおこってくるのですから……。

予約しているということは、そのなかで充分見てもらえると期待してきているはず。こんなこと続けていると……主催者の評判が心配です。

3歳児は、兄弟で遊ぶというのは、ほぼ無理そうです。
今回は、ネフスピールとハンマートイ、クーゲルバーンなどを持ち込んだので、そのあたりで遊んでもらっていました。
割と4人家族がたくさん来られていたのですが、上の子も、年長ぐらいですから、下の子にあわせてゲームをするというのは、難しいですねぇ。

上の子にあわせてゲームをセレクトして親御さんに入ってもらい、下の子は、ちょっと放置状態のようになってしまったのが、反省点でした。

今回は、親御さんにゲームに入ってもらって、わたしとねぇさんは、ほぼ、ルールの説明に徹しました。しかし、それでも、若干捌ききれていない感がただよいました。

うーん、4人家族の場合、3歳の子とお母さんで1ゲーム。上の子とお父さんは、他の家族とシャッフルして遊んでもらうというのがよさそうなのですが、初対面の家族をシャッフルするというのは、なかなか難しかったりするのです。

次回から、人数制限を20名までにしてもらいました。
20名だと、5家族ぐらい。なんとか、まわせる人数かなぁ。

「スティッキー」、「子やぎのかくれんぼ」、「この窓どの窓」あたりが、大活躍。

「にわとりのしっぽ」、「ドラゴンの宝」、「おしゃれパーティ」、「こぶたラリー」あたりが、紹介しやすい感じでした。

1時間のイベントでよかったです。実質、1時間半ぐらい。この年齢、この人数で、これ以上は辛いです。延びたということは、参加して下さったご家族にとっては、おもしろかったということでかな。

子ども,松井るり子,読書ごたごた絵本箱,七歳までは夢の中,子ども,学陽書房,松井 るり子

ごたごた絵本箱

けっこう、本好きですし、本屋にも行くのですが、絵本は、やっぱり普段、視線のなかになかなか入ってこないです。
売れる本のメインとしては、キャラクターシリーズとか、ジブリ、ディズニーだろうし、目立つところには、そういうのが中心になってきますし。

でも、びっくりするような本がときどきあるのが絵本で、なかなか侮れないのです。なかなか、巡り会うのは難しいのですが……。

ということで、今回の「ごたごた絵本箱」です。
といいつつ、これは、わたしが購入した本ではなく、ねぇさんの本棚にあったものです。しかも、なぜか2冊(笑)どんなけ読書傾向が……と思いつつ、ねぇさん、この本、読んでないやろうとか思ったりしたり。

「七歳までは夢の中」、「可愛がられるために来た」の松井るり子さんですので、子育てと絵本という感じの紹介です。
もちろん、「この本が、こどもの知育にいい」とか、そういう話は、全然なくて、自然に子どもが育つためにはどうしたらいいのかなぁという感じの話です。
なにかうまくいかない原因を、子どもに探すのではなく、一緒に待てたり、育っていけたらといいなぁという視点は、やっぱり、大切です。

ただ、自分のやり方を絶対視していないところが、すごいです。いろんな立場、それぞれの良いところ。そして、自分の選んだ方法、絵本。

この本も、やっぱり、優しい気持ちになります。なかなか、子どもと気長に接するのは、実際には難しいのですが。

この本をナビに、絵本を読もうと思います。そしてまた、子どもたちに読み聞かせられるといいなぁ。

ころぽっくるの家テーブルゲーム会,ゆめっこ,ゲーム会参加報告,ボードゲーム,ボードゲーム日記,子どもこぶたのレース,ころぽっくるの家,にわとりのしっぽ,ねことねずみの大レース,クラウン,ゲーム会,スティッキー,ボードゲーム,子ども,就学前

いろいろあって、大津の子育て支援センターゆめっこ内ところぽっくるの家のボードゲームのイベントをわたしたち(わたしとねぇさん)がやることになって、今日、第1回目のイベントでした。

子育て支援センターということで、対象は、就学前の子どもたちと保護者の方々ということで、かなり対象年齢の低いイベントでした。

時間は、10時半から11時半のたった1時間。なんか、予約をとっているということで、

「どうなるの??」

と思っていたのですが、予約の人数は10人ということで、ちょっと、ホッとしました。

でもでも、ころぽっくるの家のかなりオープンなスペースで遊んでいたので、飛び入り参加が多い多い。
結局、最終的に、27名の参加となっていました。

まあ、1時間という時間は、子どもの、特に小さい子どもにとっては、集中力が続くかなり限界に近い時間ですし、思ったほど短すぎるという感じではなかったです。

小さい子のゲームは記憶系が多いということと、同年代でも、経験の差によるものか、かなりできるゲームに差があるというのが、難しいところですね。
やっぱり、小さい子が、1番最初に遊ぶゲームとしては、2~3人で、親子で遊べるものの方がいいようです。

今回、インストしてみたゲームは、以下のゲームです。

「スティッキー」
「クラウン」
「この窓どの窓」
「ねことねずみの大レース」
「ハッピークラウン」
「にわとりのしっぽ」
「ヒューゴ」

などなどでした。

「スティッキー」は、万能な感じですねぇ。

「この窓どの窓」、「ハッピークラウン」は、悪くはないんだけど、若干、長すぎる感じがしました。もうちょっと、カードをへらして遊ぶなりの工夫をした方がいいかもしれません。

「ねことねずみの大レース」、「ヒューゴ」は、すごろくをしたことない子にとっては、微妙か?今回は、「こぶたのレース」を持っていかなかったので、次回はわすれずに持っていこう。

さて、どうなることかわからないこのゲーム会ですが、次回は、1月のようです。

ゆうもあイベント,ゲーム会参加報告,ボードゲーム,ボードゲーム日記,子どもおしゃれパーティ,くるりんパニック!!,にじいろのへび,ゆうもあ,クーゲルバーン,ゲーム会,スティッキー,子ども,DEATH NOTE

今日は、京都の紫野保育園からの要請で、むらさきの秋まつりで、ゆうもあのブースを出してきました。
ゲームだけでは捌ききりれないかもということで、積み木なんかも積んでの参加でした。

幼稚園の子ばかりがいるのかと思っていましたが、けっこうOBというか、小学生たちも、たくさん来ておりました。

積み木は……ゲームできないぐらいの幼稚園の子たちが遊ぶかと思っていたのですが、小学生が占領しておりました。
でも、上手に空間を作って、そこに玉を転がして、手作りクーゲルバーンみたいなことをしておりました。これは、すごいと、感心しました。

ゲームも、いっぱい遊んだり、紹介したり。

ここまで低年齢層がおおいゲーム会は久し振りでした。久し振りに、「にじいろのへび」とかも遊びました。

遊んだゲームは、

「傾いてるよ、傾いてるよ、オイ!」×3
「バチークキッズ」
「にじいろのへび」×2

などなどでした。

インストしたゲームは、

「おしゃれパーティ」
「バチークキッズ」
「スティッキー」
「ドラゴンの宝物」

などなどでした。

「おしゃれパーティ」は、良いゲームだと再確認しました。

「くるりんパニック!!」は、なぁ。おもしろいし、ひきもいいのだが……遊べば遊ぶほど、子どもの言動が荒んでいくのが……。微妙というか……。

帰りは、壊れて修理に出していた仕事場用のコンピュータをパソコン屋から回収。

そして、「DEATH NOTE」の後編を見て、家に帰ってきました。

なかなか、充実した1日だった…かな?