杉浦次郎,読書ニセモノの錬金術師,マンガ,メイドインアビス,宇宙編,杉浦 次郎

ニセモノの錬金術師 第一部 ラフ版まとめ 中編 宇宙編

なかなか、いろんな闇があって、そこをストレートでなく表現しているところが、おもしろいです。
多分、「メイドインアビス」とかと同じ箱に入っている感じのおもしろさ。

あしべゆうほ,池田悦子,読書あしべ ゆうほ,悪魔の花嫁,池田 悦子,秋田書店

悪魔の花嫁16

昔は、水戸黄門みたいなパターンのお話って嫌いでした。「Xファイル」みたいに、前に行くフリをして全然進まない話も、なんだかなぁと思っていました。
でも、コレを読みながら前に進まない物語のおもしろさというのも、確かにあるのかもしれないとか思っています。

まあ、年取って、変化が嫌いになってきているというのもあるかもしれません。

七月鏡一,平井和正,早瀬マサト,石ノ森章太郎,読書サイボーグ009,チャンピオンREDコミックス,七月 鏡一,平井 和正,早瀬 マサト,石ノ森 章太郎,石森プロ,秋田書店,8マン,8マンVSサイボーグ009

8マンVSサイボーグ009 下

002の加速装置の話は入れて欲しかった。ミッシングリングつながるのに。まあ、テンポは悪くなるか。

まあ、大団円で、大団円という事は、物語は終了。そういう思想が、平井 和正にはあったなぁとか思いながら読んでました。
たしかに、「ハッピーエンドは、物語の死」でもある。

でも、死んだからこそ残るものもあるのかもとも思います。

たがみよしひさ,読書たがみ よしひさ,ぶんか社,ぶんか社コミックス,精霊紀行,軽井沢シンドローム

精霊紀行 上

メッチャ好きだったたがみ よしひさです。もちろん、紙の本でも持っているけど、まあ、電書は読み返すには便利。
いや、今でも、たがみ よしひさが、どっかで新作かいたのなら、絶対読みに行くと思います。

その最初期の作品ですな。「軽井沢シンドローム」よりも前かな。レポタージュ・アルフ。
今読むと、難しい話が多いな。
以前は、「軽井沢シンドローム」よりも好きだったと思うのですが、期待値と思い出補正が強すぎたせいか、思っていたほどノレなかった。
おもしろいんだけどね。

多分、読み手の方がだいぶ劣化していしる。