大人とあそぼ その3

ゲーム会レポート,プレイ記録,ボードゲーム,ボードゲーム日記,京都ドイツゲームサークル,2003年1月京都ドイツゲーム

カルカソンヌ2  原始の営み

買ったんですけどね、まだ、遊べてなかったんです。
で、「カルカソンヌ」は、したことあるけれど「2」は、まだという3人が集まってプレーです。
でも、なぜか、インストは、バラックさん。「カルカソンヌ2」ではないゲームを向こうでされているけど、バラックさん(笑)。
お世話、おかけしました(笑)。

えーと、「1」との違いは、こんな感じでした。

「道」が「川」になった。
「街」が「森」になった。「紋章」が「キノコ」になった。
「草原」は「草原」のまま。
「寺院」は、なくなった。

で、それじゃあ「1」からは、絵柄が変わっただけかというと、そんなことはなくって、「1」と「追加セット」のいいところをミックスして、遊びやすくしたという感じです。
「川」、「森」は、ゲーム終了までに完成しなかったら、0点です。きびしい。
でも、「森」は、2つだけのタイルで完成させた「森」でも、例外がなくなり、2×2の4点がもらえます。
また、「森」を完成させたとき、その「森」のなかに金塊がある場合は、完成させた人は続けて「ボーナスタイル」を引くことができます。「ボーナスタイル」は、他のタイルよりボーナスのついたお得なタイルで、その手番に続けてそのタイルの上に、コマをのせることができます。

今回、ゲーム終了までコマが帰ってこないのは、やっぱり、「草原」においた人のコマ。それから、新しくできた「水系」にく小屋のコマです。

草原の点数は、わかりやすくなって、(その草原にいる動物の数)×2になっています。ただし、トラは、マイナス点です。草原に、トラがいると、弱い動物は、ドラと同じ数だけ食べられてしまって、点数が減ります。
草原の点数は、以前と比べて少し弱体化したようすです。

小屋のコマは、つながった水系を全て支配するでき、支配している水系にいる魚の数だけ点数がもらえます。

わたしは、2人ともに、ポイントタイルで1周(50点)以上の差をつけられてダントツトップでオシリだったのですが(笑)、そのわたしの印象としては、

「川」がけっこう強いかな。

という感じがしました。
「道」の場合は、単純に長さ(タイルの数)だけが点数になるのですが、「川」は、湖に魚がいるとさかなの数だけボーナス得点がはいります。

逆に、「森」は、「キノコ」という「紋章」と同じ働きをするタイルがあることはあるのですが、それらはすべて、「ボーナスタイル」として引いてこなければ手にはいらないのです。「1」にくらべると、その数が、すごく少ないように感じました。

だから、でっかい「森」を作ることを考えるより、金塊入りの小さな「森」をつくって(2タイル森でも点数はちゃんともらえるから)、ボーナスタイルを引くというのが、いいような気がします。

わたしは、でかい「森」をしかも1度に2ヵ所に作ろうとして、片側だけしか完成せずに、大きな点数を逃してしまいました(泣)。
しかも、一方のの「森」は、「金塊」がいっぱい詰まった豪華仕様でした。完成した森に、金塊がいくつあっても、めくれるボーナスタイルは1枚です。しかも、その「森」の完成したときは、終盤戦。もはや、めくるボーナスタイルは、残っていなかったという……。

アーアーアー。

ジャングル(森)に雄叫びが響き渡ったかどうかは、だれもしらない(笑)。

まあ、よく考えたら、人間の住む場所をつくるゲームなんだから、そんなメチャクチャでけぇ「森」があったら、住みにくくてしゃあないわな。
逆に、水は、すげえ大事だなと思った。