小林よしのり,読書小林 よしのり,幻冬舎,幻冬舎新書,政治,教育,日本を貶めた10人の売国政治家

日本を貶めた10人の売国政治家

まぁ、政治なんてものは、だれがやっても不満がでるもんではあるんだとは思うんですけどね。

それでも、今の状況や問題を変えていきたいのなら、教育には、金をかけるべきだとわたしは思います。
変えたいとは、思ってないのか?

読書,飯沢耕太郎マンガ,大塚 英志,大島 弓子,戦後民主主義と少女漫画,政治,綿の国星,飯沢 耕太郎,PHP新書,PHP研究所

戦後民主主義と少女漫画

まるで大塚 英志の様な題名ではないですか。
でも、あんまり政治よりの話ではなかったです。というか、あんまり一貫した語りじゃない印象です。

大島 弓子論からはじまるのですが、論旨的には、

「昔の大島 弓子は良かったが、『綿の国星』以降の大島 弓子は、イマイチだ」

みたいな感じなのですが、それは、ただ単に、自分がそういう物語に感応できない年齢になっただけにしか見えないんですよ。

わたしは、今、大島 弓子がかいているマンガも、ものすごく深いと思います。
日常の風景の中から、彼女が、なにを切り取ってきているを考えると、

「少女漫画的な空間の緊張感を保ちきれない」

とは、とても書けないと思います。

オメエが、ゆるみきってるんだ!

まあでも、岡崎 京子が、大島 弓子の後継者だというのは、言われてみればたしかにそうです。今までは、そういう目で見たことはなかったから、ちょっと感動しました。

でも、「かわいい」がファシスト的であぶないとかきながら、自分は「純粋少女」のピュアなところをもっていると宣言する男は、やっぱり、ちょっと信用できないと思った1冊でした。

飯沢 耕太郎
PHP研究所
発売日:2009-05-16
 

 

安彦良和,読書リュウコミックス,安彦 良和,徳間書店,政治,歴史,魔界転生,麗島夢譚

麗島夢譚1

歴史物。
島原の乱の天草 四郎が生きていた……みたいな。
宮本 武蔵っぽい人もでてくるよ……みたいな。

天草 四郎、宮本 武蔵といえば、わたしにとっては、「魔界転生」なのですが、あんなに、おどろおどろしいお話ではないです。

安彦 良和は、政治的なお話を、わりと上手にエンターテイメントにしている。

大塚英志,読書「捨て子」たちの民俗学,大塚 英志,政治,柳田 國男,民俗学,角川書店,角川選書

「捨て子」たちの民俗学 小泉八雲と柳田國男

わたしも、よく橋の下って言われたような気がします。

大塚 英志は、どうしても最近は政治的な語りになってしまいますね。これも、小泉 八雲と柳田 國男のファミリーロマン的な言動をみていく本なのですが、どうしても、それが、国粋主義的な方に向かう部分を必死に否定しています。

まあ、真面目な本なので、ウソを紛れ込ませてはいないとは思いますが、大塚さんの本だからねぇ(笑)偽ハーンの話とかは、けっこう出来すぎていると思ったり。
まあ、最終的には、「本当のこと」を知りたければ、自分の足で調べなさいということでしょう。もしくは、この与えられた物語で納得するか。

うーん、小泉 八雲も、柳田 國男も、あんまり読んでいるわけではないですが、けっこう好きなんですよねぇ。でも、その好きな部分というのは、たしかに、大塚 英志のいうように、「日本人」という幻想に支えられている部分はあるのだと思います。

でも、だからどうなんだろう?

とも、思ってしまうのは、あんまりにも無責任で、モラルがないのかな?

島本和彦,読書ゴーマニズム宣言,サンデーGXコミックス,マンガ,リアル,吼えろペン,小学館,島本 和彦,政治,新吼えろペン

新吼えろペン10

マンガがここまで政治的になったら、やっぱり、いやだなぁと思う1巻。
距離感というのは、大事です。

あぁ、ある意味、ゴーマニズム宣言とかは、それをリアルでやっているといってもいいのかな。