アガサ・クリスティー,加島祥造,読書Agatha Christie,アガサ・クリスティー,クリスティー文庫,ハヤカワ文庫,ミステリー,メソポタミヤの殺人,早川書房,

メソポタミヤの殺人 クリスティー文庫12

うーん、退屈なことはなかったのですが、読んでいる間に、いっさい、犯人誰なんだろうというのが気にならなかった。
それは、ミステリーとしてどうなんだろう?

まあ、わたしが、ダメなミステリー読みだということもあるんだけれども。

殺人は癖になるという名言だけが印象に残っています。

江戸川乱歩,読書エッセイ,ミステリー,光文社,光文社文庫,悪人志願,江戸川 乱歩,江戸川乱歩全集,

悪人志願 江戸川乱歩全集24

ものすごい雑多なエッセイです。
しかし、この人、「仕事していなくて恥ずかしい」とか言っているわりに、いっぱい書いてますよねぇ。

まぁ、途中でなげだされたりした作品はあるけれど。
そして、この人ががんばったおかげで、今の日本のミステリーがあるんだと思います。

読書好きは、ミステリー好きとけっこうかぶるもんねぇ。
わたしは、あまりミステリーは読まない方だけど。

三上延,読書アスキー,アスキーメディアワークス,ビブリア古書店の事件手帖,マンガ,ミステリー,三上 延,京極堂,藤子・F・不二雄,金魚屋古書店,鞄図書館

ビブリア古書店の事件手帖 栞子さんと奇妙な客人たち

はやりの(?)書店ミステリー。
まあ、わたしの読んでいる書店ミステリーは、威風堂書店事件メモぐらいですが。あと、京極堂シリーズは、書店ミステリーじゃないか。
マンガだと「鞄図書館」とか、「金魚屋古書店」なんかも、広い意味では、書店ミステリーといってもいいような回もありますね。

こうやって見てみると、意外と古本屋率が高いですねぇ。古い本は、ドラマを抱えている。いいわぁ。

わたしとって古本屋さんは、昔からら、本を買いに行くところではなくて、置けなくなった本を売りに行くところです。
うーん、だから、古本に愛がないので、本やマンガはそれなりに読んでいて好きですが、多分、この人達の定義では、「愛」はないのだと思います。
まあ、そりゃあまあ、持っている本でも、判型がかわったりしたら欲しいと思うし、あたらしくシリーズで出たから買い直した(たとえば、藤子・F・不二雄全集とかね)からといって、昔の本は残して置きたいとは思うんですけども……。
本を置ける場所っていうのは、無限にあるわけではないですからね。
藤子・F・不二雄の作品達は、全集以外は全部、東日の本大震災のときに、読んでもらうように被災地に送りました。
まあ多分、死蔵されちゃうよりは、誰かに読まれて、元気の素になった方が本もよいのだと自分に言い聞かせて。
あぁ、無限の本棚が欲しいです。
でも、今でも大概な量の本が家を侵食しているので、これ以上贅沢はいえないです……。

それで本屋さんになりたいとか、わけのわからないことを考えるんですね。本屋さんだって、無限に本を置けるわけではないとわかっちゃいるけれど。

ということで(?)、愛はないけれど、それなりには「好き」なので、本の話、本のウンチクを聞くのは大好きです。
そして、この本は、ウンチクがいっぱいあって、いいねぇ。

短編連作的な作りで、1話ごとに、ゲストがもってきた本の謎を、名探偵栞子さんとワトソン役の主人公の大輔が解いていきます。
お話も、人情話で、けっこう好きです。特に、3話目の夫婦なんて大好きです。
そして、最後の話で、今までのキャラクターが総出演してフィナーレを迎える。
今、4巻ぐらいまで続きが出ていますが、この1冊だけで、1冊の本として、すごくまとまっています。最初は、続編がない予定だったのかも。

けっこう、好きなお話のなのですが、ただわたしが感じている小さな違和感があるとしたら、栞子さんですねぇ。
以下、ネタバレありです。ミステリーですので、読んでからお願いします。

あだち充,読書あだち 充,ショート・プログラム,ホラー,ミステリー,小学館,少年サンデーコミックス,少年サンデーコミックス スペシャル,

ショート・プログラム3 あだち充傑作短編作品集

あだち 充だと安心して読んでいると、突然、「天使のハンマー」みたいなやつがきて、びっくりする。
ミステリーのなかに1編だけ突然、ホラーが入っている感じ。

「アイドルA」は、別立てでコミックになってましたね。
続きが、かかれているのかな?
お前、組み合わせを変えるだけで話作ってるだろうと思うけど、安定しておもしろい。

江戸川乱歩,読書ぺてん師と空気男,ミステリー,光文社,光文社文庫,江戸川 乱歩,江戸川乱歩全集,

ぺてん師と空気男 江戸川乱歩全集22

ミステリー的な「謎」よりも、「映像」が重視されている2編です。でも、映像重視も、けっこう大事だと思います。これはこれで、ドキドキして好きです。

まあ、やり過ぎ感もあるけれど。

「ペテン師と空気男」も、ネタが割れているところはあるけれど、けっこう楽しいお話だと思います。わたしは、こういうのは好きです。
でも、「ネタが割れてる」と書かれるのは、乱歩としてはつらいんだろうなぁ。