カルカソンヌ

プレイ記録,ボードゲーム,ボードゲーム日記,子ども

カルカソンヌ

 

きのうからの約束で、今日は、「カルカソンヌ」。
でも、今回は、子どもの方の都合で、時間は結局20分でした。

「途中でおわっちゃうかもしれんぞ」

と言ったのですが、今回は、子どもの意志も硬いので、そのままプレイします。

この子は、わたしが高学年の子達と一緒にこのゲームをやっていたとき、そばで見ていて、わたしがカードをめくってもらう手伝いとか、置く手伝いとかしてもらっていたので、ルールは知っています。

「カルカソンヌ追加キット」も持っているのですが、「カードが多くなる」=「プレイ時間が長くなる」という理由で今は抜いてあります。
ただ、大ゴマは、コマ数が多くなるほど気楽に配置できるかと考えて使っています。
だから、「カルカソンヌ」+「追加キッドの大ゴマだけ」というルールでプレイです。

めくっていくと、子どもの方は、「都市」(「お城」とよんでいます)の端っこばっかりです。
で、りんの方は、道ばっかり。
2人ともコマは、出来る限り都市に置きたいんです。それから、2点都市は、キライ。でっかくする夢があるんです。

「あ、もっと茶色いのが、パパッと出てほしいわ」

てなことを言いながら、離ればなれのところに置かれた都市の端っこに相手はコマをドンドンドン。
こっちは、こまめに道をつないで、4点ぐらいをゲットします。
りんの方が10点の都市を作って、14対0。
時間を見るとあと5分ぐらいです。

「よし、ちょっときみのお城を大きくしてあげよう」

めくったタイルの置き場がなかったので、そんなことを言いながら、相手の端っこを拡張。
そのとたんに、なぜか相手のひきがよくなり出しました。
紋章の入った都市をトントンとめくって、1都市完成。しかも、紋章2つも入っているという……。
相手も、合計14点。

で、時間がきたのでゲーム終了。
まだカードを2分の1もめくってませんでした。

「同点やったね」

いやいや、ここの修道院に置いてあるコマとかの点数を全部足すとね……。
そんなこと言いません。大人ですから。
そんなこと言いません。また、遊んでほしいから(笑)

今日は、最後まで行きませんでしたが、5、6年生ぐらいの子どもでも、最後までリードしていたのに、最後の点数計算で逆転されると納得のいかない顔をします。
特に、2点都市が乱立して、草原の価値がばか高くなってしまったときなどは、そらもう。いきなり30点差が、逆転されるんだから、納得いかんわな。
草原は、難しい。
わたしも、子どももほとんどコマを置かないところ…。