映画,X-MENウルヴァリン,ハリー・ポッター,映画,X-MEN

X-MEN ファースト・ジェネレーション

見てから、感想書くまでに時間が空きすぎて、記憶が~という感じですが。

「X-MEN ファースト・ジェネレーション」見てきました。

今回は、プロフェッサーXとマグニートーが手と手を取り合って学園を作って、ヘルファイヤークラブと戦い、やがて別れていくまでの物語でした。

噂では、チャーリーとエリックが、延々とチェスをしながら、ミュータントの行く末について議論する映画……とか聞いていたので期待していましたが、そんなこともなく、けっこう真面目なエンターテイメントでした。
でも、チェスはちゃんとしていました。

X-MENの初期メンバーといえば、エンジェル、ビースト、サイクロップス、フェニックスとか思うのですが、映画はけっこう変わっています。

唯一ビーストがその中にいました。ミスティークがチャーリーの妹分という感じで、あとバンシーと、ハボックがいました。ただし、ハボックは、目からビームではなくて、胸からビームを出してました。うーん、サイクロップスの弟ではなくて、年代的に無理矢理つながりをもたせるとしたら親ぐらいの年になるのでは。あと、エンジェルという女の子が出ていました。映画オリジナルキャラかな?

映画としてはチャーリーの独善的なところとエリックの苦悩が出ていて、良い感じでした。
だいたいにして、わたしはあんまりチャーリーが好きでないので、こういうかき方は、公平だなぁと感じます。

チャーリーは、いいところのボンボンで、理想主義者で、けっこう自分の理想のためには、他人を押しのけてでもごり押しします。

例えば、X-MENのメンバーに、負傷者や死者が出た場合、チャーリーもエリックも悩むと思うのですが、「貴い犠牲だ!」とか言ってその上をノシノシ進んでいくのがチャーリーで、「この方法はダメだ」と絶望して自分1人で復讐に行ってしまうのがエリックなんですよねぇ。あくまで、この時代の2人のイメージですが。
でも、だからこそ、チャーリーではなくて、エリックと行こうと思う者も出てくる。

若いミスティークというのは、今まであんまりイメージしたことなかったけれど、下ぶくれでけっこうかわいかったです。
「ファイナル デシジョン」で、キュアーを打たれてその能力を失ってしまうというのは彼女が、ここで、ミュータントとして生きることを選ぶというのが、憎いところだなぁと思います。
多分、この結末をちょっと思いながら、ミスティークが選ばれたのかなぁと深読みしたりして。

あと、これはX-MENにはつきものかと思いますが1、学園ものの青春なノリは好きです。

それを見て怒るチャーリーと、認めるエリック。どう考えても、エリックの方が人気者になると思うんだが……。

あと、どうでもいいですが、ずーーっと、バンシーが、ハリー・ポッターのロンの人だと思っていたのですが、違うみたいですね。

  1. 「ウルヴァリン」にはなかったですね。 []

アンディ・キューバート,ポール・ジェンキンス,リチャード・アイザノフ,光岡三ツ子,読書Andy Kubert,Paul Jenkins,Richard Isanove,アンディ・キューバート,ウルヴァリン,ウルヴァリン:オリジン,ポール・ジェンキンス,リチャード・アイザノフ,小学館,小学館集英社プロダクション

ウルヴァリン オリジン X-MEN

これも、映画を元にしたコミカライズだと思っていましたが、そうではなくて、こっちが先だったようです。
そんなんばっかりやな。

うーん、つまり、ジェームズは、ドックと兄弟だったとか、そういう話なのかな?
映画でも、そのあたりは、微妙な感じだったような記憶が……。というか、映画では、ジェームズが、サイバートゥースだったっけ?あれ?あんまり記憶がありません。

まあ、映画とアメコミは、また違う世界の話ではあるので、あんまりこだわっても仕方ないのですけどね。

アンディ・キューバート,Andy Kubert
ポール・ジェンキンス,Paul Jenkins
リチャード・アイザノフ,Richard Isanove
光岡三ツ子
小学館集英社プロダクション
発売日:2009-09-01
 

デビッド・フィンチ,ブライアン・マイケル・ベンディス,ャスダ・シゲル,読書アベンジャーズ,ウルヴァリン,キャプテン・アメリカ,スパイダーマン,セット,ブレイク,ヴィレッジブックス,映画

ニューアベンジャーズ ブレイクアウト

映画用のコミックスかと思っていたのですが、これは、リセットがかかっていないアベンジャーなんですね。
ということで、知らない設定がいっぱい。というか、アベンジャーズが、解散していたこともしらなかったよ!アベンジャーズ自体も、ほとんどしらないしなぁ(笑)
「ヒーローズ・リボーン」のリセットかかったキャプテン・アメリカを知っているぐらいか。

キャプテンアメリカを中心に、解散したアベンジャーズにかわり、新しいアベンジャーズをつくっていくというお話です。集めてくるメンバーが、もう、バラバラ。

ピーター・パーカーは、わたしのなかでは、クローンに普通の人生を任せて、スパイダーマン専業になっていたのだが… ?そして、彼が、今までヒーローチームに所属していない理由が、とっても良くわかりました。うるさすぎ…というか、しゃべりすぎです。
1人のときのおしゃへりは、それほど気にならないのですが、みんながそれに答えちゃうと、一気にグダグダに。

ウルヴァリンって、コスチューム脱いだのでは?

そして、どのアメコミも、思わせぶりなところで終わっています。

このミッシングリングをなんとかしたいのだが……日本にいる限り、無理かなぁ。

ブライアン・マイケル・ベンディス,Brian Michael Bendis,
デビッド・フィンチ,David Finch,
ャスダ・シゲル
ヴィレッジブックス
発売日:2010-05-29
 

永井豪,読書ウルヴァリン,ダイナミックプロ,バイオレンスジャック,メディアファクトリー,新バイオレンスジャック,MFコミックス

新バイオレンスジャック 上

今のととのった絵よりも、昔の荒い絵の方が、あのナレーションにはあっているような気がするバイオレンスジャックです。

もう、1回終わっちゃっているお話ということで、キングの正体は……金髪だから……あの人ですね。とか、そのあたりの謎は、無いに等しいのですが、繰り返しのお話としても、とてもおもしろいです。

悪役に、ウルヴァリンとサイバートゥースのそっくりな人がいたり、蜀軍がいたり、笑わせてくれるわ。この節操のなさが、すごいなぁと思います。

ウルヴァリン,映画ウルヴァリン,子ども,映画,X-MEN,X-MEN ZERO

ウルヴァリン X-MEN ZERO

「ウルヴァリン」見てきました。

X-MENでは、この人が1番人気みたいです。
わたしは、ウルビーも好きだけど、ローグとガンビットとマグニートーが好きです。あのあたりの三角関係……って書くと、やっぱり、「エイジ・オブ・アポカリプス」になっちゃうのですが1。かっこいいのです。

で、今回、予告編の方で、メチャクチャかっこいいガンビーの姿があったのでけっこう期待していました。
ロイヤルフラッシュとか、してたので。

でも、ガンビー活躍の場は、本当に、その予告編の場面だけでした(笑)ガンビット使いの妹に、オススメしなくてよかった~。

一緒に見に行ったねぇさんは、

「結局、あの人の力はなんだったの?」

と言ってました。まあ、わかりにくいわな。

ウルビーとガンビーは、キャラがかぶるということで、今までもあんまり出てなかったそうです。かぶるかな?わたしの中では、あんまりかぶらないのですが。
ガンビーは、小悪人という感じ。ウルビーは、野生の人だし。まあ、女、子どもに優しいというところは、よく似ているのですが。

で、ウルビーの方ですが、うーん、ちょっと消化不良な感じです。
まあ、元々が、謎ばっかりが多いウルビーですがらねぇ。

ところどころ笑わせるシーンが入るのが、最近のマーベル映画の傾向ですが、わたしは、ことX-MEN、ことウルヴァリンについては、笑いは不要で、ものすごく重いお話をつくっていった方がよかったような気がします。

ストーリーとしては、なんか善良な人の書き方とか、ものすごく良かったのですが、なんか、愛が足りない。なにが足りないのかはよくわからないので、もうそれは、愛が足りないとしかいいようもないものが足りないのです。

うーん、キャラを中心にしちゃったし、見る方もキャラに対する思い入れが強くなりすぎているのかも。

結局、敵は逃げちゃうし。なんか、「X-MEN」に続くのだというよりは、「X-MEN ZERO」の第2弾があるよ的な終わり方が、消化不良な感じを引き起こしているのかも。

うーん。

  1. これが、「X-MEN」の最高傑作だよなぁ。 []