平井和正,読書アダルト・ウルフガイ・シリーズ,ウルフガイ,エロス,シャーロック,シャーロック・ホームズ,人狼,天使,平井 和正,幻魔大戦,犬神

狼男だよ アダルト・ウルフガイシリーズ1

消えたので、書き直し感想です。消えた感想は、けっこうな熱量で書いていた記憶があるので、ちょっと辛い。

えーと、Kindleで購入して、アレクサアプリに読んでもらった1番最初の本のような気がします。

懐かしいアダルト・ウルフガイ・シリーズ。すごく面白いと思うし、すごく好き。
ただ、わたしとしては、残念なことは、角川文庫版で読み出していて、1番最初に読んだ話が「人狼戦線」だったことです。

文庫化シリーズものの「あるある」だと思うのですが、角川文庫でアダルト・ウルフガイ・シリーズが文庫展開されるに当たって、多分、新しい読者も古い読者も取り込みたいということで、最初に出たのが当時、最新刊の「人狼戦線」だったのです。その後、「狼男」だよとかが、出版順に出された。
でも、この「人狼戦線」が、アダルト・ウルフガイ・シリーズの番外編的ななにかだとよかったのですが……。なんと、めちゃくちゃ今までのお話を踏まえたお話で、しかも、シリーズ全体のターニングポイントだったという。

多分、読んだときは、これが執筆順的に後ろだということは知っていました。そして、その頃には、アダルト・ウルフガイ・シリーズの角川文庫版は、かなり多分、「人狼白書」ぐらいまでは出てたんですよ。でも、あらすじを読んだり、本の様子を外から眺めていると、まあ、シリーズといっても、登場人物が同じぐらいのいってみたら、シャーロック・ホームズみたいな感じのどこから読んでも大丈夫なシリーズじゃないかと思ってしまったんですよ。「幻魔大戦」は、がんがんの続き物の話でしたが、あれは、「幻魔大戦」という題の下に巻数と副題がついていて、まあ、がんがんの続き物だとわかる。でも、こっちは、「アダルト・ウルフガイ・シリーズ」と小さくシリーズ名はかいてあっても、題名は「狼男だよ」とか、「人狼戦線」ですから。しかも、角川文庫版は、シリーズに巻数すらうってない形でした。

まあ、その前にヤングの方の「ウルフガイ・シリーズ」を読んでいて、それも、「狼の紋章」、「狼の怨歌」、「狼のレクイエム」と、けっこう続き物な話だったので、平井 和正のシリーズかどういうものか、気づきそうな物なのですが、あれも、「紋章」と「怨歌」では、けっこう感じが違っていたからなぁ。続けて読まないと、訳わからないのは確かだけれど。

まあ、それで、「人狼戦線」なのですが、不死身の狼男が、今までと違って、不死身じゃ亡くなっちゃうという話でして、今までの不死身さをしらんのに、これを読まされると「??」となってしまうのですよ。

で、その後、「狼男だよ」を読んだわけですが、これが、あの脳天気な時代の犬神 明かぁと思っても、もう、先をしっているから、ちょっと弱っている犬神 明の記憶が、チラチラしてしまって、充分に楽しめているのかどうかわからないところがあったのです。

まあ、それから多分30年以上経って、ほどよく忘れた今の再読です。

さて感想ですが、傑作です。というか、時代は感じるんだけれども、今でもものすごく充分に面白いです。まあ、ラノベの元ですからねぇ。今の時代の方がしっくりくるかもしれない。
それから、エロスとバイオレンスですが、読んだ当時は、実は、そんなに感じなかったのですが、今回は、アレクサに音読させているということもあるかもしれませんが、エッチだと感じました。また、人生経験をつんだせいか、言葉で表現された痛みも、以前読んだときよりも、いたく感じました。

まあ、ほどよく忘れているといっても、「人狼戦線」の記憶はチラチラするのですが、なんというか、時間をあけているせすで、あぁ、犬神 明、お前って、そういうヤツだったよなぁ、元々、けっこう変わってないジャンとか、懐かしい知り合いに会った感じがしました。

と、これを書いている今、もう「人狼戦線」も読み終えて(聞き終えて)、「人狼白書」も終わって、いよいよ、「人狼天使」の3部作に入ります。「人狼白書」からあとは、未知の領域だったので、楽しみです。

平井和正,読書,NN幻魔大戦,,NN

extra幻魔大戦2

田崎、市江、康雄と無名塾組の登場。
このあたり、期待していたものとはあきらかに違うものを読まされているのに、おもしろかったという記憶があります。

永井豪,読書ダイナミックプロ,デビルマン,ハルマゲドン,ビッグ コミックス,ビッグ コミックス スペシャル,マンガ,小学館,幻魔大戦,永井 豪,

デビルマン5 画業50周年愛蔵版

わたしが、1番最初にふれたハルマゲドンって、これだったのかなぁと。
「幻魔大戦」は多分、後だしねぇ。

多分、このマンガに出会ったことで人生は変わっていると思います。どうかわったかは、神ならざる身なのでわからないですが。
でも、出会えてよかったと思えるマンガの1つです。

平井和正,読書,NNマンガ,平井 和正,幻魔大戦,,NN

extra幻魔大戦

「幻魔大戦」の1番地味なところであり、1番楽しいところでもある「GENKEN」が発足して大きくなっていくエピソード。
なぜ、ここをマンガにしようと思った?見せ場多いところは、もっと他にあるとおもうのですが。

そして、原作1~3巻の部分はすっとばしているので、初見の人には難しいマンガになっていると思います。

絵柄がなぁ。もうちょっと、東 丈がかっこよくてもいいのにと思ってしまいます。

平井和正,読書ウルフガイ,地球樹の女神,平井 和正,幻魔大戦,

地球樹の女神5 最終版

前巻を読んでから、3年弱。
その間に、平井 和正さんの訃報というショッキングな出来事もありました。

それでも、この方の場合は、ウルフガイも、幻魔大戦も、書ききってお亡くなりになったのかなぁ。ぼくら的には、あの「幻魔」の直接の続きは?という気持ちもないことはないけれど。それでも、なんらかの決着を得て終わったのだと思います。

今回は、同級生(プラス先生たち)と一緒に山登りをするだけという回。生徒たちは超革中のメンバーという得意のパターン。そして多分、このメンバーたちはこれ以上活躍することはないのではないかと思います。
これも、決着という意味では、読者にとってはモヤモヤが残る部分はあります。でも、物語として無駄な部分に見えて、それでも、その年代の「なにか」を閉じ込めるのには必要な場面なのかなぁと感じさせられます。

そこが、平井 和正のカリスマなんだろうなぁ。