5月MMGテーブルゲーム会 その4 ZOO

ゲーム会レポート,プレイ記録,ボードゲーム,ボードゲーム日記,2004年5月MMG,MMGテーブルゲーム会

楽しい動物園

ツォッホの変なゲーム。
いや、ツォッホにしては、普通かな。

一見、「カルカソンヌ」とも似ているなあと思えるタイルおきゲームでした。
以前、「ズーシム」という名前出ていたゲームのリメイクだそうです。
「ズーシム」は、見たことあります。箱が円筒形で、印象に残っています。

ちょっと前に購入していたのですが、なかなか遊ぶ機会がなかったゲームです。
子どもには、ちょっと敷居が高そうな雰囲気があるかな。

今回、MMGではじめて遊ばせていただきました。

5年間で、お客さんのいっぱい来る動物園を作るのが目的のゲームです。

まず、プレーヤーは、自分の経営する動物園を決めます。
動物園は、4種類。「ワニ園」、「ゴリラ村」、「鮫池」、そして、「ブタ小屋」(?)です。
えーと、動物の種類は、サル、ほ乳類、鳥、は虫類、海洋生物に別れていますが、別に自分の経営する動物園にあった動物を集めなければならないというわけではありません。
これらの動物園は、まあ、スタートタイルの役割をすると考えてもらえばいいです。
立体でちゃんとハウスのかたちに作られていて、その内側に、自分のもっているチップを隠せるようにもなっています。

ゲームは、タイルのセリと、タイルの配置によって進んでいきます。

まずは、手元にタイルがなければ、なにもできません。
1年目のタイルのセリの始まり始まりです。

タイルは、「カルカソンヌ」などと違い、長方形の形をしています。
ただし、よく見ると、正方形が2つつながってできたタイルだということがわかると思います。
1つ1つには、どんな種類の動物がいるのかという情報、そして、その魅力が星の数で表されています。

星がたくさんあるタイルほど、魅力的で、お客さんが来てくれやすいタイルということになります。

で、星の数をみながらセリをしていくわけですが……まあ、単純に、好みというのもはいってくると思います。
また、最初に決めた動物園の名前も、別にこだわる必要はないのですが、

「おれは『ワニ園』だから、は虫類関係、買っとくか」

みたいな感じにもなります。
セリに単純な数値だけではなくって、まあ、そういう変なものもはいるのも、けっこうおもしろいなぁと思います。

えー、そんなことを考えていたのは、わたしだけかな?

(続く)