勇気を出して、初めてのゲーム会 その5

うつぼゲーム会,ゆうもあ,ゲーム会レポート,プレイ記録,ボードゲーム,ボードゲーム日記,子ども,2002年12月うつぼゲーム会

将棋

なぜか、将棋盤があって、高学年の男の子と将棋。
この子は、いろいろなゲーム、大人顔負けの力を持っているのだけど、将棋は、いまいち苦手ということでした。
一方、りんの方はというと、動かし方とルールは知っているけど、弱い~~。という感じです。

「まわり将棋やったら、強いんやけどなー」

と言ったら、まわり将棋は知らないそうです。

「はさみ将棋やったら知ってる」

だそうです。

わたしらのとこらへんでは、「将棋」といえば、「まわり将棋」(「ひょこまわし」ともいっていました)でしたけどねぇ。最近は、将棋盤じたいが、家にないこと多いのかもしれません。
どっちにしろ、今回のマグネットの将棋盤では、「まわり将棋」も、「将棋くずし」もできないのですが……。
まあ、本将棋(「はさみ将棋」とか「まわり将棋」とかに対して本格的な将棋はこう呼ばれていました)スタートです。

相手は、飛車道を上げてくる作戦です。
わたしは、とりあえず桂馬をあげていって、相手の金将ねらいです。が、みえみえのようで、あっさり一方の金をあげられちゃいます。

飛車道があいたので、角行を盤面の中央に逃がすと、

「あっ」

あっさり、相手の角が上がってきて、角をとられてしまいました。

飛車が、わたしの陣地に入ってきて、竜王に成ってやりたい放題。
そんなこんなしているうちに、飛車まで取られてしまうという……。

いや、このゲームの描写だけで、将棋弱いことまるわかりですね。
だって、この試合、再現してみろといってできませんもの。
ぼーと、打っている様子がよくわかります。

うしろから、対戦相手のお父さんが盤面を覗かれて一言。

「これは、わけわからん並び方になっとるなーー」

結局、王様が、自分の陣地からどんどん上がって逃げていくというみっともない逃げ方で、逃げ切れずに詰まれてしまいました。
1敗。はやっ。

「おっちゃんやったら、相手になりそうやな」

という事で、もう一戦。
今まで、周りの大人は、相手にならないような人ばっかりだったのね。
でもまあ、ここは、負けてばっかりというのでも、「相手にならない」ので、本気をだして、慎重に行きます。さっきも、本気だったんですけどね。

慎重に。慎重に。
あ、角行で飛車とられた!!
大丈夫、今度は、飛車と角交換の形になっています。
相手が飛車2枚。こっちが角行2枚の乱戦です。
さーて、どの駒を動かそうかなぁ。
これか!

「うん?その駒の動きの意図がわからない」

考え込む相手。
スマン。どれ動かしたらいいのかわからんかったから、適当に動かせるヤツを動かしただけやった。
だから、意図はない……
その時点で、もう負けてますか?
でも、二回戦目は、何とかこっちが攻めこんで、ポロが出ないうちに詰みにもっていくことができました。

うーん、今日のところは、1勝1敗です。
そのうち、この子が家の人とかと将棋を打ち続けたら、あっという間に勝てなくなりそうです。