ブライアン・ラムレイ,夏来健次,読書クトゥルー,タイタス・クロウ・サーガ,ディズニー,ドラえもん,ブライアン・ラムレイ,ホラー,ランドルフ,創元推理文庫,宇宙戦艦ヤマト,幻夢の時計

幻夢の時計 タイタス・クロウ・サーガ

そういえば、栗本 薫と同じく、この人のクトゥルーもしゃべるねぇ。
まあ、ナイアーラトテップが喋るのには違和感がないのだが、クトゥルーやヨグ・ソトースが喋るのはどうかと思うぞ。
多分、コズミック・ホラーが、わかってない(笑)

でも多分、コズミック・ホラーではなくて、エンターテイメントとしては(というか、ディズニーランド的なラヴクラフトランドとしては)、これで正しいという気もします。

今回は、夢の国の大冒険。
タイタス・クロウは、もはや探偵でも、ケイオス・シーカーでもない(いや、ケイオス・シーカーだったことは今までもなかったか)。
ただの凄いドラえもんです。
ランドルフ・カーターとか、夢の国の王たちも、宇宙戦艦ヤマトに乗って戦う感じで、そんなキャラだったかぁ~。

でも、おもしろい。そんなん、おもしろいにきまってるやんという感じのごった煮になってます。
いや、純粋にホラーが読みたい人には、向かないですけどね。
そして、やっぱりあらすじを読まされている感じは、ちょっとするんですけどね。

でも、あらすじとか、設定だけでおもしろいっていうのあるからなぁ。

しかし、これとか、「邪空の王」とかの題名を見ていると、漢字……というか、日本語って便利と思います。「邪」とか「幻」とか、どっから来たと思うし、そんな言葉あるかと思うけれど、違和感がないという。

ボードゲーム,ボードゲーム雑記,年末雑記ゆうもあゲーム会・草津,キングダム,ゲームハウス,ゲーム会,ゴティックメード,スパイダーマン,スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム,スプラトゥーン,スプラトゥーン3,ゼノブレイド

2022年も、コロナ禍のただなか、あと数時間を残すだけとなりました。
本年中は、本当にお世話になりました。
来年度も、よろしくお願いいたします。

まあ、コロナもおさまってきているのかどうかはわからない感じですが、それはそれでしかたなく日常をまわしていく感じになってきました。
リアルでのゲーム会も、ゆうもあゲーム会・草津がちょっと復活。2年もたてば、子どもたちも移り変わっているということもあり、まだまだ、ひっそりという感じではありますが、またこれから、ちょっとずつ時間を積み重ねていければと思います。

うーん、小学校とか、中学校、高校って、3年間イベントがなくなると、もうほぼ完璧にノウハウがなくなっちゃうというおそろしいことがおきるのだが……。それが、子ども主導のイベントであればあるほどに。
そういう現場は、かなり大変だろうなぁと思います。

そして、多分、このコロナのドサクサで進んでしまった政治的なアレコレは、もう、取り返しがつかなくなっている感じがあるなぁ。

それでも、微熱で平常運転していくしかないのです。
ではでは、1年のふり返りです。

ゲームハウスのゲームと本たち

2021年の12月には、1321種類のボードゲームがあったようです。
現在は、「playgameボードゲームデータベース」によると、1379種類のゲームが登録されています。ということで、58種類のゲームが増えたことになります。まあ、1年で50種類というのは、例年並とといっていいのではないでしょうか。
そして、とうとうゲーム収納部屋が、爆誕しました。床置きのゲームは一旦、なくなりました。
まあ、あと1年ぐらいはもつかな。
また、自宅ゲーム会のおりには、見ていってくださいませ。

本の方は、現在4955冊の本を自炊して処分しました。2021年度には3945冊の本を自炊したと記録に残っていますので、1010冊の本を処分しました。1年に1010冊の本が、またまた、ゲームハウスから消えてしまいました。
まあ、あんまりへった感じはしないんですけどね。
年末は、ゲーム収納部屋の方の整理が優先されていて、わたしの仕事デスク周りの本の整理は、来年になってからということになりそうです。

わが家のニュース

でこねぇさんは、2月に退職。今は、職業訓練の学校に通っています。
基本、勉強好きで、新しいことが好きなので、がんばってます。

ゲームは、とうとう「スプラトゥーン3」が出たので、今はそればっかりですねぇ。でこねぇさんは、今、スプラトゥーン3でガチエリアに潜っています。時々、悲鳴が聞こえてきます。あと、眼シューティングものをこそこそとしています。
「スプラトゥーン3」は、極力ストレスなく遊ばせようとしているのが良くわかる。まあ、メチャクチャたくさんの人が遊んでいて、まあ、ネットで柄の悪い人が文句いったりしているのもみるけれど、おもろないんならやるなと思って見ています。
「2」では、ほとんどやってなかったバイトをがんばって夫婦でやっています。

あと、「ゼノブレイド3」と「メタリックチャイルド」をけっこうやっていました。
「ゼノブレイド3」は、ものすごく遊びやすくなっていてビックリしました。「2」みたいに、頭おかしい(褒め言葉)はなくなってしまいましたが。もの足りなく感じちゃうこともあるのですが、「2」していた頃は、システム理解するまで「くそゲー」って思っていましたからねぇ。そして、もう1回、もどれる気がしないという。「3」は、ダウンロードコンテンツもあるので、もうちょっと遊ぶかな。
「メタリックチャイルド」も、けっこう楽しいゲームで好きでした。まあ、この手のアクション系のゲームは、1回はなれちゃうともうダメですけどねぇ。ドラマというか、画面のこっち側に話しかけてくるのは、ちょっと苦手でしたが。ローグライクということで、バランスがけっこう無茶苦茶なところがあって、それも含めておもしろい。全然、勝てないと思っていた敵でも、装備次第では圧勝したりします。

来年は、「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」が楽しみですが、難易度をどれぐらいにもってくるのかなぁというのが、ちょっと心配です。今、ゼルダしたら、多分、ノーマルモードでも、「難ッ」ってなると思うしなぁ。

あと、今年ゲームハウスで、はやった本は、「三体」でした。
わたしは、「2」まで読みました。でこねぇさんは、後から読み出してもう「3」までいっています。まあ、シリーズ物を読むときのいつものウチのパターンですな(笑)

あいかわらず、「本好きの下剋上」も読み続けています。もうすぐ最終巻がでるのかな。

両方とも、多分、来年には読み終わっていると思います。

2022年の映画とか

映画は、1月にいった「呪術廻戦0」から始まって、けっこう見ました。月一本以上見た感じです。
印象的なのを以下に。

スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム

大好きなんだけれども、途中で投げ出してリブートしすぎな感じもあるスパイダーマンの最新作。
全然、情報をいれずに見て、ビックリして、泣きました。

スバイダーバース。今まで見た、全部の映画のスパイダーマンの続編。1

「キミは、アメージングだ」

多分、ベストの着地の仕方だと思いました。

メタモルフォーゼの縁側

マンガはおもしろそうだなぁと思っていて、映画になったということで見てきました。

今年のベストかな。丁寧な映画でした。
主人公のビミョウな可愛くなさ加減とか、それでも魅力的に見えたり、共感できたりする。

僕が愛したすべての君へ 君を愛したひとりの僕へ

「僕愛」、「君愛」の順番で。
もはや、記憶から消えかけているのですが、見たときはすごい物をみたと思った。

見る順番によるのだけども、最初に見たメガネのヒロイン和音がやっぱり最強で、この順番で見ると切ないです。
原作が、読みたいと思った。

その後、ネトフリで「機動戦士ガンダムNT」を見て、ミシェルがめっちゃいい女と思ったので、基本、あのタイプに弱い(笑)

ゴティックメード

10年ぶりかぁ。
前半が、あんなにツンツンしていてかつ、丁寧にかかれていたんだと改めてビックリしました。
そして、GTMが動くところ、やっぱり格好いい。

「THE FIRST SLAM DUNK」は、「ゴティックメード」だよというツイートを見て、こっちも見たくなってきた。来年、早々に行きます。

マーベル・シネマティック・ユニバース

ことしは、「ドクター・ストレンジ」と「ブラックパンサー」。
なんか、もう、追いかけるのがいやになってきたという話も聞きますが、わたしは、楽しめてします。

映画じゃないという話も聞くし、たしかに、全体として楽しむとかたちは1本の映画としての完成度としては落ちるかもしれないけれど、エンターテインメントとしては、大正解だと思います。多分、映画よりも、ディズニーランドに近いものなんだと思います。

2022年、よく遊んだゲーム

対面は、あいかわらず遊べていないです。
年末から、ちょっと再開したぐらいかな。あとは、自宅ゲーム回も、数えるほどしか。

さて、今年よく遊んだゲームは、1位「ドミニオン 第2版」、2位「宝石の煌き」、3位「レス・アルカナ」、4位「バックギャモン」、5位「レス・アルカナ 拡張1 光と闇」となっています。
ドミニオンは、STEAMで遊んでいます。快適です。基本無料なので、でこねぇさんは、これで時間があるときには、COMと対戦しています。「移動動物園」と「第2版」を中心に、遊んでいました。
あとは、去年と代わり映えしないですねぇ。全部、「ボードゲームアリーナ」です。

今年の黒ポーンのゲーム「リビングフォレスト」は、リアルでも欲しいのですが、まだ手に入っていません。

ボードゲーム収納部屋もできたので、来年は、いっぱい対面で遊べるといいなぁ。これ、去年も言っていましたけどねぇ。

それでは、よいお年を。

  1. もう、ネタバレしてもいいよね。 []

エド・ブルベイカー,クリス・バチャロ,クリス・ヨスト,グレッグ・カイル,スコット・イートン,ハンバート・ラモス,ビリー・タン,ピーター・デビット,マイク・カリー,マーク・シルベストリBilly Tan,Chris Bachalo,Craig Kyle,ed brubaker,Humberto Ramos,Marc Silvestri,Mike carey,Peter David,Scot Eaton,エド・ブルベイカー

X-MEN メサイア・コンプレックス1

消えたので、書き直しです。

やっぱり、X-MENは、おもしろいです。
なんていうか、複数のチームが動いているて、X-MEN全体の流れを見るだけで、クロスオバー的なおもしろさがあると思います。

まあだから、ディズニーと合流しても、けっこうMCUの中で動かすのは、難儀かもしれません。

X-MEN メサイア・コンプレックス(1)
(MARVEL)
X-MEN
MESSIAH COMPLLEX

マーク・シルベストリ,marc Silvestri,
ビリー・タン,Billy Tan,
スコット・イートン,Scot Eaton,
ハンバート・ラモス,Humberto Ramos,
クリス・バチャロ,Chris Bachalo,
エド・ブルベイカー,Ed Brubaker,
ピーター・デビット,Peter David,
グレッグ・カイル,Craig Kyle,
クリス・ヨスト,Chris Bachalo,
マイク・カリー,Mike carey,
御代 しおり

ヴィレッジブックス

プレイ記録,ボードゲーム,ボードゲーム日記,双子 in ゲームハウス,子どもエリック・ニールセン,ゲームハウス,ディズニー,ヒューゴ,ペアペア連想ゲーム,子ども,

ペアペア連想ゲーム

次は、全員で遊ぼうということで、「ペアペア連想ゲーム」です。
これは、双子ちゃんのお気に入りのゲームです。
どれぐらいお気に入りかというと、なんとこのゲーム、初めて遊んだ後、双子が自分たちでオリジナルのお題のカードを自作したという。1

初めて遊んだ時は、お題がちょっと難しすぎたのです。実は、お題の中で、1~6までが子どもでもわかりそうなお題だったのですが、そこがわかってなくて、1~10までのお題でプレイしていて、けっこう途中、

「それ、わからないからパス」

ということがけっこう頻発しておりました。それから、推理のかき方と得点の取り方が、なんかよくわかっていなくて、ちょっとグシャグシャしたプレイ感覚になったのですが、それでも、これは、「自分のわかるお題で自作して遊びたい!!」と思うぐらい、強い印象を残していたようです。

ということで、本当は双子の持ってきたオリジナル目お題カードで遊びたいところですが、「?」カードがないので、今回は、日本語版のお題カードを使っての「ペアペア連想ゲーム」です。

「ペアペア連想ゲーム」は、プレーヤー同士の誰と誰がペアになっているかを推理するゲームです。
4人以上で遊べるパーティゲームです。多分、人数が多い方が楽しいと思います。

まずは、お題のカードが1枚ずつみんなに配られます。5人でプレーする場合は、5枚。この5枚のカードですが、実は、4枚のお題カードは、2枚1組で同じ内容になっています。残りの1枚は「?」カードになります。
この時点で、ランダムで、ペアが2組とあまりの1人が決まります。
この誰と誰がペアになっているのかを当てて、得点を取っていきます。

お題のカードには、いろいろな言葉が10個かいてあります。サイコロを振って、出た目にかかれた言葉が、今回のお題になります。

お題を確認したら、手番のプレーヤーから、そのお題から連想する言葉をヒントとして発表していきます。
例えば、「雨」というお題だったら、「かさ」とかいう感じですね。
でも、「?」カードをわたされた人は、お題そのものがないので、言いようがないわけです。そんな場合は、人の言った言葉から、適当な言葉をでっち上げて言うわけです。

こうやって、全員のヒントの発表が終わったら、第1ヒントを聞いてのペアの予想を書きます。
1番最初にやった時は、ここで、2組全部のペアを予想して書くのかなぁとか思って、

「書く場所ない~。どうやって書くんだ、この解答用紙」

とか思っていたのですが、実はここでは、1組だけ書けばいいのです。

全員が、1回目の解答を書いたら、2回目のヒントタイムに移ります。
1回目とはまた別のヒントを出します。

全員ヒントを出し終えたら、2回目の解答タイムです。

またまた、誰と誰とがペアになっているかを予想して、1組だけを解答用紙に書き込みます。
2回目の解答がかけたら、答え合わせをして、得点を獲得します。

ここも最初は、今ひとつ得点の方法の意味がわからなかったのですが、今回やっと理解してちゃんとやれました(多分)。

全員のお題カードをオープンにして、ペアを確認します。
例えば、今回のメンバーで、「りんとでこねぇさん」、「ポッドちゃんとアミーゴちゃん」がペアで、みな蔵さんがあまりだったとします。
まず、「りんとでこねぇ」がペアだと書いたプレーヤーに手を上げてもらいます。これは、1回目に書こうと2回目に書こうと関係なし。なんせ、「りんとでこねぇ」と書いたプレーヤー全員に手を上げてもらいます。ここで、りんとでこねぇの両方が手をあげていた場合、その2人は5点をチップで銀行からもらいます。もし、片方しか上げていない場合は、点数がもらえません。そして、本人でない(りんでも、でこねぇでもない)のに「りんとでこねぇ」と書いたプレーヤーは、りんとでこねぇさんから、それぞれチップを1点ずつもらいます。
次に、「ポッドとアミーゴ」がペアだと書いたプレーヤーに手を上げてもらいます。これも、1回目に書こうと2回目にかこうと関係なし。「ポッドとアミーゴ」と書いたプレーヤー全員に手を上げてもらいます。ここで、ポッドちゃんとアミーゴちゃんの両方が手を上げていた場合、その2人は5点をチップ銀行からもらいます。もちろん、片方しか上げていない場合は、得点がもらえません。そして、本人でない(ポッドちゃんでも、アミーゴちゃんでもない)のに「ポッドとアミーゴ」と書いたプレーヤーは、ポッドちゃんとアミーゴちゃんから、それぞれチップを1点ずつもらいます。
最後に、間違って「みな蔵と誰か」と書いたプレーヤーは、みな蔵さん1点チップを払います。

つまり、自分とペアになるプレーヤーを見つけると5点で1番得点が大きくなります。でも、これは、自分のペアも、1回目か2回目の解答のどちらかに必ず書いていないとまったく得点になりません。
そして、自分とペアをペア以外のプレーヤーに当てられると、1点奪われてしまいます。
「?」カードをもらった人は、自分が誰かとペアだと、他のプレーヤーを騙すと、1点を奪うことができます。

だから、お題カードが回ってきたら、できる限りペアにだけにわかるような言葉を考えてヒントにしないといけません。
また、「?」が回ってきたら、できる限り、それらしいことを言って混乱させたいわけです。

答え合わせをして、得点を計算したら、スタートプーレーヤーが移動して、次のゲームへ。だれかが25点を取るまで続けます。

まあ、「?」カードをもった人が手番最後だとけっこう情報があるのですが、この人が手番最初だと、何にもないところでなんとでも取れるような適当なことを言わないといけないので、けっこう難しいです。
これ、大人でも、

「えっ??」

ってなります。双子、よくついてきてるなぁと思います。

さて、1つ目のお題が配られて、第1ヒント。

みな蔵さん、ディズニーランド。
ポッドちゃん、ホテル。
アミーゴちゃん、チーズ。
りん、鳥。
でこねぇさん、きいろ。

さて、誰と誰がペアか、わかります?
第2ヒント。

みな蔵さん、ネコ。
ポッドちゃん、スズメ。
アミーゴちゃん、ミッキー。
りん、ドナルドダック。
でこねぇさん、ニワトリ。

こうやって、書いてみるとけっこう難しいですねぇ。
自分の持っているカードは、大きなヒントになります。それがないと、さっぱりわからないかも。
このとき、りんがもっていたカードは、「くちばし」でした。そうすると、第1ヒントの時点で、りんとでこねぇさんのペアは、わかりやすい。
「ディズニーランド」と「チーズ」と「ホテル」。「チーズ」も「ホテル」も、「ディズニーランド」という言葉に、どっちも上手いことひっついている感じがします。
第2ヒントを見てみると、まあ、りんとでこねぇさんペアの方は、「ドナルドダック」と「ニワトリ」で、他に「くちばし」から連想されるようなことはないので確実そうです。残りは、「ネコ」、「ミッキー」、「すずめ」。
それぞれ、第1ヒントと第2ヒントは、

「ディズニーランド」と「ネコ」。by みな蔵さん
「チーズ」と「ミッキー」。by アミーゴちゃん。
「ホテル」と「スズメ」。by ポッドちゃん。

になります。
なんとなく、お題が見えてきた感じですねぇ。

お題は「ネズミ」で、ペアはみな蔵さんとアミーゴちゃんでした。あまりは、ポッドちゃん。

2回戦目。
第1ヒント。

ポッドちゃん、オレンジ。
アミーゴちゃん、雪。
りん、スキー。
でこねぇさん、エレベーター。
みな蔵さん、ワイン。

第2ヒント。

ポッドちゃん、そり。
アミーゴちゃん、冬。
りん、ヒゲ。
でこねぇさん、BF。
みな蔵さん、倉庫。

わたしの持っていたカードは、「そり」です。第1ヒントから、「そり」に関係ありそうな言葉っていえば、もう「雪」しかありませんねぇ。りんとアミーゴちゃんがペア。ここは固い。
第2ヒントのポッドちゃんの「そり」は、凄い答えです。でも、カードに書いた言葉そのものをいうことはないので、まあ絶対にわたしのペアでないことは確実になりました。
でこねぇさんの「BF」っていうのが、ちょっと意味わかりませんが、「そり」、「オレンジ」と「ワイン」、「倉庫」は関係なさそうです。まあ、2年生だから、「オレンジ」で「ワイン」つくるとか考えていないこともなさそうですが。ということで、でこねぇさんとみな蔵さんがペアかなぁ。
お題は、「地下室」で、でこねぇさんとみな蔵さんがペアで正解でした。

「BFって、何だ?ボーイフレンド??」

「地下のことです」

……2年生には、わからないのでは……。

「ヒゲって?」

「ヒゲそりじゃないですか」

……それは、大人には分かりにくかったようです。

あまりは、ポッドちゃん。
しかし、いきなりスタートプレーヤーで、「?」カードもらっているのに、すました顔して、

「オレンジ」

とか言ってるこの子、先が楽しみです(笑)

3回戦目。
第1ヒント。

りん、バット。
でこねぇさん、リズム。
みな蔵さん、教室。
ポッドちゃん、そうじ。
アミーゴちゃん、本。

第2ヒント。

りん、バット。
でこねぇさん、ジャズ。
みな蔵さん、バケツ。
ポッドちゃん、ぞうきん。
アミーゴちゃん、バイオリン。

子どもたちから、

「ジャズってなに?」

という指摘ありました。
わたしのお題カードは「スイング」。このお題も、若干わかりにくいなぁ。子どもたちに当たったら、パスされていたかも。そう考えると、子どもという選択肢は消えます。そのあたり、やっぱり双子の考えたお題カードで遊ぶというのが、正しい気もしますねぇ。みな蔵さんが「教室」で、「教室」とスイングは関係なさそうと言うことで、りんとでこねぇさんがペアっぽい。
「教室」、「本」、「そうじ」は、微妙なラインで、上手く隠れている感じですねぇ(笑)
でも、第2ヒントで、アミーゴちゃん、「バイオリン」と、でこねぇさんの「リズム」、「ジャズ」に合わせてきました。まあでも、でこねぇさんはりんとペアのはずなので……。
お題は「ろうか」で、みな蔵さんとポッドちゃんがペアでした。あまりは、アミーゴちゃん。

4回戦目。
第1ヒント。

でこねぇさん、サンマ。
みな蔵さん、ポケット。
ポッドちゃん、ハンカチ。
アミーゴちゃん、みのむし。
りん、下。

第2ヒント。

でこねぇさん、食欲。
みな蔵さん、ベルト。
ポッドちゃん、うちわ。
アミーゴちゃん、もみじ。
りん、足。

わたしのお題カードは「ズボン」。「ポケット」か、「ハンカチ」は怪しい。まあ、どっちかというと「ハンカチ」かなぁ。
「サンマ」、「みのむし」で、なんとなくもう1つのペアのお題も見えてきそうな感じです。
第2ヒントの「食欲」で、多分、もう1つのお題が「秋」なのかも確実です。
「ズボン」で、りんとみな蔵さんがペア。「秋」で、でこねぇさんとアミーゴちゃんがペアでした。

「えー、みのむしって、どういう意味??」

「いや、みのむしと言えば、秋のものでしょう」

「ええっ!!」

てな会話もありました。
ここで、規定の25点を突破したプレーヤーが出たのでゲーム終了。

1位りん、27点。2位、みな蔵さん、26点。3位アミーゴちゃん、22点。4位ポッドちゃん、20点。5位でこねぇさん、17点。

多分、これ5点が取れない「?」カードをいっぱい引いちゃうと、損な気がします。
今回、4回戦あって、3回ポッドちゃんが「?」マークを引いております。残りの1回はアミーゴちゃん。大人のところには、「?」マークがこなかった。
でも、子どもも、「?」をごまかすのどんどん上手になっています。
わたしは、全問正解でしたが、誰とはいわないけれど、けっこう騙されている人もいましたねぇ(笑)

エリック・ニールセン,Erik Nielsen
アークライト
発売日 : 2012-12-01
  1. 正確には、子どもたちが2人でお題を考えて、それをみな蔵さんがパソコンで作った。でも、「?」カードを作らなかったので、遊べていないという。 []

手塚治虫,読書ディズニー,バンビ,マンガ,手塚 治虫,手塚治虫文庫全集,講談社,

バンビ 手塚治虫文庫全集

手塚版バンビ。
マンガ以外にも、手塚がディズニーについて書いた文章も載っています。手塚 治虫が、どれほどディズニーを大切に思っているかがよくわかる1冊。

解説が、泣かせる。