読書,高屋良樹ガイバー,ガラスの仮面,強殖装甲ガイバー,角川,角川コミックス・エース,KADOKAWA

強殖装甲ガイバー1

実は、1話の連載当時から読んでるんですが、いつ完結するんだろうコレ。
このサイトでも、前読んで感想書いたのは、もう10年前です。
まあ、「ガラスの仮面」とかいろいろあるから、それに比べれば、大丈夫(大丈夫なのか?)な方かもしれませんが。

でも、これ1巻読んだ当時から、変わらない面白さをずっとキープしているのが凄いです。
また、今はどこにも連載されていない感じかな。

ひらりん,大塚英志,読書ひらりん,マンガ,大塚 英志,歴史,KADOKAWA

まんがでわかるまんがの歴史

タイトル、「マンガで読むマンガの歴史」だと思っていました。

大塚 英志。
これをかける人、多分、日本でこの人一人だと思います。いや、あとはこの人の師匠のみやもと 太郎ぐらい。もう、みやもと 太郎もこの世にはいないのですが。
ただ、サラッと偽史を入れていないかは、ちょっと心配。

まあ、フィクションじゃないところで、それをしないかとは思うけれど。
といいながら、ビックリするほど記憶から内容が消えています。

田辺剛,読書ビームコミックス,ラヴクラフト,ラヴクラフト傑作集,時を超える影,狂気の山脈,田辺 剛,KADOKAWA

時を超える影2 ラヴクラフト傑作集

完結かな。
イースの大いなる種族のお話ですが、どうも、わたしのなかで「狂気の山脈にて」の古のものと混ざっていますねぇ。

「イースの大いなる種族」は「盲目のもの」に滅ぼされて、「古のもの」は「シュゴス」に滅ぼされる。
似たような話ですねぇ(笑)

テケリリって鳴くのは、シュゴスの方。

しかも、イースの大いなる種族も、古のものも、どっちも、人間とコミュニケートできそうなところも、ちょっと似ている。

樫木祐人,読書ハクメイとミコチ,ファンタジー,樫木 祐人,HARTA COMIX,KADOKAWA

ハクメイとミコチ7

めっちゃ、わかり味が深いというか、こんな風に感じたいというお話が入っているんですよねぇ。

ファンタジーな世界でも、しっかりと地に足が付いた日常はある。

平井和正,読書ウルフガイ,マンガ,学校,平井 和正,幻魔大戦,新幻魔大戦,映画,石ノ森 章太郎,角川文庫,KADOKAWA

幻魔大戦1

ウルフガイ・シリーズが、アダルトもヤングも読み終わったので、今度は、幻魔大戦シリーズを読み進めていこうと。

ということで、「幻魔大戦」。マンガ版の最初の「幻魔大戦」があって、「新幻魔大戦」があって、「真・幻魔大戦」を始めるにあたって、補足的にマンガのノベライズとして出てきたのが、この「幻魔大戦」ということであっているのかな。
まあさらに、石ノ森 章太郎が1人で描いているマンガ版の「幻魔大戦」というのもあって、あれもたしか、マンガ版の最初の「幻魔大戦」の続きだったような……。

普通に「幻魔大戦」というタイトルだけで、マンガ版が2つと小説版が1つあるという。そして、それらが、いろいろ関係しているという……。

最初は、この「幻魔大戦」も、マンガ版の最初の「幻魔大戦」と同じく、月が落ちてきて地球側が負けて終わる予定だったみたいすが、20巻たっても、そうはならなかったという。

中学校ぐらいのときに映画化されて、それをきっかけに読み出したんですよねぇ。これが、映画のストーリーなんてスケールが小っさすぎるとほうもないお話です。
この1巻から3巻までぐらいの超能力の派手派手展開も、めちゃくちゃ面白いです。なんていうか、この人も、まるで見てきたようにお話をかく人なんだなぁとつくづく思います。

ルナ姫の未来予知と現実が二重写しに見うるところとか、ありえないところが、ものすごくリアルに感じられます。