吉川英治,読書三国志,吉川 英治,新潮文庫,新潮社,

三国志9 出師の巻

終盤です。
曹操も、劉備も死んでいく。

そして、孔明の南蛮行。これが、なんか無駄に長い。

なんというか、崩壊の足音が近づいて来ている感じです。

古川日出男,読書リアル,古川 日出男,新潮文庫,新潮社,,LOVE

LOVE

古川 日出男は、見てきたように小説(ウソ)を書く。
いや、もしかしたら、本当に見てきたのかも。

二人称の短編連作小説。1話ごとに、主人公も語り手も変わっていく。
最後で語り手が誰か明かされるけど、明かされた語り手が、本当に主人公の行動をすべて見れる位置にはいないのに語っていたという不思議。そして、それでも見えていると強引にいっちゃうところが、この小説のすごいところだと思います。

「ハート/ハーツ」を読んでいるときは、今ひとつノれない文体だなぁと思っていたのですが、「ブルー/ブルース」で加速した。格好いい。いつも、この人の小説に感じるのは、この格好良さです。中二的な。それは、物語的なといってもいいかも。
ニヒルだけれど、正しいことはきっとあるよという強いメッセージであったり、この風景のなかに、いつか行ってみたいと思わせるもの。
どこか一線でリアルを超えて、よりリアルに感じる世界。

吉川英治,読書三国志,吉川 英治,新潮文庫,新潮社,

三国志8 図南の巻

「三国志」の主人公は孔明といいながら、吉川三国志では、やっぱり、劉備が1番の主人公ですね。劉備が死んだ後が短いです(まだ、死んでないです)。というか、三兄弟が、メインなんだなぁと思いながら読んでます。
バランス的には、劉備が漢中王になるぐらいが丁度真ん中でもいいと思ったりします。

吉川英治,読書三国志,吉川 英治,新潮文庫,新潮社,

三国志7 望蜀の巻

孔明、大活躍の1巻。
性格悪く、生き生きしています。このあたりが、絶頂期かなぁ。

劉備の蜀取り。
まあ、どう見たって、どう書いたって、ひどいよねぇ。
そこもまあ、孔明が悪っぽい感じにはなっています。

それぞれ、一代目がだいぶん年を取ってきた感じもあります。

五百田達成,堀田秀吾,読書五百田 達成,堀田 秀吾,新潮文庫,新潮社,特定の人としかうまく付き合えないのは、結局、あなたの心が冷めているからだ,

特定の人としかうまく付き合えないのは、結局、あなたの心が冷めているからだ

題が長いです。
まあでも、その分、キャッチーかな。見事にわたしは捕まっているわけですし。

人間関係を豊かにして、100倍楽しむ方法が書かれているわけです。
でもねぇ、100倍楽しくなるためには、100倍努力して自分を変えて、100倍リスクも抱えなければならない訳で……。
しかも、作者な人たちは、もともと飲み会には這ってでもいくような人たちじゃないですか(笑)

いや、そのしんどい思い分のリターンがあるのかどうかは、やってみないとわからないけどもリスクと負担がが多すぎるとと思ってしまいます。そして、そのリスクと負担をなんでわたしが背負わなければならないのと思ってしまいます。
もちろん、わたしと接しているとき、その負担を背負ってくれている(気を遣ってくださっている)人がいっぱいいることは、わかっているつもりなんですけどね。

まあだから、出来ることから。