ゆうもあ,ゆうもあゲーム会・京都,ゲーム会レポート,プレイ記録,ボードゲーム,ボードゲーム日記,子ども,2003年9月ゆうもあ・京都おもちゃ,ころぽっくるの家,ゆうもあ,ゆうもあゲーム会・京都,カヤナック,ガイスター,ゲーム会,スピード,ミッドナイト・パーティ,子ども

カヤナック

従姉たちの方をみると、すっかりとけ込んだ様子で遊んでいます。
なんか、まだ名前を聞いて「友だち」とまではいかないけれど、一緒に遊ぶ微妙な(笑)仲間が出来たもよう。
いい傾向だ。

子どもたち4人には、「カヤナック」を教えてあげよう。
そして、大人は「ガイスター」。

と思ったのですが、存外、「カナヤック」には、はやくに飽きちゃって、

「そっちのやつやりたーい」

と言う声が。
「ガイスター」が1ゲーム終わらないスピードで、こんな声が出てくるとは思いませんでした。
「カヤナック」の「やめられない、とまらない」魔力を信じていただけに、これにはかなりビックリしました。

けど、考えてみたら、魚が釣れたときに、

「ほーら釣れたよ」

と自慢して見せる相手がいないと、魅力が半減なのかもしれません。
対戦している相手が、全部子どもだと、釣れても自慢しても(自分の勝敗に関わってくるので)、あんまり誰もほめてくれないですからねぇ。

そのあたりは、モロに子どもたちのやる気に影響を与えるようです。

ガイスター

子どもたちだけで遊んでいて、お母さんが暇そうにしているので、「ガイスター」をオススメしてみます。
今、サンタさんが持ってきてくれるおもちゃを吟味中のようです。
それで、このゲームは、「ころぽっくるの家」にも置いてあって、すすめられたので1回ためしてみたかったそうです。

インスト。インスト。
ただ、従姉は、あんまり将棋とかをしない人みたいなので、ちょっと、難しく感じさせちゃったようです。
前も1回、大人に説明して、「難しそう」って言われちゃったことがあるんですねぇ。
まあ、りんのインストの不味さというのはおいといて(そこが問題という可能性もありますが)、かえって、子どもに説明した方が、スッと入ることがあるようですね。

まあまあ、何よりも、1回やってみましょう
と思ってコマを並べているところに、ゲームを終了した子どもたちが来襲(笑)。
なぜか、2人から4人に増えています(笑)

「そっちやつのやりたーい」

の声。

人のやってるゲームは楽しく見える(笑)
そして、「ミッドナイトパーティ」の魅力を知っているので、オバケのゲームは、けっこう印象がいいようです。

でも、4人では無理です。

まあ、ガイスターは、お手軽なので、また、遊ぶ機会があるでしょう。

ガイスター

/ Drei Magier


ゆうもあ,ゆうもあゲーム会・大阪,ゲーム会参加報告,ボードゲーム,ボードゲーム日記おしゃれパーティ,にわとりのしっぽ,ゆうもあ,ゆうもあゲーム会・大阪,カヤナック,ガイスター,グログロ,ゲーム会,ディスクショット,ファン・ダイブ

9月末は、会場の予約ができなかったため10月のはじめにずれこんでしまいましたが、第2回のゆうもあゲーム会・大阪が開催されました。

朝から、参加です。

運動会とかさなったということもあり、少しいつもより人数が少なかったかな?
でも、今回も、新しいご家族や、新しいスタッフが、続々と増えてきました。
確実に、「ゆうもあ」の活動が広がって行きつつあるのを感じました。

お年寄りの2人組の方も参加(見学?)されていました。

「孫にも、年寄りにもいいなぁ」

ということをおっしゃってました。
地域の老人会とかにも、広まっていくといいですねぇ。
「ブロックス」を楽しまれている老人達が、この前、テレビに映っていましたので、そんな楽しい想像も。

遊んだゲームは、

「レーダー作戦ゲーム」(2人)
「ファン・ダイブ」(2人)
「ルミ(ルーミ、ルーミス)」(4人)
「にわとりのしっぽ」(3人)
「ブロックス」(4人)
「カヤナック」(4人)
「グログロ」(4人)
「ガイスター」(2人)
「ディスクショット」(3人)

インストだけしたゲームは、

「メルリン」(3人)
「おしゃれパーティ」(6人)
「カヤナック」(2人)
「ガイスター」(2人)

ぐらいだったかな。

小学校の低・中学年ぐらいの子達に、「ルミ」がけっこうウケていたのが、わたしには印象的でした。

「ガイスター」楽しかったです。
サクッと、何回でも遊べる良いゲームです。

ころぽっくるの家テーブルゲーム会,ゲーム会レポート,プレイ記録,ボードゲーム,ボードゲーム日記,子ども,2003年9月ころぽっくるの家あ・そ・ぼ,うつぼゲーム会,おもちゃ,ころぽっくるの家,カヤナック,ゲーム会,子ども

カヤナック

えーと、最後のゲームは、まだ終わらない向こうのテーブルと時間をあわせるための「カヤナック」です。

これは、わたしが持って行ったゲームで、本当はやる予定なかったんですね。
でも、カバンからはみ出していたのを子どもたち目聡く見つけて、

「これやりたーーい」

のリクエストに押されて、やってしまいました。
「ころぽっくるの家」のテーブルゲーム会は、「ころぽっくるの家」で売っているおもちゃで遊ぶというのが基本なのですが、これ、今、在庫が切れていておいてないんですね。そのうち入荷するだろうということで、お店の方に了解とって遊びました。

これ、「ころぽっくるの家」に遊びに来ているような子の間では、けっこう有名なようです。

1番簡単なルールですが、なかなか、楽しめます。
やっているうちに、向こうのテーブルも終わって、

「あー、それ、ぼくもしたかったのにーー」

とか言う声も。
混乱をおさめるために、みんなで何回かずつ穴あけて交代で釣って、午前中のテーブルゲーム会は、終了です。

さて、奥山さんと一緒に、お昼を食べようと下に行こうとすると……。

あれ?ポーチがない!

あーくーむー再び?

1階のお店に行って、

「わたしのポーチがないのですが~」

と聞くと、

「あぁ、置きっぱなしだったので、預かってありますよ」

ホッ。

少しは、反省しなさい。

ゆうもあ,ゆうもあゲーム会・京都,ゲーム会参加報告,ボードゲーム,ボードゲーム日記おしゃれパーティ,そっとおやすみ,にわとりのしっぽ,はらへったワン,ゆうもあ,ゆうもあゲーム会・京都,アップル・トゥ・アップル,アップ・ザ・リバー,カヤナック,カロム

9月、第2回目の「ゆうもあゲーム会・京都」に参加してきました。
連休中の真ん中ということで、前回に比べて参加者の数は若干少ない50名程度でした。

たくさんの方が、ボランティアのスタッフとして参加して活動してくださいました。
今回は、スタッフの数も充分。60名ぐらいまで大丈夫そうでした。

朝日新聞効果もあったようで、大津からも2家族ほど参加されたそうです。
わたしの従姉も2人の子どもをつれて初参加してくれましたので、大津からの参加3家族???
↑ これ、けっこうすごい数字ですねぇ。

宇治の「いわき ぱふ」のお店の方も、ゲームを知るためということで、見学してくださったりといろいろな方面にも活動が広がっているようすが見えました。
この方、わたしと妹がはじめて「ぱふ」に行ったときに、ゲームの紹介をしてくださった方でした。

今回、遊んできたゲームは、

「はらへったワン」(4人)
「にわとりのしっぽ」(4人)
「彦根カロム」(2人)
「ガイスター」(2人)
「ピッチカー」(3人)
「そっとおやすみ」(6人)

「アップル・トゥ・アップル」(7人?)
「ボーナンザ」(5人)
「バンボレオ」(3人)
「ブロックス」(4人)
「ピッチカー」(6人)

ぐらいかな。

インストだけしてきたゲームは、

「カヤナック」(4人)
「おしゃれパーティ」(4人)
「穴掘りモグラ」(4人)
「アップ・ザ・リバー」(4人)

おぉ。
ちゃんと仕事してるじゃん(爆)

「ドキドキわくわく相性チェックゲーム」が遊ばれているのが、すんごい気になっていました(笑)

ころぽっくるの家テーブルゲーム会,ゲーム会参加報告,ボードゲーム,ボードゲーム日記ころぽっくるの家,そっとおやすみ,ねことねずみの大レース,カヤナック,ゲーム会,スピード,ディンゴ!,リトルゲーム・ジュニア・ポーカー,リトルゲーム・ニャーニャー,子ども

「ころぽっくるの家」のテーブルゲームの会に参加。
今日は、奥山さんも、今年の夏はじめての休みが取れたということで、見学に来られてました。おいおい、それじゃあ、今日も休みじゃないジャンというツッコミは、おいておこう。

午前中。子ども6人。大人、ころぽっくるの家のスタッフの方、りん、奥山さん、お母さん。合計10人。
すごい人数だ。
場所的な問題もあり、ころぽっくるの家のゲーム会は、ほとんど完全予約制です。

遊んだゲームは、

「ねことねずみの大レース」
「ディンゴ!」
「そっとおやすみ」
「カヤナック」

でした。

午後からは、子ども8人。大人、スタッフの方、りん、奥山さん、お母さん2人。合計12人。
こっちも、新記録ですねぇ。

「ねことねずみの大レース」
「そっとおやすみ」
「リトルゲーム・ジュニア・ポーカー」
「リトルゲーム・ニャーニャー」

ぐらいだったかな。
人数が多かったので、「ねことねずみの大レース」以外は、2つのテーブルに分かれて遊びました。

午前・午後の年齢制限がなくなったので、ゲームの内容は同じ感じですね。
午後からは、この前のお話通り従姉の子どもたちが遊びに来てくれてうれしかったです。うむ。お愛想でなかったのね(笑)
ここのページも、見ると言っていました。
見てるかな?
↑ 恥ずかしいので妹以外の身内には内緒にしていたのですが、お店で、わたしが「りんさん」と呼ばれているのでバレた。

帰りぎわ、「ねことねずみの大レース」を購入しようとして……お金が足りない(爆)

「それやったら、品物だけ渡して、お金は後でもいいですよ~」

とお店の方。まあ、住所とかがわかっているとはいうものの、いい人過ぎです。お店の方。
まぁ、りんが、ころぽっくるの家さんに入り浸る理由が、とってもよくわかりますね。

お金が足りないときは、神様が今買うべきではないと言っているときですので、やめておきました。
次回行ったとき、残っているかなぁ~。

そして、その後、奥山さんが一度行きたいと言っていたKID’S いわき ぱふへも行って帰りました。
2階では、男の店員さんが子どもたちにゲームを教えていたのですが、奥山さん、そのしゃべりのスピードのゆったりさに、ちょっと感銘を受けておられたようです。