アンソロジー,ソード・ワールド,ソード・ワールドRPGリプレイ集,清松みゆき/グループSNE,秋田みやび/グループSNE,藤澤さなえ/グループSNE,読書,RPGグループSNE,ソロ,ソード・ワールド,富士見ドラゴンブック,富士見文庫,富士見書房,浜田 よしかづ,清松 みゆき,秋田 みやび,藤澤 さなえ

デーモン・アゲイン ソード・ワールドRPGリプレイ・アンソロジー

キャンペーンでない短編リプレイなので、冒険的にはちょっと小粒な感じです。

タイトル・ロールの「デーモン・アゲイン」も、あんまりバブリーでなく(いや、魔晶石の食いつぶし方はバブリーか?)、1番小粒な印象が。
まあ、このレベルで暴れると、えらいことになるからなぁ。大陸が、ロードスな状態になって困るし、こんなもんなんでしょう。

世界観をこわさないRPGでは、レベルが上がれば上がるほど、やることがなくなるのは、仕方ないことかもしれません。

ソード・ワールド,ソード・ワールドRPGリプレイ集,新ソード・ワールドRPGリプレイ集,清松みゆき,藤澤さなえ/グループSNE,読書,NEXT,RPGグループSNE,ソード・ワールド,ソード・ワールドRPGリプレイ集,ファンドリア・ファンクション,富士見ドラゴンブック,富士見文庫,富士見書房,新ソード・ワールドRPGリプレイ集,清松 みゆき,藤澤 さなえ

ファンドリア・ファンクション 新ソード・ワールドRPGリプレイ集NEXT4

ということで、混沌の王国ファンドリア編です。

しかし、今までにないぐらい死にやすいこの人たちが、この国に1番のりしてくるとは思ってもいませんでしたねぇ。
リューイとか、バブリーな人たちとかの方が、ふさわしいかも。まぁ、バブリーな人たちは、オラン中心だし、ケイオス・ランドというのが予定されていたわけですけどね。

しかし、能力値が低いので、バブリーズのようなパワーゲームにならないところが、このぺらぺらな人たちの魅力です。

ソード・ワールド,新ソード・ワールドRPGリプレイ集,清松みゆき,藤澤さなえ/グループSNE,読書,NEXT,RPGグループSNE,コロシアム・プレミアム,ソード・ワールド,ソード・ワールドRPGリプレイ集,ヒット,富士見ドラゴンブック,富士見文庫,富士見書房,新ソード・ワールドRPGリプレイ集,清松 みゆき

コロシアム・プレミアム 新ソード・ワールドRPGリプレイ集NEXT3

1ケタの人が1人いるだけで、かなり苦しい展開になるなぁ(笑)

なんでこれ、ふり直しにしなかったかなぁ。というか、初心者GMにそんなことさせるかぁ?
いじめ?

みたいな感じですが、それぞれに得意分野も出て来て、いい感じだなぁ。

でも、戦闘弱いということをプレーヤーが自覚して考えているからですね。これが、プレーヤーも初心者だったら、けっこう目も当てられないとこになっているかも。

朱鷺田祐介(スザク・ゲームズ),真・女神転生,真・女神転生3,西上征,NOCTUNE TRPG,NOCTUNE TRPG リプレイジャイブ,ジャイブTPPGシリーズ,ソード・ワールド,再会,朱鷺田 祐介,真・女神転生,西上 柾,RPG

再会 See you again next world 真・女神転生3NOCTUNE TRPG リプレイ

「真・女神転生」のTRPGは、ソード・ワールドどならんで、わたしにとっては身近なTRPGです。

TRPGをはじめてしたのは、「モンスターメーカーRPG」で、そのままの流れで、「ソード・ワールド」を遊んで、現代物をやりたいなぁということで、「真・女神転生」に進みました。

原作のテレビ・ゲームの方は、「真・女神転生」の「1」と「2」と「if」。それから、「ペルソナ」、「デビルサマー」なんかを遊びました。「ソオルハッカーズ」は、遊んだことないのかな?もしかすると、出だしだけ遊んだのかも。
その後、テレビ・ゲームからは、離れてしまいました。

今でも、1番すきなのは、「1」と「if」です。

ということで、実は「3」の世界観は、全く知らないのです。
で、今回、このリプレイですが……。うーん、今までの「真・女神転生」のリプレイに比べると、わたし的には、イマイチでした。

これは、わたしが、「3」とか、「NOCTUNE」の世界観をよく知らないというのが、多い気がしますが……。

魔人は、カオス・ヒーローみたいなものをイメージしていて問題ない様ですが(でも、合体で強くなるわけではないしなぁ……)、ボルテクス界というのは、よくわからない。
「1」の金剛神界みたいなところかと思ったら、そうでもないみたいです。

そのせいで、なんか思わせぶりれに出てくるコトワリとか、世界を作るといかいうキーワードに思い入れがなくて……。
このあたりは、原作付きのTRPGで、原作をしらないことからくる問題点かもしれません。

わたしにとっては、「真・女神転生」TRPGは、どっちかというと「if」とか、「1」の前半みたいな、現実っぽい世界で楽しむイメージが強いんですよねぇ。
だから、この現実から切り離された感じが、どうしても受け入れづらかったです。

あと、微妙に、キャラクターたちがかみ合っていないとか、戦闘が多くてテレビ・ゲームをそのままTRPGにしたようだとか……。
ちょっと、気になる部分が多かったです。

原作は、いつかまた、遊んでみたいと思うのですが、このままこの世界に突入していくとすると、遊ぶ機会はかなり少なくなるかもしれません。

ソード・ワールド,ソード・ワールドRPGリプレイ集,清松みゆき/グループSNE,読書,RPGグループSNE,ソード・ワールド,ソード・ワールドRPGリプレイ集,バブリーズ・フォーエバー,バブリーズ編,富士見ドラゴンブック,富士見文庫,富士見書房,戦争,RPG

バブリーズ・フォーエバー ソード・ワールドRPGリプレイ集バブリーズ編4

経験値が、バブリーズと同じ選択ルールで、遊んだことがあります。

駆け足で成長していったそのキャラクターたちは、大陸での冒険では収まりきれなくなって、魔神戦争時代のロードス島へむかうところで、キャンペーンが終わりました。
だいたい、2年間ぐらいかかったキャンペーンでした。

やってみて、やっぱり普通の冒険は、5レベルぐらいまでが楽しいのだなぁと思いました。それ以上のレベルの冒険が楽しいと思える人は、また1レベルから冒険しても、やっぱり楽しいはずで、それは、レベルによる楽しさとは別のものだと思います。

それでも、10レベルまであると、とくにルーンマスターは、使ってみたい魔法もあるんですけどね。でも、「コール・ゴット」をしてなにを願うという問題は、やっぱりあるので……。レベル9以上の魔法は、やっぱり、「物語用」な気がします。

まあ、2年で遊び尽くすという意味では、選択ルールもよいのですが、ゆっくり楽しむということでは、経験点1000点がいいかなぁと思います。

ということで、バブリーズよ永遠に(笑)
↑ 全然、バブリーズの感想ではないな。