読書,阿部ヤヱエイデル研究所,人を育てる唄,子ども,遠野のわらべ唄の語り伝え,阿部 ヤヱ

人を育てる唄 遠野のわらべ唄の語り伝え

えーと、最近、お手玉にこっていて、そのながれで、どんな唄があるのかなぁという興味でよみました。
それから、「いわき ぱふ」でぱふ通信というのが出ていて、そこに、とっても素敵な遠野の子育ての話が載っていて、それに興味をひかれたということもあります。

読んでみて、ビックリしました。
先人の知恵みたいなのはあるかなぁぐらいに思っていたのですが、「わらべ唄」というのは、もの凄く体系だった子育てのシステムなんですよ。
だから、何歳ぐらいでは、こんな唄をうたって、こんな遊びをするということが決まっていたそうです。

なかには、家のご主人が、妾をかこってなんて、色っぽい唄もあるのですが、それにもちゃんと意味があって、子どもにうたいかけながら、実は遠回しにご主人に釘を刺したりしていたのだそうです。
面と向かって言うとけんか腰になってしまうことでも、そうやって、子どもにうたう唄に託して伝えたものもあると言うんですね。

今だと、「そんな唄!」ということで、きっと禁止されたりすると思うんです。でも、そういった伝える装置がなくなったことで、すごい今の社会って困っていることも多いんじゃないかと思います。

もうちょっと、この方の関わった本があるようですので、追いかけてみようと思います。

吉田秋生,読書吉田 秋生,小学館,flowersフラワーコミックススペシャル,YASHA

YASHA OFFICIAL GUIDEBOOK FIRST GENERATION

そうか、「YASHA」の話には、続きがあるのかぁ。
もう、いい年なんだから、こういう本に手を出すのはやめようと思いつつ、気がつくと買ってしまうわたしであった。

嶋木あこ,読書小学館,少コミCheese!フラワーコミックス,月下の君

月下の君2

途中、主人公が目が見えなくなるんですが、彼女とのからみ以外のところでは、支障なく学園生活をしているという。
それは、ちょっと、ストーリー云々する前に、いい加減すぎるだろう(笑)
すごすぎて笑えました。

彼女もすごい。

「正式な彼女として……」

いつ、そんな話になったんや~~(笑)

月下の君(2) (フラワーコミックス)

嶋木 あこ / 小学館(2002/12/19)


江川達也,読書ビッグコミックス,小学館,戦争,日露戦争物語,江川 達也

日露戦争物語9

独立を守るためといいいながら、干渉していく。
人も、国も、関わりの中であるものなので、自分が何かをなそうとしたら、否応なしに、他人や、他国を巻き込んでいくことになる。

必ずしも、不干渉が正義であるとは思えない。
不感症になってしまってはいけない。

しかし…。
うーむ。トップに情報が入ってこないシステムというのは、その時点で間違っているのかもしれない。
しかし、トップだけが、情報を握ってしまうというのも、不完全だ。

悪ガキ時代が懐かしい。

紫堂恭子,読書あすかコミックスDX,ファンタジー,王国の鍵,紫堂 恭子,角川書店

王国の鍵3

紫堂恭子の作品は、やっぱりファンタジーが1番ですねぇ。
「オリスルートの銀の小枝」とか、「癒しの葉」とかは、読み始めると止まらなくて、一晩中読んだりしました。

止まらなくなるのは、けっこう珍しいです。あと、そういう経験があるのは、「スケバン刑事」ぐらいです。

この人の物語のテーマは、デビュー作から一貫して、自分自身の暗黒面とどう向き合えばいいかというというものが多かったのですが、「王国の鍵」は、それも含んで、それ以外のテーマにも挑戦しようとしているみたいです。

紫堂恭子の描く王道のファンタジー。
続きがきになります。