読書,雑誌,comic新現実かがみ あきら,大塚 英志,角川書店,comic新現実

comic新現実1

大塚 英志プロデュースのマンガ誌。
「まんが専門誌」といいつつ、対談とか、小説も多いです。
はじめから、6号までと決めてやっていて、実は、もう6号まですべて出ています。

わたしは、京都の本屋さん「談」の2階で、バックナンバーをそろえて、ゆっくりペースでみんな読んでいます。

えーと、個人プロデュースの雑誌といえば、小林よしのりの「わしズム」とかがあるなぁ。

極端な右と極端な左は、結局、最終的には、同じところにたどり着いてしまうのでしょうか?

かがみ あきらは、ものすごく大好きで、ものすごく才能を信じていたので、死んだと聞いたときは、すごくショックでした。

シュピール,ボードゲーム,ボードゲーム日記,読書,雑誌おもちゃ,ねことねずみの大レース,ゆうもあ,ボードゲーム,ルミ,学校

世界のボードゲームを広める会ゆうもあ情報誌 シュピール 創刊2号

ゆうもあの情報誌シュピールと月刊紙「ゆうもりすと」が、きのう、家に送られてきました。

ということで、一気読み(笑)

「あなたのゲーム気質がわかるチャートテスト?」なんていう企画もあって、やってみました。
わたしの結果は、「パーティゲーム派」でした。
けっこう、あたっているかも……。

ゲームの紹介で気になったのは、「ルーミ(ルミ)」と「ねことねずみの大レース」ですね。
「ねことねずみの大レース」は、実は、もう何回も遊んでいますが(笑)
すごく、売れているらしくて、なかなか、おもちゃ屋さんに行っても売ってないです。

コラムでは、「いわきKID’Sぱふ」の代表の岩城敏之さんのコラムが今までのボードゲームの情報誌とは、ちょっと違う視点でボードゲームのことを書いておられて興味深いです。
今まで、岩城さんの本を何冊か読ませていただいているのですが、幼稚園などで講演されることが多かったためか、書かれた本の中心は、積み木などのことが多くて、小学校ぐらいから遊べるゲームについての記述は、あまりされていなかったのです。
だから、岩城さんの書かれたゲームの話が読みたいなぁと思っていたのですね。
これは、連載コラムになるようですので、注目です。

月刊紙の「ゆうもりすと」の方は、草場純さんの「フェアリーゲーム」の連載記事がおもしろいです。
「タカハゲ」、1回ためしてもよう。