大島弓子,読書クレイジー ガーデン,グーグーだって猫である,マンガ,ヤングロゼコミックスDX,ロスト ハウス,大島 弓子,映画,角川書店,青い 固い 渋い,8月に生まれる子供

ロスト ハウス

大島 弓子を読むのも久しぶりだ。
もしかすると、10年ぶりぐらいかも。
わたしの知っている大島 弓子は、まだ、サバが生きているの時代で、グーグーは来ていない頃でしたので。噂では、グーグーは、ネコの姿をしているんだよと聞いていたのですが……。

今回、「グーグーだって猫である」が映画化されて、別に映画を見に行くわけではないのだけれどそのあたりの周辺の動きを見ていると、なんとなく大島 弓子を読みたくなってきました。

ということで、「ロスト ハウス」。
最初は、あぁ、こんな絵だったのかと若干はいりづらく感じました。
大島 弓子の絵柄が変化しているというわけではなくて、あんまりにも、わたしが、大島 弓子から離れていたからだと思います。
今のマンガ家の細かい線になれたせいか、すごく画面が白く感じました。

ストーリーも、「青い 固い 渋い」、「8月に生まれる子供」と進んで、えらいぎごちない展開だなぁと。
多分これも、わたしが最近、短編慣れしていないせいだと思います。

でも、だんだんと読んでいくうちに、リハビリしているように、ちょっとずつ大島 弓子の成分が、自分にしみこんでいくのがわかりました。
「ロスト ハウス」、「クレイジー ガーデン」とすすんで、もう1回、「8月に生まれる子供」を読み返したときには、どっぷりと浸ってしまいました。

年をとっても、むき出しの感受性のままに生きているというのは、どんなにつらいことだろう?そして、どんなに新鮮で楽しいことだろう?

多くを忘れるわたしたちですが、思い出すこともできる……はず。