ゆうもあ,ゆうもあゲーム会・草津,ゲーム会参加報告,ボードゲーム,ボードゲーム日記ことば博士,ゆうもあ,ゆうもあゲーム会・草津,ゲーム会,子ども

今日は、第20回『ゆうもあゲーム会・草津』でした。

今回は、はぷさんのぱふ通信に、『ゆうもあゲーム会・草津』のことが掲載されて、人数的に多くなりすぎないか大丈夫かとちょっと心配な1日でした。

結果的に、ぱふのちらし効果でこられた方は、6名。

スタッフを入れて、全参加者が45名。久し振りの30人越えのゲーム会となりました。

ただ、ぱふのチラシで来て下さったご家族は、 同じフェリエ6階でのコマのイベントの方に2時から参加されたので、40名があの会場につまるという感じはなかったです。
次回ぐらいからは、和室3部屋とった方がいいかなぁ。

遊んだゲームは、

「フェットナップ」
「イースター島」
「ことば博士」
「ドラゴンの宝」

でした。

「フェットナップ」は、やっと遊びました。初ゲーム。悪くないんだけど、メモリー系のゲームは連続して遊べないので、はまり度は低くなってしまいますねぇ。
絵も、アレだし。 

「イースター島」は、おもしろいです。好きです。

「ことば博士」は、わたしは2文字でもいいかなと思います。
まあ、3文字出来る人は、出来る人同士で遊んでいただいて(笑)、わたしは、子どもと気楽に。 

「ドラゴンの宝」は、ドラゴンを1番たくさん集めた人が、最後クモを3びきもらえるというルールでしています。
これは、子どもゲームとして、もっと遊ばれてもいいゲームだと思います。

ゲーム会参加報告,ボードゲーム,ボードゲーム日記,京都ゲーム会(仮)おしい!,ゲーム会,スピード,京都ゲーム会(仮)

1月28日(日)、京都ゲーム会(仮)に参加させていただきました。

遊んだゲームは、 

「おしい!」×2
「イスファハン」
「頭脳絶好調」
「アルハンブラ」

などなどでした。 

「おしい!」は、相変わらず信じられないスピードでゲームがすすんでいますが、わたしも、けっこう見えてきたかな。
練習をしようとまでは思わないんですけどね。

「イスファハン」は、もう1回遊びたいゲームですね。
ダイスのゲームって、いっぱいあるから、どうなんだろうとも思いますが、ボードとの組み合わせや、特殊効果のある建物の存在が、けっこう良くて、飽きがきにくそうないいゲームだと思います。

「頭脳絶好調」。ミニじゃない頭脳絶好調は、久し振り。ねぇさんに、1点届かず。惜しい。

「アルハンブラ」。これも、久し振り。これも、ねぇさんに届かず。

少しねぇさんが、いい気になってます(笑)ギャフンと言わさねば。

おてばん,ゲーム会参加報告,ボードゲーム,ボードゲーム日記おてばん,ゆうもあ,ゴキブリ・ポーカー,ブルームーン・シティ,ブロックス,ブロックス・トライゴン,ボードゲーム,マニラ,マメじゃないよ,メタルルギー

1月27日(土)。
今年最初のおてばんに、参加してきました。

遊んだゲームは、

「王への請願」
「メタルルギー」
「犬の散歩」
「ヴァルハラ」
「ワードバスケット」×10
「ゴキブリ・ポーカー」
「ブルームーン・シティ」
「マメじゃないよ」
「ブロックス・トライゴン」

などなどでした。

今回は、持っていったゲームの稼働率がとっても高くて、嬉しい限り。
持っていったのは、「王への請願」、「ブルームーンシティ」、「貴族の務め」、「チグリス・ユーフラテス 王たちの戦い」、「マニラ」などなどでしたが、「マニラ」以外は、全部遊ばれていました。
主催者の白紙さんが欠席されて、若干、新作ゲームが少なかった(かな?)影響もあるかもしれません。

「王への請願」は、まあまあおもしろかったです。
最後の勝利条件が、不思議な感じ。でも、サイコロゲームで、あり得ない目が(イカサマで)そろっていくのは、けっこう楽しいです。 

今回、遊んだ中では、「メタルルギー」が、1番でした。良かったです。連鎖が決まると、爽快感があります。

「犬の散歩」は、ゆうもあで遊べそうなゲームだなぁと思いました。
シンプリー・ファンのゲームは、最近よく遊ぶのですが、どれもけっこうシンプルでいいです。
アイデア的には、このゲーム、かなり荒いと思いますが、フィギアがカワイイのでそのあたりでポイント上げています。

「ヴァルハラ」は、ちょっとルールの間違いがあったようです。みなさんの評価は、今ひとつということでしたが、わたしは、割とおもしろいゲームだと思いました。
もう、1回ぐらいしてみたいです。

「ワードバスケット」×10は、時間あわせのためにしました。
これ、そんなに長時間していないんですよ。いかに、レベルの高い争いだったかが良く表れています。そして、わたしはお地蔵さん(笑)
プロとしてはいけない……。

「ゴキブリ・ポーカー」は、おもしろいですが、一戦終わると、ドッと疲れます。
手札枯渇で、負けました。正直者で、いい人は、負けるんです(とお約束として書いておきます)。

ずっと遊んだことがなかった「ブルームーン・シティ」が遊べて、良かったです。
あとは、持っていて、気になっていて、遊べてないのは、「チグリス・ユーフラテス 王たちの戦い」ですねぇ。はやく、わたしも遊んで、

「いや、やっぱり、ボードゲームの方がいいねぇ」

とか言ってみたいです(笑)

「マメじゃないのよ」は、1プレーだけ。奇跡の大勝利(笑)
1回だけでは、運が偏りすぎという説ありでした。
意地悪なゲームだ。

最後は、早うち「ブロックス・トライゴン」。
この形は、微妙にわかりにくい。

また、「チグリス・ユーフラテス 王たちの戦い」持っていきます。
だれか、遊んで下さい(笑)

ころぽっくるの家テーブルゲーム会,ゆめっこ,ゲーム会参加報告,ボードゲーム,ボードゲーム日記,子どもおしゃれパーティ,ころぽっくるの家,にわとりのしっぽ,クーゲルバーン,スティッキー,ネフスピール,ボードゲーム,子ども,就学前

1月21日(日)。ころぽっくるの家のボードゲームイベント2回目です。

いったいどんな告知のされかたをしたのやら、参加者は、予約だけで28名。
……、2人でまわすのは、無理だと思います……。

就学前の子どもたちが中心ですから、ゲームなんてはじめてという子も多いのです。
そういった子どもは、せいぜい、自分と相手の順番が待てるぐらい。多人数でするゲームは、ルール的にも、待ち時間的にも無理があります。
ましてや、そのなかで自分の思い通りにならないことがおこってくるのですから……。

予約しているということは、そのなかで充分見てもらえると期待してきているはず。こんなこと続けていると……主催者の評判が心配です。

3歳児は、兄弟で遊ぶというのは、ほぼ無理そうです。
今回は、ネフスピールとハンマートイ、クーゲルバーンなどを持ち込んだので、そのあたりで遊んでもらっていました。
割と4人家族がたくさん来られていたのですが、上の子も、年長ぐらいですから、下の子にあわせてゲームをするというのは、難しいですねぇ。

上の子にあわせてゲームをセレクトして親御さんに入ってもらい、下の子は、ちょっと放置状態のようになってしまったのが、反省点でした。

今回は、親御さんにゲームに入ってもらって、わたしとねぇさんは、ほぼ、ルールの説明に徹しました。しかし、それでも、若干捌ききれていない感がただよいました。

うーん、4人家族の場合、3歳の子とお母さんで1ゲーム。上の子とお父さんは、他の家族とシャッフルして遊んでもらうというのがよさそうなのですが、初対面の家族をシャッフルするというのは、なかなか難しかったりするのです。

次回から、人数制限を20名までにしてもらいました。
20名だと、5家族ぐらい。なんとか、まわせる人数かなぁ。

「スティッキー」、「子やぎのかくれんぼ」、「この窓どの窓」あたりが、大活躍。

「にわとりのしっぽ」、「ドラゴンの宝」、「おしゃれパーティ」、「こぶたラリー」あたりが、紹介しやすい感じでした。

1時間のイベントでよかったです。実質、1時間半ぐらい。この年齢、この人数で、これ以上は辛いです。延びたということは、参加して下さったご家族にとっては、おもしろかったということでかな。

ゆうもあ,ゆうもあイベント,ゲーム会参加報告,ボードゲーム,ボードゲーム日記にわとりのしっぽ,テンプテーション,ピッチカー,ブロックス,ヘックメック,ボードゲーム,学校,頭脳絶好調ミニ,13

1月13日(土)奈良の富雄公民館で「世界のボードゲームで遊ぼう」とうイベントに参加してきました。
富雄公民館は、8月に同じイベントをしました。前回は、割と人が少ないゆったりした感じのイベントでした。

ということで、参加者が中学年から高学年ぐらいで、人数ゆったりと考えてゲームをセレクトしましたが……とんでもない。
幼稚園から小学校低学年の子たちも、けっこうきて、最終的に、スタッフを混ぜずに111名の参加者がありました。

まあ、午前と午後に完全に分かれたので、最大瞬間人数は、それほどでもなかったかな。

遊んだゲームは、

「ブロックス・デュオ」×2

ぐらい。
あとは、ずっとインストでした。

インストしたゲームは、

「頭脳絶好調ミニ」
「レース・ギャロッホ」
「にわとりのしっぽ」
「ドラゴンの宝」
「子やぎのかくれんぼ」
「テンプテーション」
「ヘックメック」
「ダイアモンド」
「ピッチカー」

等々でした。

前回に参加してくれた子たちが来ていて、

「これ、おもしろかんってん!」

と、ゲームを選んでいる姿は、けっこう嬉しいものがありますね。