とり・みき,読書とり・みき,キネコミカ,ハヤカワ文庫,マンガ,早川書房,映画

キネコミカ

パロディは、元ネタをしらないと、やっぱりおもしろくないと思います。
その意味で、わたしは、このマンガは語る資格がないかも。

瀬田貞二,田中明子,読書,J.R.R.トールキンJ.R.R. Tolkien,トール,トールキン,二つの塔,指輪物語,映画

指輪物語3 二つの塔 上

上巻で、もうアイゼンガルドが落ちちゃうのか~とビックリしましたが、思い出してみると、上巻が別れた仲間たちのストーリーで、下巻がフロドたちのストーリーになっているので、それでいいんですね。

映画では、サルマンがいったい何考えいるのかというのが、イマイチ見えにくかったのだなぁ。

ロード・オブ・ザ・リング,映画トール,トールキン,ロード・オブ・ザ・リング,二つの塔,指輪物語,旅の仲間,映画,王の帰還

ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還

「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」を見てきました。

長い映画ということで、しかも、「見た」という人の感想を読んでいると、「終わりそうで終わらなくてダレた」という感想があったので、ちょっと心配をしていたのですが、わたし的には、全然そんなことなかったです。

1度も、時計を気にすることなく、映画のなかに没頭しました。
いや、

ファラミアとエオウィンはどうなったの?
とか、
最後のホビット庄での攻防は?

とか思うと、かえって短すぎるぐらいです(笑)

後半、ホビット庄のことを思い出すフロドとサムのシーンとか、4人のホビットたちにかしずくゴンドールの人たちとか、別れのシーンとかは、もう、涙だだ漏れでした(ちなみに、わたしは、すぐ泣きます)。

エオウィンが、サッと兜を脱いで顔を出すシーンも、イメージ通りでした。
あのシーン、「指輪」で、実は1、2を争うぐらい好きなシーンです。
女っ気のあんまりない「指輪」。全編通して、女の人が活躍するシーンって、あそこだけという気もしますが。
多分、トールキンも、堀井雄二とか、鳥山明といっしょで、冒険物語に女の子は、おんまり不要だと思っているのかもしれませんねぇ。

あと、今回の「王の帰還」では、みんなが歌っていたところがよかったです。
「旅の仲間」、「二つの塔」を見てて、原作ファンとしては、歌がすくないなぁと思っていましたので。

あと、ドワーフの名前が、ギリムではなくてギムリだということを、今日生まれてはじめて知りました。
間違った知識満載です。

瀬田貞二,田中明子,読書,J.R.R.トールキンJ.R.R. Tolkien,トール,トールキン,指輪物語,旅の仲間,映画,評論社

指輪物語2 旅の仲間 下

映画を見ていると、映画になかったシーンも映像化されてでてきます。

1番、映画を見ていてよかったなーと思うのは、フロドのイメージです。
なんか以前は、小さなおっさんみたいなイメージでした。
↑ いってみるとビルホみたいなイメージなんですね。
それが、あの若者のイメージに修正されました(笑)

ロリアンを出るときに、ギムリがガラズリムにお願いするやり取りが、とっても好きです。

そういえば、2巻の女の人は、この人だけかな(笑)

みずしな孝之,読書みずしな孝之のミズシネマ,愛蔵版コミックス,映画,集英社

みずしな孝之のミズシネマ

去年から、今年にかけて、けっこう映画を見に行っている。
といっても、年に数本ですからね。
この本のネタについていけるほどではない。

知ってるのは、それなりにおもしろいけどね。
「デアデビル」の大人なレビューとか。