吉田秋生,読書吉田 秋生,小学館,海街diary,行ってくる,,flowers comics

行ってくる 海街diary9

最終巻。

「行ってくる」
みんな、前を向いて。また、帰ってくるために。

あぁ、今でも鎌倉に行けば、この姉妹に会えるような気がする。そんなお話でした。
そして、新しいお話も楽しみです。

吉田秋生,読書吉田 秋生,小学館,海街diary,,flowers comics

恋と巡礼 海街diary8

うん。
なんか、一番、そういう恋愛のいざこざとかかわりなさそうに見えていたチカのところで、こういう話をかくの本当に凄いと思います。
そしてまた、それぞれの微妙な表情をかいてくるなぁ……。

4姉妹それぞれ、恋に、生きていくことに、前向きになってフィナーレになだれこんでいく感じです。

わたしにとってダメな人だった人たちは、わたしにとってダメだっただけで、なにかがんばっていたことはあったのかもしれない。だからといって、わたしにとってダメだったことをゆるさなければならないわけでもない。
自分が前を向いて生きていく。ただ、それだけ。

吉田秋生,読書あの日の青空,スピード,吉田 秋生,子ども,小学館,映画,海街diary,,flowers comics

あの日の青空 海街diary7

前巻を読んでから4年もたっているのかぁ。
コミック自体は、2年前に出ているので、わたしの怠惰ですが。

その間に、映画化なんかもあったです。映画、良かった記憶はあるけど、あんまり残ってはないかなぁ。大事につくってもらっていたけれど、無難な感じだったかも。

リアルな子どもの成長は、ものすごく早くて、じつはこれぐらいのスピードで成長していってくれたり、変化していってくれたりした方が、今のわたしにはあっている気がしたりもしています。
それでも、確実に変化していく。一番安定しているかと思っていたチカちゃんが…。

吉田秋生,海街オクトパス,読書すずちゃんの鎌倉さんぽ,吉田 秋生,小学館,海街オクトパス,海街diary,,flowers comics,flowers comics special

すずちゃんの鎌倉さんぽ 海街diary

海街diaryの番外編というか、鎌倉の観光ガイドです。

長崎に行ったときにも感じたのですが、鎌倉とか、長崎とか、観光とそこに住んでいる人の生活が、自然に一体化している町というのは、なんとも不思議な雰囲気があるなぁと思いました。

住めば決して、「便利」な町ではないんだろうなぁと思うのですが、「ずっとここで、生活していきたい」と思わせるものが、どこにあります。
どこかその不便なところをひっくるめて、魅力的なんだろうなぁと思います。

吉田秋生,読書吉田 秋生,吉祥天女,学校,小学館,櫻の園,海街diary,flowers comics

真昼の月 海街diary2

微妙なすれ違いとか、行き違いとか、恋愛でもあるんだけれど、別に恋愛でなくてもあるそういう感情とか、関係とかをかかせたら、天下一品ですね。

それをかくためには、微妙な表情のかき分けとかが出来ないといけないのです。
「櫻の園」の頃の吉田 秋生は、まだ、その微妙な表情をかくのをさけていた気がするのですが1、このお話の中では、すごくはっきりとかいています。

ものすごく大きくてはっきりとした事件はないのだけれど、普段、人間って、たしかにこんな風に揺れ動いているんだよなあと思わせる物語です。

真昼の月をみんな知らないって、ビックリしました。
小学校ぐらいかなぁ、はじめて見たのは。

  1. でも、「吉祥天女」をかいたころには、もう、そういう顔はかけるようになっていたはずですね。 []