大塚英志,読書リヴァイアサン,世紀末,大塚 英志,講談社,講談社ノベルズ

リヴァイアサン 終末を過ぎた獣

これも、終わらない昭和シリーズかな。

たちの悪い世紀末とかいいながら、でも、けっこうみんなそれなりに楽しそうじゃないかという感想です。

大塚英志,読書マンガ,多重人格探偵サイコ,大塚 英志,講談社,講談社ノベルズ

多重人格探偵サイコ 西園伸二の憂鬱

この人の文章につきあうのも、本当に長いです。
昔、この人が雑誌編集長で大塚某と名乗っていたころから知っていて、マンガの批評を読んで、「摩陀羅」などのコミック、そして、小説。ほとんどを網羅できていると思います。
まぁ、おたく的資質というやつでしょう。でも、かしこくないので、おたくにはなれないという。
ということで、この本も、角川のスニーカー文庫を読んだあとの再読になります。

この人の書く物語を見ていると、だれに自分を託しているかとってもよくわかります。

たとえば、この物語ではそれは笹山さんだし、「摩陀羅」では犬彦綬蛇矢がそれにあたりますね。
かなり斜にかまえているんだけど、他人がいとしくていとしくてしかたないんだなぁ。だから、自分だけが、そんな役回りをしてしまう。
自分の「モラル」を通していこうとすれば、どうしても、世界とは相容れなくなっていく。
どっちの話も、周りの人間がかなり自分勝手なだけによけいにそうなってしまいます。

そのあたりに心情をたくせるか、ただ悲惨で非情な物語の表面だけをうけとめるか、悲惨さ非情さを大喜びするかで、この物語の受け取り方も変わってくるような気がします。

摩陀羅天使篇を終わりまで読みたいなぁ。