小林立,読書かるた,エニックス,ガンガンコミックス,スクウェア・エニックス,ヤングガンガンコミックス,咲-Saki-,将棋,小林 立,,麻雀

咲-Saki-1

裏表紙の作品紹介には、

「麻雀の実力が人生を左右する時代に…」

てなことが書かれていますが、作品の中身的には、今のところそんな説明はないです。
今よりちょっと、麻雀がメジャーになった未来社会のお話です。どれぐらいメジャーかというと、各高校校に麻雀部があって、全国大会が開かれているぐらい……。

おい(笑)

まあ、囲碁、将棋、かるた……。その麻雀バージョン。
もちろん、中学生ですから、賭け事はしません。点数のやりとりです。なんと、雀荘でも、ノーレート。まあ、雀荘の仕組みってわからないのですが、賭けてするのが一般的かと思っていました。

ここまで健全にしても、なかなか、麻雀部は許可もらえないだろうなぁ……。というか、クラブ活動の時間内に、ゲーム、終わるのか?

でも、ルールがちょっと複雑(特に点数計算)なのと、時間がかかるのを除けば、麻雀って、けっこうおもしろいゲームだと思います。
わたしは、自分のお金が、意味もなく減っていくのは大嫌いなので、賭けてはしたくないですけどね。でも、賭けなくてもいいのなら、さそわれたらすると思います。

まあ、お金を賭けたときの打ち方と、賭けなかったときの打ち方では、全然、違うゲームになるという話もあるのですが……。

ストーリー的にも、その「真剣勝負」なところは、ちょっと気にしているみたいです。で、それぞれに、負けられない理由があります。

主人公の咲は、毎局、プラスマイナスラセロになるように手を調整してしまう少女。
あり得ません(笑)
なんか見ていると、どうも、嶺上牌が、裏からでもわかるみたいです。もしかして、積み込み?と、誰でもそう思うけど、違うみたいです。
ラプラスの魔物?

でも、この能力も、本当につよい人には発揮できないみたいです。

基本、スポコン。
そして、スポコンって、やっぱり、物語としておもしろいのです。

読書,諸星大二郎潮出版社,,碁娘伝,諸星 大二郎

碁娘伝

てっきり、碁にひきこませて相手を暗殺する娘の話かと思っていましたが、微妙に違っていて、碁も剣の腕もたつ娘の話でした。

でも、なんでこんな子に育ったのかは、謎だ(笑)

小畑健,読書,鷹野常雄ジャンプ・コミックス,ヒカルの碁,ラルΩグラド,小畑 健,,集英社,鷹野 常雄,BLUE DRAGON,DEATH NOTE

ラルΩグラド2 BLUE DRAGON

けっこう、人の感想を読んでいると散々ですねぇ(笑)

まあ、、「ヒカルの碁」と「DEATH NOTE」で、読者の年齢層が上がっちゃっているからかもしれませんが。そんなに、悪くないと思いますよ。

すごいストレートなヒーローものだし、今回、カフカには笑わせてもらいましたし。

小畑健,読書,鷹野常雄ジャンプ・コミックス,ヒカルの碁,マンガ,ラルΩグラド,小畑 健,,集英社,鷹野 常雄,BLUE DRAGON,DEATH NOTE

ラルΩグラド1 BLUE DRAGON

わたしの初小畑健が、「ヒカルの碁」で、次が「DEATH NOTE」。で、次がこの「ラルΩグラド」。
すげえ、一貫性ないな。ちなみに、1作前は、「サイボーグじいちゃんG」……。

ゲームソフトの「BLUE DRAGON」と関わりがあるのかな?なんか、そんな副題が付いています。

ジャンプの王道、バトルマンガがスタートしたという感じです。
まあ、1巻目ですから、こんなもんかな。

かとりまさる,安藤慈朗,読書かとり まさる,しおんの王,アフタヌーンKC,ヒカルの碁,安藤 慈朗,,講談社

しおんの王5

アニメ化するらしいです。
のりとしては、「ヒカルの碁」みたいなノリではなくて、深夜25時放送とかなんでしょうか?
まあ、エッチな要素とかはほとんどないので、そんなことしなくても、大丈夫か?

悟さん、みるからにアヤシイけど、事件にかかわったとなると年がなぁ……。歩のことも、知ってるみたいだし……。一美って誰だ?という話もあるし。

このへんの引っ張り方が、うまいです。
終わりそうになったら、一気に解決していくんでしょうか?

そしてもちろん、親子対決の行方も、気になります。