小山宙哉,読書モーニングKC,リアル,宇宙兄弟,小山 宙哉,帰還,講談社,

宇宙兄弟35

シャロン月面天文台完成。
ある意味、この物語の1つのマイルストーンだった。
うーん、帰還したら物語も終わってしまいそうだなぁ。

でも、続いても、終わっても、宇宙兄弟たちの毎日の生活は、続いていくんだよなぁ、と感じられるぐらいにはこのお話ってわたしにとってはリアルです。

オリビア・コワペル,秋友克也,読書,J・マイケル・ストラジンスキーJ. Michael Straczynski,Olivier Coipel,THOR,オリビア・コワペル,シビル・ウォー,ソー,ヴィレッジブックス,帰還,秋友 克也,

ソー1 帰還

シビル・ウォー後の地球に帰還するソー。
大分、いろいろこじれています。

そして、ロキが……。これは、おもしろい展開だ。

オリビア・コワペル,Olivier Coipel,
J・マイケル・ストラジンスキー,J. Michael Straczynski,
秋友 克也
ヴィレッジブックス
発売日 : 2015

小山宙哉,読書モーニングKC,宇宙兄弟,小山 宙哉,帰還,講談社,

宇宙兄弟32

せりかさんの地球帰還。

どうせ帰ってくるのなら、なぜあんなに行きたがるのか?ときには、泣いて帰りたいとすら思うこともあるかもしれないのに。
それでも……。

やっていることの全部とはいわないまでも、多くが「今ここで」やりたいことだとしたら、そんなに素敵なことはない。

アーシュラ・K・ル・グウィン,清水真砂子,読書Ursula K. Le Guin,ゲド戦記,ドラゴンランス,岩波書店,帰還,

帰還 ゲド戦記4

この人の文体って、こんなだったろうか?
まあ、そんなに覚えているわけではないけど、もっと、ピシッと言い切った文体だった気がします。でも、このお話では、グネグネとした文章が続いているような気がします。そして、それが決して不快ではないありません。

多分、世界というのは、こんな風にグネグネしていて見えにくいものなのだと思います。
それがわかるまでに、ものすごく時間がかかった。

もちろん、この物語も今までのゲド戦記と同じくテーマになるワンアイデアがあって、それは、けっこう読者に見えています。でも、今までの「ゲド戦記」と違うところがあるとすれば、多分、

「本当に大切なのは『そこ』ではないかもしれない」

ということなのかもしれません。

力を失って、達観することができないゲドの姿は、クリンの魔法使い達の姿と重なったりもしますが、多分、作者は「ドラゴンランス」よりも、もっと厳しいことを「ゲド戦記」の世界の登場人物達に課している。
そう感じます。