ボードゲーム,ボードゲーム雑記,年末雑記あ・そ・ぼ,ゆうもあゲーム会・草津,カタン,ゲームハウス,ゲーム会,サンファン,ドミニオン,ドミニオン 海辺,ドミニオン 陰謀,ボードゲーム

さて、今年もまた、1年が終わっていこうとしています。

今年も、いろいろな方とボードゲームを楽しみました。
今年も、どんな1年だったか、振り返ってみます。

最近は、年に1度(笑)のボードゲームについての記事です。

ゲームハウスのゲームたち

去年の記事によると、ゲームはウスには、去年、536種類のボードゲームがあったそうです。
「play:game ボードゲームデータベース」によると、今年は、592種類のボードゲームが登録されています。
ということで、2009年は、56種類のゲームが、増えたようです。今年は、ホビージャパンや、アークライトががんばって、日本語パッケージでもたくさんゲームが出ました。
「あ・そ・ぼ」は、ゲームの日本語化には大賛成ですから、もちろん、日本語化されたゲームは、けっこう購入しています。
と、いうことで、被っているゲームは登録できないので、実質は60個ぐらいのゲームが、ゲームハウスには、増えました。
もう、完全に、棚からあふれ出しております。
昔は、ゆうもあゲーム会・草津で使うゲームも、1回1回箱から出して棚に戻していたのですが、その余裕がなくなってしまいました。
真剣に、家の拡張を考えないといけなくなってきたのかも……。

まぁ、60個といっても、けっこう小さいカードゲームとかが多いのですが。増えた量としては、去年の半分。
去年は、大量に譲っていただきましたので、まあ、これぐらいのペースで、毎年増えているということではないかと。

今年、1番遊んだゲーム

play:game ボードゲームウェブサイト」を利用させていただいて、プレイ記録をつけていますので、どんなゲームを遊んだのかは、振り返りやいです。

でも、振り返らなくても、今年は、なんのゲームをダントツに遊んだかは、わかっています。

多分、これからのゲーム人生(どんな人生だ)のなかでも、これほど遊ばれるゲームはないだろうという化け物のようなゲームが、出現しました。

そのゲームは、去年から遊ばれています。そして、飽きることなく、延々と、1年中遊び続けられてきました。

そう、そのゲームは、「ドミニオン」です。

なんと、今年は、647回、ドミニオンをして遊びました。
647回って、あり得ない数字です。去年は、28回遊んだゲームが、1位でしたから……って、それもドミニオンでしたが。
1日1回以上です。

まさに、ドミニオン中毒……略してドミ中です。

まあ、この647回というのは、ほとんどねぇさんと遊んだ回数です。
時々、ウチは、2人ゲームがいろいろと流行します。
今まで流行したゲームとしては、「バトルライン」、「サンファン」、「ジャンボ」、「カタンの開拓者カードゲーム」、「ローゼンケーニッヒ」なんかがありますが、毎日続けて20回ぐらいやって、忙しくて遊べない時期があると、下火になってしまう感じです。

今回、「ドミニオン」は、遊べない時期はそれなりにあったのですが、下火にならずにずーーっと続いておりました。

まあ、ホビージャパンががんばって、7月に「ドミニオン 陰謀」と11月「ドミニオン 海辺」に、拡張が出て、

「どうなった?どうなった?」

という感じで、興味が持続し続けたということもありますし、どちらかが忙しくて遊べないときも、BSWというネットで遊べるところで、遊び続けられたということもあります。
なかでも、BSWの存在は大きくて、2人だとやっていることがどうしても固定しがちなのですが、もう、手当たり次第という感じでBSWで遊ぶことで、もう、何回も目から鱗が落ちました。
そして、よく考えてあるなぁ、このゲームと、何回も、感心しました。

去年の年末からあらわれたこのゲームですが、去年の記事で、

「たくさんの人が指摘しているように、ソロプレイ的という欠点は、確かにあります。」

と書いた不明を、今は恥じておりますよ。
全然、まったく、ソロプレイ的ではありませんよ。

わたしだけで、675回近く遊んだこのゲームですが、去年の年末から今年1年だけで、「play:game」のゲーム別プレイ回数が、ベスト6入りしています。
まぁ、675回という異常な数字がはいりこんではいますが、それでも、遊ばれた回数は、現在1973回。
ものすごい勢いで、遊ばれているのがわかります。

これは、このゲームの楽しさを、やっぱり表しているのだと思います。

と、いうところで、時間がきれてしまいましたので、「ドミニオン」の魅力は、来年、新年があけてから語るかも。
まあ、語り尽くされている感じもあるので、語らないかもしれませんが(笑)

ホビージャパン
発売日:2009-04-10
 

 

 

ボードゲーム,ボードゲーム雑記,年末雑記あ・そ・ぼ,くるりんパニック!!,ウボンゴ,カタン,カタンの開拓者たち,カタンの開拓者たちカードゲーム,ガイスター,ゲーム会,コリドール,コリドールキッズ

さて、まもなく2008年も、終わろうとしています。
すっかり、ボードゲームの話の少なくなってしまった「あ・そ・ぼ」ですが、別に遊ばなくなったわけではなくて、ゲーム会にも参加して、子どもとも遊んで、ねぇさんとも遊んでという毎日を過ごしております。

そして、ご存じのように、本も、マンガも、読んでます。

まあ、若干、(年齢にともない)仕事上の責任が重くなりまして、ブログを書いている時間がとれなくなってしまったのですが、年末ぐらいは、ボードゲームのことを振り返っておこうということで、ダラダラと書かせていただきます。

昔からの「あ・そ・ぼ」を知っておられる方なら、わかっていただいていると思いますが、わたし、まとめて短く書くってほとんど出来ません。
ですから、ダラダラと長文になると思いますが、よかったら、おつきあいくださいませ。

今年、1番遊んだゲーム

ボードゲームは楽しいです。楽しかったものは、同じゲームを何回も遊びたくなります。
でも、楽しそうな新しいゲーム、知らないゲームも、たくさんあります。楽しそうなゲームは、やってみたいものです。

ということで、遊ぶ時間がなくなっていくわけですが、わたしは、どっちかというと「楽しい」と感じたゲームは、何回も遊びたいと思う方です。
これは、あんまり頭が良くないので、

「このゲームを極めた!!」

と思うまでに、とっても時間がかかるせいかもしれません。
まあ、「極めた!」ゲームなんて、ほとんどないんですけどね(笑)

作戦を考えたり、試行錯誤をしている時間、そして、それが図に当たって見事成功した瞬間というのが、気持ちよくってゲームをしている感じです。
ある程度、勝つパターンが出来てくると、ちょっと作業的になってしまっておもしろさはダウンしていきます。

でも、難しすぎて作戦がさっぱり思い浮かばないゲーム1というのも、長続きしません。

さらに、時間が長いゲームも苦手で、なかなか遊べません(なんて、ワガママなんだ)2

ということで、わたしの基準の中で、ほどよい時間で、ほどよく考えさせられるゲームというとっても狭い範囲です。
この範囲のなかに入ったゲームは、

「名作!何回も、遊びたい!!」

となるわけです。

だから、その時期、その時期のりんのなかで流行しているゲームというのがあります。これは、子どもたちと遊ぶときにオススメするゲームであったり、ゲーム会には必ずもっていこうとするゲームであったりします。
あと、ねぇさんと好みがあうゲームがあれば、2人いればいつでも遊べるということで、遊べる頻度が格段にあがります。
これは、自分のプレイ履歴を見れば、一目瞭然です。

2006年から振り返る

2006年の1月から「play:game ボードゲームウェブサイト」を利用させていただいて、プレイ記録をつけはじめたわけですが、2006年は、「頭脳絶好調ミニ」と「サンファン」が1番遊んだゲームです。両方とも、23回ずつ遊んでいます。
これは、ねぇさんと2人で、毎日、「サンファン」をしていた時期と、「頭脳絶好調ミニ」をしていた時期があったからです。
あと、「6ニムト」、「くるりんパニック!!」、「コリドール」、「ガイスター」、「ウボンゴ」、「ハイパーロボット」と続きます。このあたりは、子どもと遊んだりするときに、チョイスすることが多かったラインナップです。

2007年も振り返る

2007年は、「タルバ」が1番遊んだゲームです。これは、18回遊んでいます。2006年に比べると遊んだ回数が少なめなのは、忙しかったり、体調を崩したりしていた時期が何回かあって、ゲーム会に出席できなかったことも多い年だったからだと思います。
「タルバ」は、手軽な時間で出来るいいゲームで、2人でも遊びましたし、ゲーム会にも、必ずもっていって遊べる機会があれば遊んでいました。見た目、展開、ともにちょっと地味なので、遊んだ人の評価が高い割には、話題にならなかったのがちょっと不満(笑)
あと、「ワードバスケット」、「テンプラス」、「ラミィキューブ」、「カタンの開拓者たちカードゲーム」、「ローゼンケーニッヒ」と続きます。
「ワードバスケット」、「テンプラス」が、子どもと一緒に遊んだゲームです。テンプラスは、足し算修行中の小学1年生と何回も遊んだ記憶が(笑)
「ラミィキューブ」は、ゲーム会の空いた時間に遊んで……そのまま、

「もう、1回!!」

とか言って遊んでいました。

「カタンの開拓者たちカードゲーム」と「ローゼンケーニッヒ」は、2人用の名作ゲームで、ねぇさんと一緒に遊びました。
「カタンの開拓者たちカードゲーム」は、とても面白いゲームなのですが、若干時間がかかりすぎて3、遊ばれなくなりました。
「ローゲンケーニッヒ」も、忙しくなって遊ばれなくなりました。
2人で遊ぶゲームは、集中して遊ばれますが、1回遊ばれなくなると、なかなか遊ばなくなる傾向があるみたいです。

自分の中では、2006年の「ウボンゴ」4、2007年の「タルバ」5は、りんの年間ゲーム大賞です。

いよいよ、2008年をふりかえる

さて、やっと本題の「今年、1番遊んだゲーム」です。

2008年は、2007年以上に、わたしとねぇさんの仕事上の忙しさが増した年でした。だから、全体的に遊んだゲームの数はへっています。
2006年1月から2008年12月までプレイ数(種類ではありません)の1カ月の平均は、35回です。でも、今年は、その平均を越えている月が、2カ月しかありません。

毎年の傾向からすると、1月、4月~5月、7~8月という時期が、ゲームをよく遊ぶ時期です。
1月は、多分、お正月とかがあり、親戚一同が集まって遊んだり、子どもたちと遊んだりということが多いのだと思います。比較的、年明けは、のんびりできているのかも。
4月~5月はゴールデンウィークです。ゲーム合宿なんかに行くと、一気にプレイ数が増加します。でも、今年は、もろもろの事情でゲーム合宿に行けなかったので、あんまりプレイできていません。
7~8月は夏休みの時期。大人にはあまり関係ないといいながら、お盆などで、個人宅のゲーム会が開かれたり、

逆に、12月は、ゲームをあんまり遊ばない月です。
これは、休みに入っても、年賀状書きやら、なにやらがあり、けっこう遊んでいる暇がないためです。
去年の12月なんて極端です。なんと、遊んだゲームは2種類。プレイ数は3回。しかも、遊んだゲームは、「コリドールキッズ」と「ジェイルブレイク」という短時間で遊べるゲームだけですから、余裕のなさがわかろうというものです。

ところが、今年は、されが大きく覆されました。
1月のプレイ数43回というのが、今年の月別の最高のプレイ数なのですが、なんと、12月のプレイ数が36回とそれに続く勢いなのでした。

もっと正確に書くと、12月14日以降、異常な増え方をしています(笑)

「魔法にかかったみたい」、「電力会社」、「ポラリティ」と、今年も、

「もっと遊びたい!もっと極めたい!!」

と思うゲーム6は、いろいろあったのですが、この増え方は、それらのゲームとは、全く関係ありません。

彗星のように現れた、たった1つのゲームによって、2008年は塗り替えられてしまったのでした(オーバー?)

それは……。

肝心のところまでいかずに、いったんの終わるのであった(そして、続きがないことは、よくあることです)。

  1. 難しすぎてというのは、語弊があるかも。わたしが作戦がさっぱり思いつかなかったゲームには、「トランスアメリカ」とかが入っていました。でもこれ、今やるとおもしろいです。 []
  2. ただし、体感時間なんで、「ニューエントデッカー」とかは、2時間ぐらいかかっても、それほど長く感じません(なんてワガママなんだ)。 []
  3. 1時間半から2時間ぐらいかかる。 []
  4. 2005年の日本ボードゲーム大賞 海外ゲーム・入門者部門6位。この年の日本ボードゲーム大賞の1位が「ダイヤモンド」であることには、なんの異論もないのですが、りんは、2005年から2006年とずっと「ウボンゴ」を遊び続けていたことがわかります。 []
  5. 2007年の日本ボードゲーム大賞 海外ゲーム・フリーク部門10位。 []
  6. 今年発売されたゲームというわけではなくて、りんが今年はじめて遊んだゲームです。 []