ゲーム会レポート,ボードゲーム,ボードゲーム日記,湖畔のゲーム会,2005年10月湖畔のゲーム会ゲーム会,ダミー,ディズニー,ミッキー&フレンズ5リンクス,子ども,湖畔のゲーム会

ミッキー&フレンズ5リンクス

お昼ご飯は、カレーライスでした。
わたしは、黄レンジャーと同じぐらいカレーライスが大好きです。

子どものために、そんなに辛くないカレーも、用意して……でも、人間が9人もいる1のに、うちの炊飯器は、5合炊きでした。
普段は、2人ですので5合も炊いたことはないのですが、8人で、カレーライスで、5合は、ちょっときつかった。

だいたい、黄レンジャーは、カレーライスならば、1人で3合ぐらいはペロリと食べてしまいますからねぇ。
ということで、急遽うどんを炊いて、カレーうどんも食べました。

課題。お客さんが来た時用に、炊飯器をもう1こ買おう。

さて、ご飯を食べた後に、遊んだゲームは、「ミッキー&フレンズ5リンクス」でした。
あんまり、キャラクターもののゲームというのは遊ばないのですが、これは、題名通り、ミッキーマウスをはじめとするディズニーのキャラクターたちのゲームです。そして、日本で作られたゲームでもあります。

国産ゲームで、キャラクターついているということで、ちょっと敬遠しがちなゲームなのですが、遊んでみると軽くてけっこうおもしろいゲームです。
雰囲気は、「ダミー」をもっと簡単にしたような感じです。「ダミー」って、あれ以上簡単になるのかと思うと、けっこうビックリしませんか?
けっこう、家族でも軽く遊ばれるし、ゲーマー同士で熱い戦いを繰り広げることもできるゲームです。
なぜかこの日、2人でも遊ばれていました。

ミッキーマウスたちは、いわずとしれたディズニーランドのスターたちなのですが、実は、彼らは、ディズニーランドの中で徹底した時間管理をされているということをご存じでしょうか?

ディズニーランドのなかには、ミッキーのお家なるものがあるそうです。でも、いつもそこに行ったら、ミッキーたちにあえるかというと、実はそんなことはないのだそうです。((だそうです。だそうです。と、なんで自信なさせげな書き方かというと、実はわたしは、ディズニーランドに行ったことがないのです。))

なんで~。ミッキーにあいに行ったのに、ミッキーがいないなんで、子どもショックじゃないですか??
別に、誰かが着ぐるみをきて座ってりゃすむことなんだから……。

いえいえ、子どもの夢を壊してはいけない。ミッキーは、けっして人のはいったぬいぐるみではなくて、ああいう生き物なのです(笑)
本物のミッキーは、1人だけ。だから、例えば、パレードに参加していて外に出ている時などは、けっして家にはいないのだそうです。

それを聞いた時、こう思いました。

「じゃあ、アメリカのディズニーランドにミッキーがいるとき、日本のディズニーランドには、ミッキーがいないのか??」

大人って、いやですねぇ。その謎は、まだとけていませんので、ご存じの方は、教えてください。

なんで、突然、ディズニーランドのうんちく話をはじめたかというと、実は、「ミッキー&フレンズ5リンクス」は、そういうゲームなのです。

……わからんわ……。

えーと、「ミッキー&5フレンズ5リンクス」は、カードゲームです。
カードの種類は、基本的に5種類。「ミッキーマウス」、「ミニーマウス」、「ドナルドダック」、「グーフィ」、「プルート」です。

スーパースターほど忙しいということで、「ミッキーマウス」のカードはレアで少なくて以下、「ミニーマウス」、「ドナルドダック」、「グーフィ」、「プルート」の順に多くなっていきます。

プレーヤーは、最初3枚のカードを持ってスタートします。
手番のプレーヤーは、山札からカードを引いて手札に加えて、自分の手札からカードを出す。
たった、これだけのゲームです。

ただし、場に出すカードは、同じキャラクターが2人いてはいけません。この世界で、表に現れているキャラクターは、あくまで1人ずつなのです。たとえ、裏で同じキャラクターが待機していたとしても(笑)

こうやって、5人のキャラクターをどんどん配置していって、5人目のキャラクターを出した人が、勝利します。
勝利した人は、ミッキーコインが1枚もらえるわけです。

おもしろいところは、自分の手札のカードを1枚以上なら何枚出してもいいところです。
だから、手札4枚すべてが全部別々のキャラクターであるならば、一気にすべてをおいてもかまいません。

そうすると、次に手番の人が、1枚おくだけで5人のキャラクターがそろって得するだけ?
いえいえ、そんなことはありません。
なんとこのゲーム、自分の手番で場にカードを出せなければ、その人の負けになります。そして、ミッキーコインが、負けた人から前の手番の人に移ることになっているのです。
だから、レアな「ミッキーマウス」とかのカードだけを残しておくというのは、けっこういい作戦だったりします。

また、確実に5人目をおける時は、一気におきたいところです。

でも、手番で補充できるカードは1枚きりですから、続けば、手札がドンドン少なくなっていって、苦しくなってきます。
このゲームは、誰かがミッキーコイン5枚を集めるまで続きます。1回の勝敗が決まっても、手札はそのままでゲームを続けていきますので、このあたりは、考えどころです。

このあたりのカードを一気に出すかどうかというジレンマが、けっこうゲーマーでも遊べるところです。

あと、キャラクターが2人や3人描いてある特殊カードがあります。これは、一気にそのキャラクター2人分や3人分を出すことが出来るスペシャルなカードです。1枚出すだけで一気に2枚、3枚出した時と同じ効果なのでけっこうお得に思えます。
ただし、このカードもくせ者で、カードに描かれているキャラクターが1人でも場に出ていると、出すことが出来ません。

このあたり、「いいこと」と「悪いこと」のバランスが、けっこう取れているのです。

すごく1ゲームが簡単に終わりますので盛り上がりにかける部分はあると思います。
でも、だからこそ、「ウノ」とかと同じように、ずーーっと1晩中とか続けて遊ぶのには悪いゲームではないと思います。

今回は、1歳半の子のお母さんが勝ってました。湖畔の人ではなく、ゲストです。
大丈夫か、ゲーマーたち(笑)

  1. まあそのうち1人は、1歳半なわけですが。 []

ゲーム会参加報告,ボードゲーム,ボードゲーム日記,湖畔のゲーム会ウボンゴ,クアルト,ゲシェンク,ゲームハウス,ゲーム会,ダイヤモンド,ニムト,バトルライン,ヘックメック,マウアー

ゲームハウスにて、「湖畔のゲーム会」でした。

ゲーム好きとゲストたちが朝の10時ぐらいから集まりだして、11時半ぐらいからゲームをしていました。
昼食のカレーをはさんで、7時半ぐらいまでの長丁場でした。まあ、ゲストの方が多くて、ゲームに集中というよりは、のんびりとした感じで楽しかったです。

ゲストは、ゲームの初心者のご夫婦とその1歳半の子ども。この方たちは、うちのゲームハウスのお披露目も兼ねております。

それから、わにの子さんの子どもさんと、奥様。奥様は、ゲームハウス2階の図書室に用があるということで、わたしたちが遊んでいる間、用事のある2時まで昼食の時間以外は、ずーーっと、図書室にこもっておられました。
↑ 子どもの報告によると、ずーーっと、寒い部屋の中で、立ち読みをされていたらしいです(笑)

遊んだゲームは、
昼飯前に、

最近、お気に入りの
「ヘックメック」を
わにの子さんの1年生の子どもも一緒に2回。

昼食後に、

「ミッキー&フレンズ5リンクス」
「マウアー」
「ダイヤモンド」
「6ニムト(記念バージョン)」

で、わたしが、1歳半の子どもと遊んである間に、

「ウボンゴ」
が遊ばれていました。

「ゲシェンク」
をした後、わにの子さん以外のメンバーは、帰宅。

その後、迎えの車が車での間、わにの子さんと、
「バトルライン」
「クアルト」
など、2人ゲームを。
毎日やっているから強いかと思っていたら、「バトルライン」負けました(泣)

さいごに、迎えがきているにもかかわらず、わたしと、ねぇさんと、わにの子さんで、
「ミシシッピクイーン」
で遊びました。
わたしは、とうもこのゲーム、詰めが甘いです。

にぎやかで、楽しい1日でした。
ゲームハウス。人が来てこそ生きる家です。

ゆうもあ,ゆうもあゲーム会・草津,ボードゲーム,ボードゲーム日記にわとりのしっぽ,ゆうもあ,ゆうもあゲーム会・草津,アングーラ,カード・ラビリンス,キーナーモザイク,クロンダイク,ゲシェンク,ゲーム会,ディスクショット

今日は、12月第7回の「ゆうもあゲーム会・草津」でした。

「ゆうもあゲーム会・草津」の立ち上げが去年の12月ですので、これでちょうど1年目ということになります。

前回は、とっても人が少なかったのですが、今回は、スタッフを入れて43名の参加ということで、なかなか盛況でした。

リピーターの方が、4家族。
そして、新しく来てくださった方が、5家族とかなりいい感じの数字になったのではないかと思います。

さて、遊んできたゲームは、

「バチーク・キッズ」(大人と)
「バチーク・キッズ」(子どもと)
「カード・ラビリンス」
「カード・ラビリンス」
「ディスクショット」
「ミッキー&フレンズ5リンクス」
「にわとりのしっぽ」

あと、

「クロンダイク」

のインストもしました。

今回からは、組み立て式クーゲルバーンを他のスタッフの方が持ち込んで下さるようになったので、とってもありがたいです。
やっぱり、この積み木は、子どもたちのハートをがっちりと掴んでました。

また、会場には、ネフの積み木「アングーラ」、「ネフスピール」、「キーナーモザイク」を使ったクリスマスツリーが飾られて、子どもたちだけでなく、訪れたお母さん方のハートも、がっちりと掴んでおりました。
このクリスマスツリーについては、ツリー担当(笑)のでこねぇさんのサイトに写真つきで紹介されています。

「蒼迷宮・ひぐらし日記」12月4日の日記

ちゃんと、ネフの積み木は、ディスプレイ用と遊び用で、2つあるという……。

あぁ、そうそう。
レストランでのスタッフ勉強会もありました。

「ゲシェンク」
「子やぎのかくれんぼ」
↑ 子羊ではなく、子やぎだった様です。訂正、訂正。

の2つを遊びました。

次回は、2月19日です。
ぜひぜひ、次回のご参加も、よろしくお願いいたします。