藤子・F・不二雄,読書キテレツ大百科,コロコロコミックス,ドラえもん,パーマン,ミラ・クル・1,宙ポコ,宙犬トッピ,小学館,藤子・F・不二雄,藤子・F・不二雄大全集

ミラ・クル・1 宙ポコ/宙犬トッピ 藤子・F・不二雄大全集

コロコロコミックスに掲載された短期で終わった連載ものを集めた回のようです。
パーマンごっことか、素敵だなぁと思いました。

まぁ、F氏の少年もののいつもパターンといえば、いつものパターンです。
なので、それぞれが、より有名な「ドラえもん」であるとか、「パーマン」であるとか、「キテレツ大百科」とかに入れ替えてもおかしくない感じです。
逆にいうと、出来も、それらの作品と甲乙つけがたいもので、上質です。だから、有名な方の作品に統合されていってもおかしくはないのかなぁ。
少なくとも、商業的には、正しい感じです。

なんで、これらの作品が消えていって、有名な方が残ったのかというのは、分析してみるとおもしろいかも。
時代背景的なものも大きいとは思いますが。

藤子・F・不二雄,読書キテレツ大百科,子ども,小学館,藤子・F・不二雄,藤子・F・不二雄大全集

キテレツ大百科2 藤子・F・不二雄大全集

「キテレツ大百科」、完結です。

エンディングは、結論は覚えていたとおりでしたが、内容というかストーリーは、覚えていたのと全然違っていました。
なんか、庭で火に焼かれる大百科みたいな絵が頭に残っていたのですが、そんなシーンはまったくなかった。
多分、自分の頭の中でねつ造されたストーリーだったのですね。

まあ、そんなストーリーがあるのも、子どもの頃に出会ったお話ならではで、おもしろいではないですか。

この時代の人は、マンネリをあんまりおそれていないですね。
そこに、作品のおおらかなよさがあると思ったりしました。

藤子・F・不二雄,読書お料理行進曲,はじめてのチュウ,エスパー魔美,キテレツ大百科,バケルくん,マンガ,小学館,藤子・F・不二雄,藤子・F・不二雄大全集,藤子不二雄A

キテレツ大百科1 藤子・F・不二雄大全集

「はじめてのチュウ」、「お料理行進曲」と、なぜか大好き(というか、わたしてきにツボ)な歌が多い「キテレツ大百科です。

しかし、アニメ以前にキテレツを知っていたかというと、けっこう微妙。
「21エモン」、「エスパー魔美」、マイナーなところでは、「バケルくん」とかは大好きだったし、あと、藤子不二雄Aさんのこわいマンガのシリーズなんかは、知っていたのですが。「キテレツ」は、アニメで知ったのかも。

でも、コミック読んだことはあって、ラストシーンは、覚えているんです。

キテレツは、のび太と違って、賢い子というところがおもしろいですよね。

せがわまさき,山田風太郎,読書せがわ まさき,キテレツ大百科,マンガ,ヤンマガKC,山田 風太郎,忍法帖,柳生忍法帖,講談社,魔界転生

Y十M1 柳生忍法帖

「次は、『魔界転生』を描け~!!」

とわめいていたので、この展開は、けっこううれしかったりします。
このまま、十兵衛三部作を全部マンガにしてほしいです。

しかし、この題。ちょっと、笑いました。
Yは「柳生」で、十が「十兵衛」なのはすぐにわかったけど、Mって何?て思いました。
Mは、光厳のMなのね。

あと、「この物語は無論のこと創作物(フィクション)也」というのも、笑ってしまった。
「也」ってなんナリ?
そんなしゃべりかたする人は、「キテレツ大百科」のコロ助ぐらいしかしらないナリよ。

いや、ホント、期待しています。

「んふっ」

に若干の不安はあるものの(笑)
般若面、正体まるわかり(笑)