お店訪問,ボードゲーム,ボードゲーム日記,大阪物語きら,アクア・ステップ・アップ,イエローサブマリン,イエローサブマリン大阪日本橋店,カルカソンヌ,キャントストップ,プロジェクトコア,ボードゲーム,マンガ

「キャントストップ」 もうどうにも止まらない

さて、きのうの続きです。
きのうは、『プロジェクトコア あべの店』に行ったところまででした。
で、次にむかうところは、『イエローサブマリン 大阪日本橋店』の『1号店』と『2号店』でした。
天王寺駅まで帰るのは簡単。来た道を戻るだけです。
地下鉄に乗り込んで、恵美須町駅へ。
ここで少し問題が。
『イエローサブマリン』Webサイトの中の地図では、この駅「恵美須駅」になっています。でも、駅の運賃表では、「恵美須町駅」になっています。
ちょっと、よぎる不安…。
まあ、都合よく考えれば、

  1. ただ単に、地図が間違ってる(だって、『プロジェクトコア たあべの店』の地図も、間違ってたし)。
  2. むかしは、「恵美須駅」だったけど、最近「恵美須町駅」になった。
  3. 本当は、「恵美須町駅」が正式名称だけど、地元の人はみんな「恵美須駅」って呼んでる。

という解釈が考えられます。
でも、最悪の場合は、

「恵美須町駅」と「恵美須駅」は全く別もので、全然知らない世界に連れて行かれてしまう。

実はこの時点で11時40分ぐらいです。仕事は1時から。12時50分ぐらいには、会場に着いておきたい。食事に30分ぐらいは見ておきたい。
移動時間や、店の中見て回る時間を考えると間違えるわけにはいきません。
で、地図と運賃表を比べながら、うんうんとうなります。
「地図にも、表にも、地下鉄堺筋線ってかいてあるよな。堺筋線をずっとたどるとーー。
うん、恵美須とつく駅は、『恵美須町駅』だけだな」
結論づけて、切符を購入。地下鉄のホームに。
「あっ」
その時、駅のホームから電車がまさに発車していたのでした。
これは、都会で住み慣れた人にはわからないかもしれませんが、田舎育ちの人間にとっては、とってもショックなことです。なぜなら、田舎では、1本電車を逃すと、次にいつ電車が来るかわからないから。1時間まち、2時間まちなんてのはザラ。場所によっては、朝、昼、夕の3本しか電車が来ないこともあるのです。
もちろん、ここは大阪。そんなことあるはずもない。5分もすれば次の電車が来ます。理屈ではわかっていても、長年しみついた習慣からくる反応というのは、侮れません。
うー。傷心が癒えるよりもはやく来た次の電車に乗って、「恵美須町駅」へ。
「恵美須町駅」に降りたって、地上に出ました。今回は、目印になる建物「あさひ銀行」と「浪速警察」の近くに出られるようにしっかりと出口を確かめて地上に。
でんでんタウンの通りは電気屋が集まっているので、だいたいの方向もわかります。
不安なのは、普通のビルの5階とか4階に店があることです。
お店の入り口をひとつひとつ見ながら、さがすとちゃんと見つかりました。『イエローサブマリン 大阪日本橋1号店』。
さっそくエレベータに乗って、5階のお店に。
このお店は、20代を越えた大人の人が多いようです。ボードゲームの棚を見に行きます。
今回は、いい感じです。
『京都店』と品数は同じぐらいなのですが、『京都店』で見たことないものが、結構置いてあります。
目についたのは、「キャントストップ」と「カルカソンヌ追加キット」です。それも、同じゲームが2、3個ずつ置いてあります。
「キャントストップ」は、以前、ボードゲーム紹介マンガ「アクア・ステップ・アップ」で紹介されていたゲームです。なんか、箱が想像以上に長細い。こんなでかいゲームをアクアたちは、喫茶店でやってたんでしょうか?
「カルカソンヌ追加キット」は、「カルカソンヌ」を買ったとき『京都店』で見かけたのですが、その時一緒に買っておかなかったら、次行ったときはなくなっていたゲームです。
どっちもほしいなー。でも、『2号店』には、もっといろいろあるかもしれないぞ。それを見てから、決めよう。
もしかしたら、「キャントストップ」と「カルカソンヌ追加キット」は売れているのかも。だって、何個も置いてあるよな。だったら、向こうのお店に置いてある可能性も高いよな。
人間、いいことがあるとすぐ楽観的になるものみたいです。
で、『1号店』を出て、『2号店』探しの旅に。

地図によると『1号店』の延長ぞいに『2号店』は、あります。
途中で、ショックなものを発見。それは、でんでんタウンのなかにある「恵美須町駅」への入り口。
「もしかして、地上にわざわざ遠回りして出たんか?」
まあでも、帰りにここ利用して帰ったらはやいしいいだろう。
そう思って、また店の入り口をのぞきながら、ドンドン進んでいきます。
ドンドンドン。ドンドンドン。
おかしい。この地図では、NTTこえたらすぐぐらいにビルがあるはずやのに。いつまでたってないぞ。
ドンドンドン。
12時20分になってしもた。やばいぞ。
ドンドンドン。
道路をへだてた向こうに見えるのは、「高島屋東別館」。
さすがのりんも気づきます。
行き過ぎや。見落とした。
あわてて、Uターン。
「やばい。メシくってる間、あるやろか」
焦りながらもどります。結構戻ります。もし、『1号館』まで戻ってしまったら、もう、今日は『2号館』は、あきらめよう。
もどっていくと、さっき駅を発見したところに、『イエローサブマリン』の看板が。
「なにー。ここかー。」
どっから入るんや?と見ると、地下鉄の駅のホームに向かうためのエレベーターに、「ホーム階」、「地上階」、「1階」、「2階」……の文字が。
わ、わかりにくすぎるー。
4階までエレベーターがあがるのももどかしく感じながら、お店に。
エレベーターの出口の前が通路になっていて、店内がエレベーターから見渡せないのは『1号館』と同じ感じです。
店内に入ってみると、お客さんはこっちの方が少ない感じ。でも、おばあさん連れの小学生がいたりして、この手の店にしてはファミリアーな雰囲気です。
そこで、りんは知りました。
そう、2号店のことをよく知っている方ならば、もうこのオチはわかっていることでしょう。
2号店は、
なんと2号店では、
ボードゲームは、扱っていなかったのでした……。

さて、ここで選択の時間。
ここで、このまま駅まで降りて、大阪商工会議所までいけば、ファーストフードか、コンビニによれば、何とか食事がとれます。
でも、『1号店』にもどって買い物をして、ここに帰ってくれば、食事をする時間はありません。
今回の仕事がいかに自主的なものといえども、他人が関わってくださっている以上遅刻することは許されません。
でも、ゲームは、今日手に入れないと、2度と巡り会えないかも。大阪にだって、早々出てこられるものでもありません。
昼飯か?ゲームか?
ゲームを選びましたよ(泣)。
「腹は減っても、仕事はできる」
と言いますからね。一食ぐらいダイエットだと思えば。
で、手に入れたのが、「キャントストップ」でした。
「カルカソンヌ追加キット」は、またいつか京都店とかで出会えるかもしれないので、おあずけにしました。
この話、まだ続くんや。われながら…。

しかし、ここは、更新履歴を書く予定だったところでは、なかっのか??